人狼議事


181 巫蠱ノ匣

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 00時半頃


【人】 愛人 スージー

ん……

[目を覚まして、辺りを見回す。
訪れた廃墟とは明らかに違う、白いリノリウムの床。
真っ赤な衣服こそそのままだが、持ってきたはずのポーチは、どこにも見当たらない。
そして、着けていたはずのチョーカーの代わりにつけられていたのは、機械的な首輪。

―――いい度胸じゃない。

小さく笑って、周囲を見回せば、見覚えがあったり、それなりに親しかったりする者たちの姿がそこにあった。
彼らも自分と同じような首輪をつけているのが見て取れた]

(28) 2014/06/20(Fri) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[そして、時計は動き出した]

『 メリー メリー ハッピー アンバースデイ! 』

[その言葉と共に始まった、この場のルール。守るべき、規律。
それには、黙りこくったまま耳を傾けて、深刻そうな表情の面々を横目で見る。
彼らは怯えていただろうか、それとも―――。

ひと段落したか、そう思った矢先。
耐えかねたかのように、見覚えのある男―女曰く、日村だったか―が、喚く。
その度にまき散らされる唾に、顔を顰めた]

(31) 2014/06/20(Fri) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[反抗の意思を見せた“駒”が、用済みとみなされるのは、至極当然の事。
彼は、崩れ落ちる。
その姿は、さながら舞台を降ろされた、滑稽なマリオネットのよう]

……あらァ、怖いわねぇ。

[こと切れたらしい男を、じっと見つめる。
怯えの意味を孕む台詞とは裏腹に、その目は縫い付けられたように、死体から離れない。
ちろり、唇を舐め、目を細めた。蛇が、獲物を狙うかのように。

自身の名前が呼ばれれば、デイパックを手に取り、歩き出す。
その場で中身を確かめるようなことはしない。
他人に手の内を見せる気は、更々なかった]

(33) 2014/06/20(Fri) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[かつり、かつり、ヒールの音を鳴らしながら、歩く。
自身の名が記されていたのは、3の洋室]

(37) 2014/06/20(Fri) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

―洋室C―

[入っていたのは、水、パン、ガイドブックなる冊子。
水とパンは、何の変哲もない。
少なくとも、これが自身の舌を唸らせることはないだろう。

そして、そんな面白みのないものの中に混じった28には、小さく笑んだ]

(38) 2014/06/20(Fri) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 01時半頃


【人】 愛人 スージー

[ずしりと重く、黒光りするそれは紛れもない―――拳銃だ。
本物らしい。こんな物を用意するなんて、手が込んでいる。
それをくるくると手先で弄んだ後、刃物の方が良かったのに、と溜め息をついただろうか**]

(42) 2014/06/20(Fri) 02時頃

【人】 愛人 スージー

―個室C―

[は、と熱い息を吐く。ぞくぞく、泡立つ腕を握り締める。
怯えは微塵もない。押さえきれない欲情、好奇心の方が強かった。

脳裏をよぎる、男のこと切れた姿に、じゅるり、垂涎する。
数刻前までは喚き散らしていた者が、ああもあっけなく転がるのは酷く滑稽で、そして、同時に―――。

―――酷く、食欲をそそられた。

恐らく自分より長い年月を歩んできた、あの男。
あの口ぶりからして、何か重いモノも抱えて生きていたらしい。
それを孕んだ肉体は、一体どんな味をしているのだろうか?
甘酸っぱい過去?苦々しい、忘れたいような記憶?
それとも―――]

(61) 2014/06/20(Fri) 10時頃

【人】 愛人 スージー

[ふらふらと、操られるように、ベッドから立ち上がる。
デイパックを肩から下げ、部屋を後にする。

目指すは、先程の白い部屋。
誰がいようと、自分には関係ない。
邪魔するなら、相応の対処をするまでだ。

紅い衣服、紅いルージュ、紅い靴。
黄金の髪、白い肌とのコントラストは、さながら覆輪の薔薇が意思を得て、歩きだしたかのよう。

その魅惑的な姿のアクセントには、黒光りする拳銃を携えて]

(62) 2014/06/20(Fri) 10時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 10時頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 20時頃


【人】 愛人 スージー

―広間―

[踊るように、広間に足を踏み入れる。
そこに見覚えのある白髪の青年がいるなら、軽く左手を振って笑いかけただろう。

そうして、ホールにいる人間には気を配ることなく、絶命している男―日村の亡骸に近寄り、見下ろす。
目立った外傷が無いことを確認すれば、躊躇いなくそれに触れ、転がす。
やはり、傷口らしきものは見当たらない。舌打ちする。
切り傷のようなものがあれば、そこからどうにか味わえたのだろうけど。
流石にこの場所で隙を見せるような真似はすべきではない、そう思えた]

(77) 2014/06/20(Fri) 20時半頃

【人】 愛人 スージー

[思案する時間も惜しい。腹が減った。早く、食べたい。

―――致し方ない。
片手に持っていた拳銃を両手で構え、物言わぬ死体の腕に突きつける。
躊躇いなく、引き金を引く。

―――ぱん。

乾いた、派手な音を発して、ずれ上がる銃口。
同時に、狙いも僅かに逸れて。
なるほど、これがよく聞く反動というものらしい。
もう一度、今度は慎重に、狙いを定めた]

(78) 2014/06/20(Fri) 21時頃

【人】 愛人 スージー

[―――ぱん、ぱん。

再度、響き渡るその音に、鼓膜がひりひりと痛む。
だが、今度は、狙い通り。
太い、豚のような腕に2つの穴が開く。
その腕を、容赦なく身体から引っ張る。
ぶち、ぶち、肉を裂く不快な音を立てて、それは身体から引きちぎられただろう。

まるで、家畜を屠殺するかのように、その動きに躊躇は一切存在しない。

絶命して少し経ってる為か、出血は余りない。
それでも、ぽた、ぽたと紅い滴が垂れる。
その滴を啜って、にぃ、と笑顔を浮かべた。
それはそれは、幸せそうな顔で*]

(82) 2014/06/20(Fri) 21時頃

【人】 愛人 スージー

[そこで漸く、広間に訪れた新しい顔に気付く。
見覚えのある、同業者>>80と、見知らぬ青年>>81
目の前の光景に、彼らはどのような表情をしていただろうか。
それを見て、くすくす、笑い声を漏らす]

アタシは食事をしたいだけよぉ。
腹が減っては、って言うでしょ?

[あんなパンと水だけじゃ足りないわ。といつもの調子で微笑みを返す。
その傍らには、腕が握られていたのだが*]

(85) 2014/06/20(Fri) 21時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 21時頃


【人】 愛人 スージー

[>>88問われれば、齧った肉を咀嚼したのち、笑む]

美味しいものは好きよ。
幸せな気持ちになるでしょう?

[ただ、これはイマイチかしら、と呟いて、千切った腕を、再び男の元に放った。
垂れる血こそ甘いものの、肝心の肉は、脂ばかりで舌に残るようなしつこさばかり。
もっと運動しなさいよ、と既に物言わぬ死体をヒールで蹴りつけた]

(102) 2014/06/20(Fri) 22時頃

【人】 愛人 スージー

[口元にこびりついた血を指を使って舐めとりながら、怖気づいているらしい同業者>>89を鼻で笑い飛ばす]

信ちゃんってば、ホンット玉の小さい男ね。
ビビってるなんてかっこ悪いわよ?

[親しみを込めたあだ名を使って、普段のようなからかいの言葉を。
足早にこの場を去ろうとする彼に、その言葉が届いたかは分からないが]

(103) 2014/06/20(Fri) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

ふふ、話が分かるじゃないの。

[どこかの誰かと違って、落ち着いた様子の彼―上嶋だったか―に口角を上げる。
一見無感情な声音とは裏腹に、熱を孕んだ視線。
そんな彼の、血に塗れた舌は、とても魅力的に見えた。

―――食べてしまいたい、と思えるほどに。

こんなものか、と感想を漏らした彼>>109の横顔に、笑いかける]

どう?美味しいと思わない?

[なんて、小首を傾げて見せた]

(114) 2014/06/20(Fri) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/20(Fri) 23時半頃


【人】 愛人 スージー

[この場に不釣り合いな調味料の名前を挙げた彼に、思わず吹き出す。
全く、本当に面白そうな青年だ]

それも美味しそうね。

[次はそうしてみようかしら、と冗談めかした調子で返して。
何かを推し量るような問い>>117には、値踏みするような視線を彼を向けた。

暫しして、にっと、歯を見せる。
一瞬見せたその表情は、まさに、獣]

そうね。人は格別よ。
一度味わったら、忘れられないわ。

[ぞくぞく、湧きあがる情欲は、自分を抱きしめるようにして、抑えつけた。

“あの時”から、どれだけ忘れようとしても、それは叶わない。
それほどまでに、極上で、甘美。

―――本当に、素敵な“食材”だ。人という生物は]

(142) 2014/06/21(Sat) 08時頃

【人】 愛人 スージー

アナタもそう思わない?ボーヤ。

[くすくす、笑いながら振り向く。
そこに在るのは、血を舐めとり、『食事』と称する青年の姿>>126

その瞳に宿るのは、出会ったことのない種類の人間への、純粋な興味。
『他人の血を貪った者は、どんな味がするのだろう?』と**]

(143) 2014/06/21(Sat) 08時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/21(Sat) 08時半頃


【人】 愛人 スージー

立場、って意味かしら?
ここじゃ、どっちも同じよ。

[美味しさは違うけどね。
そう、彼の呟き>>147に答えて、唇を歪める。
血に塗れた左手で、取り付けられた首輪を撫でた。
これこそが、何よりの証。

自分たちは、主催者にとっての駒。
そして、自分にとってもそう。
―――全員、“食材”でしかない。

笑みを湛えて、目の前の青年を吟味するように見る。
そして、漸く、彼の奇妙な出で立ちに意識を向けた]

アナタ、随分変わったものを持ってるのねぇ。
服が好きなの?

[彼が右手に抱えたハンガーを指差して、問うた**]

(154) 2014/06/21(Sat) 16時頃

【人】 愛人 スージー

あら、同感。
気が合うわねぇ、ボーヤ。

[>>155冷静な分析に、小さく笑う。
飽きた、と日村の死体を蹴り飛ばす様まで、自分とそっくりだなんて。

そうして、彼自身の口から飛び出した『吸血鬼』という単語には、微笑を浮かべた>>156
西洋の伝説。血を糧として生きながらえる“化物”
形こそ違えど、他人を糧とするその様には、多少なりとも共感を覚えた]

(160) 2014/06/21(Sat) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

[仄暗い“何か”を秘めた青年と、吸血鬼。
そんなデザートを、この場で食べてしまうのは惜しい。
オードブルにはもっと、あっさりとしたモノを。

思い返すのは、目覚めた後の広間の光景。
日村の死を目の当たりにして、布を裂いたような悲鳴が耳にこだました。
例えば、そう。あんな少女はうってつけではないか?]

(162) 2014/06/21(Sat) 21時半頃

【人】 愛人 スージー

[そうと決まれば、“今は”もう、ここに用はない。
かつん、とヒールを鳴らす]

それじゃ、アタシはお暇するわ。
デザートは最後まで取っておきたいタイプなのよ。

[ちらり、二人を見遣り、笑む]

―――食事の邪魔だけはしないでね?

[そうして、左手を振って入口へ向かって歩き出す。
邪魔するなら容赦しない、そう言外に込めて。
右手に握った拳銃を、彼らに見えるように弄びながら、広間を去っただろうか*]

(164) 2014/06/21(Sat) 21時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/21(Sat) 21時半頃


【人】 愛人 スージー

あら、それは光栄ね。
アナタみたいな人、すっごく好きよぉ。

出来るなら、生きたまま食べたいくらい。

[>>165冗談めいた口調で告げて、笑う。
もしそうすれば、彼はどんな顔をするのだろう?
苦痛にのたうち回る?怒り狂う?
正直、どれもしっくりこない。

すぐにでも見てみたい、という逸る気持ちを抑える。
彼の横顔にちらり、目線をやって、広間を後にした]

(170) 2014/06/21(Sat) 22時頃

【人】 愛人 スージー

[かつり、かつり、ヒールを鳴らして、廊下を歩く。

向かったのは、ホールのすぐそばの部屋。
名札もついていないようだ。個室ではないらしい。

周囲に気を配りながら、その部屋の戸を開き、中を覗く。
まず目についたのは、本棚と、それに囲まれるように備え付けられた机。
どうやら、書斎と呼ばれる類の部屋らしい。

そのうちのひとつの本棚が、派手に倒されている。
何事か、と拳銃を構えながら、近づき、気付く]

(171) 2014/06/21(Sat) 22時頃

【人】 愛人 スージー

……隠し部屋、かしら?

[こんな場所もあるなんて、なかなか凝った造りじゃない。
小さく笑った、その矢先―――

小さな、足音。近付いてくる。
階段を下りてきているらしい。

とっさに、本棚の影に身を隠す。
危険そうな相手なら、すぐにでも拳銃を突きつけるつもりで**]

(172) 2014/06/21(Sat) 22時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/21(Sat) 22時頃


【人】 愛人 スージー

[ぼやく声>>179には聴き覚えがある。
ちらりと見遣れば、思った通り、見覚えのある少女の顔。

このまま撃つのは簡単だ。
でも、―――

騒がれては面倒だし、何より、―――つまらない。

ふ、と小さな笑いを零して、声を発する]

……生理中なの?円香ちゃん。
大変ねぇ。

[物陰から身を現せば、彼女はどんな反応をしただろうか。
驚き、警戒するようであれば、持っていた拳銃を足元に落とし、敵対する意思がないことを示すつもりで]

(184) 2014/06/21(Sat) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[拳銃を落とせば、が机に何かを置く>>190のが目に入る。
あれが、彼女の【手段】だろうか。
それが日本刀だと分かれば、僅かに目を細めた。

落とした拳銃を、自身の手の届かない所へ蹴り飛ばす。
それはからからと床を滑り、机にぶつかって止まる]

そうよね、円香ちゃんも怖いわよね、こんなところ。
……我慢しなくていいのよ。

[彼女の、これっぽっちも警戒心のない言葉と様子。
噴き出しそうになるのを堪えて、何時もの“お姉さん”を演じる。
彼女に近寄り、抵抗されないようであれば、その小さな身体を抱きしめるだろう]

(195) 2014/06/21(Sat) 23時半頃

【人】 愛人 スージー

[机にちらり、視線をやり、さも今気付いたような表情で、問う]

円香ちゃんのあの【手段】って……刀、かしら?
よかったら、なんだけど、アタシのものと交換してあげようか?
拳銃なんて物騒なものなんだけど、きっと刀よりは使いやすいわよ?

[あんなの持って動くの、辛いでしょう?と彼女の顔を見て、苦笑する。
生理なんて訪れたこともないが、店の女性に又聞きした知識が役に立つ。
彼女の反応はどうだっただろうか]

(196) 2014/06/21(Sat) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/06/21(Sat) 23時半頃


【人】 愛人 スージー

[抱き着かれれば、嗚咽が聞こえて、その頭を優しく撫でる。

こんな状況でも、警戒なく、甘えてしまえる彼女。
何て純粋で、無垢で、――愚かな子なんだろう。

彼女を絶望の淵に叩き落として、その肉を食らえば、どんな味がするのだろう。
そんなことが頭を過った]

(201) 2014/06/22(Sun) 00時頃

【人】 愛人 スージー

[浮かびそうになった嘲笑を、微笑に変えて、戸惑う彼女の額をぺちり、と叩く]

可愛いコが気なんて遣わないの。
アタシには拳銃なんて合わない気がするし、
……なにより、円香ちゃんが心配なのよ。

[適当な、それらしい言葉を並べ立てて。
自分に必要なのは、この刀の方だ。それは間違いない。

この拳銃を手放したところで、策はいくらでもあるのだし。

ふふ、と笑みを浮かべる。優しげな、母親のような、笑み。
尤も、母親の顔なんて、自分は知らないのだけれど]

(203) 2014/06/22(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

処刑者 (5人)

スージー
1回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび