人狼議事


8 DOREI品評会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小僧 カルヴィン

どうして、イアンもテッドも、
僕に忘れろって言うんだ。

[忘れられるはずないのに。握った手に僅か、力が篭り。]

酷いなんて、思ってもないこと言わないでよ。
僕なんか、あちら側に立っていたら
同じようなことをしたかも知れないけれど……


テッドは違う。

[ふるり、一度頭を振って。もう一度優しいよ、と囁いた。]

(197) 2010/04/11(Sun) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/04/11(Sun) 23時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

辛くならないように配慮してくれる人を、
酷いとは言わないんだよ。

(198) 2010/04/11(Sun) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―――… 茶番だ。

[おどけた道化師から視線を外して、少女へ向ける。
どうやら2人ともお買い上げされたようだ。

――― 誰が買ったかは 知らないけれど。]


おい、この椅子から下ろしてはくれねぇのか?

(199) 2010/04/11(Sun) 23時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/11(Sun) 23時半頃


【人】 道化師 ネイサン

……だそうですが、いかがいたしましょう、お客様方。


ああ、後ほど二人とも、あちらの小部屋に来て下さいね。
ご主人様に引渡しますから。

[道化は何も手を下さぬまま、舞台袖へと去って行く。]

(200) 2010/04/11(Sun) 23時半頃

【人】 道化師 ネイサン

[命令を受けた舞台の屈強な男たちが、No.4を拘束から解く。
途中、その手の拘束が緩みヘッドホンもずらされていたことは、客席に報告されることとなるが。
誰の命令かは、奴隷の知るところではない。]

(201) 2010/04/12(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

… 性分だ。

[相手に辛さを残さないのは、自分を偽善化してる行為にも思えていたから 優しいと繰り返されても、曖昧な表情を返すだけ。
握ってきた手を、きゅ、と少し力を込めて握り返す。]


―――… 家のために よく、耐えて…頑張ったな。

(202) 2010/04/12(Mon) 00時頃

[カルヴィナかと言う問いに頷きながら、影のように身を滑りこませる。
 扇子を持つ指先が震えている事に気付き、手をのばして重ねた。

 隣席の金髪の紳士との会話が聴こえる。
 姉さん──と。姉弟で奴隷の競売に来ていたのかと言う驚き。否、驚く事では無いのかもしれないが。]


【人】 小僧 カルヴィン

僕も、服が着たいのだけれど。

[急に偉そうに客席を見回した。くしゅん、と今更思い出したように小さな嚏が一つ。]

このまま引き渡し、が買った人の趣味なら、それでもいいけどね。

(203) 2010/04/12(Mon) 00時頃

…、

[眉が寄る。小さく息を吐きだしながら、前を向いた。
動けば後ろの尻尾が揺れてくすぐったい。
それがまた、表情を少しだけ歪ませた。
指示どおりに男のほうを振り向けば、男の手に翡翠が渡されようとしているのが見えた。
その色に、少しだけ平静を取り戻したか]


【人】 小僧 カルヴィン

家のため、になるのかな……。
未だ分からない、本当はもう、





ただ僕が、死にたくなかっただけだもの。

[醜い本心を曝け出して、それでもテッドの手を離さない。
もう流しつくした涙は涸れていて、葡萄酒色が眩しいライトを映して潤むだけ。]

誉められるほどのこと、じゃないけど、悪い気はしない……や。
テッドにも、守りたいものが、あるんだよね。

(204) 2010/04/12(Mon) 00時頃

[目の前で交わされる深い口付け。
それは美しい絵のようで。
その内で何が行われているか、此処からではわからなかった。
ただ、男の瞳からただの口付けでは無い事は悟れたような気がして。
こくりと一度喉が鳴った頃、現れた人物の気配によって漸く目を逸らす事が出来た。]

…、……

[ちら、と客席に来た人物に視線を向けたのは一度。
その後は視線を主人へ戻し、控えめに見上げる。
息はまだ少し乱れたまま、ただ無言で。]

――――…!

[その無言が崩れたのは、道化のコールが響いた時。
ばっと道化の方へまず視線は向けられて。
再度、主人へとその視線は向けられた。

ちりん、と胸元の鈴が一度啼く。
その音色は心を映したかのように、軽やかだったか。]


 おっと、力抜くと落ちちゃうよ?

[振り返る青年に忠告一つ。
尻に力を入れると、中に嵌めたモノの存在を嫌でも感じずには居られないだろう]

 少し待ってて。
 その尻尾が出る穴あけなきゃならないから。

[そう言うと、彼の目前でトレイの上からナイフを手に取った。
翡翠のディスターシャに宛がう]


【人】 若者 テッド

[四肢の拘束が緩めば、薄らと手足に残る抵抗の痕。
ずっと聞こえていた女の声が遠くなれば、安堵の息を吐いた。
部屋に来いと言われれば、了解した様子の欠片も見せずのまま
両手と左足に再び枷が付けられれる事となる。
それでも、少女が離さないなら手は繋いだまま。]

…俺も、まだ死にたくはねェさ。

客席でにやにやしてるような奴らより
先に死ぬなんて癪だからな。

[涙を拭う事も髪を撫でる事もしないように。
ただ、小声で話しかける。
守りたいもの ――― 。思い浮かんだ もの。]


… ああ。あるよ。

(205) 2010/04/12(Mon) 00時頃

【人】 道化師 ネイサン

[またも命令で、No.2のための服も運ばれてきた。
丈のせいか子供服が多いが、さてどれを選ぶのは彼女次第。]

(206) 2010/04/12(Mon) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

それは、確かに。

[客席の連中より、とはよく言ったものだ。
くすりと笑って頷く。
彼の、優しすぎない態度が、遺恨も残さず丁度良い按配で。
最後に一つ、繋いでいた手を引き寄せ、その甲に唇をつけると、名残惜しそうに絡めていた指を解く。]

ありがとう。
テッドなら、屈しなかったキミなら、きっと守れる。

[この先どんな運命が待ち受けているか、奴隷の身に知ることはできないけれど。着替えるために、手を離す。温もりが、遠くなる。]

パトリシアも、色々教えてくれて……ありがとう。
キミがいなかったら、僕は挫けていたと思う。

(207) 2010/04/12(Mon) 00時頃

『…解っている』

[中に入っている分よりも、房飾りの部分のほうが重い。
遠心力と重力もある。迂闊に、動けない]

な───

[瞳が、まあるくなる。
翡翠のそのきぬは、自国で着ていたものとは多少違えど身に馴染んだもの。
それに突き立てられようとしているナイフ。

込み上げるのは悔しさと───酷い喪失感]


──……っ

[躊躇いと、苛立ちとが入り混じった眼差しで、隣席の弟と話すグロリアを、あるいは道化に指示を出す彼女をじっと見詰めた。今はまた扇で隠されているから、金の睫毛で縁取られた灰青の瞳だけを。
 言いたい言葉があるのだ。
 指が絡まなければ、それを口にすることは不可能だったかもしれない。それだけ、酷く滑稽な言葉を自分が口にしようとしてる。その自覚がイアンにはある。]

…… な あ。
グ ロリア。

もし、今から奴隷を買って欲しく無い。
って、言ったらどうなる。
もう競売が済んだ以上、どうにも成らない か?
そもそも、そんな口をきける立場じゃないか──。

どうしても、女奴隷を育てなくては?


【人】 若者 テッド

…、…!

[手の甲に落ちた唇に、見ないように気をつけていた少女へと視線を向けてしまう。体形とか関係なく、お互い服も着ずのままなのはずっと気にしていた事。]


と、…とりあえず服着ろ。服。

[照れ隠しも出来ない口調。
けれどそれは、少女をちゃんと女性として扱っている事にもなる。
運ばれて来る子供服。俺のはねぇの?と道化師を見る。]

(208) 2010/04/12(Mon) 00時頃

 落としたら、お仕置き。

[くすっと笑みを零し、翡翠に刃が入る。
この屋敷で彼の国を思い出させるモノ。
まるい穴を開け終えると、男はぱさりと青年に放って寄越した]

 はい、完成。
 着てみてよ。
 尻尾出無いようなら、もう少し広げてあげる。

[口元を歪ませ、蛇のような笑みを見せる。
ナイフは男の手からトレイへと戻された]


【人】 若者 テッド



…――――。


[守るべき、守りたいもの。
そのひとつを、守るために 俺はここにいる。

それだけは確かだった。
本当だったらこの場に居たのは、妹。
彼女を守るために、俺がここに居るのだから。]


…は

[乾いた息を 床に落とした。
ジャラリとまた 両手を繋ぐ鉄の鎖を 見た。]

(209) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

【人】 道化師 ネイサン

さて、No.4の彼の分は、命令を受けていませんから。
彼用の男装ではサイズが違いますか。


ええと……。

[許可が得られたなら、青年用の衣装も何着か用意されるだろう。
未だに女装用のドレスが混入しているのは、冗談としか思えないが。]

(210) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

若者 テッドは、小僧 カルヴィンが着替え中は見ないように視線を外す。

2010/04/12(Mon) 00時半頃


【人】 道化師 ネイサン

あ、はい左様でございますか。

[イヤホンから聞こえた声に、No.4にも服を与えるように、と使用人に命じた。]

(211) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

…、……っ

[見上げた主人の口の端が、緩やかに上がる。
それは、願いが叶ったという証。

その時はただ嬉しくて。
彼をあの場所から解放出来る事が、ただただ嬉しくて。]

―――…は、…。

[くしゃ、と顔が崩れて安堵のため息が漏れた。
それは主人に初めて見せた表情。
気の抜けたような、笑顔のような。
じわ、と涙がこみ上げてきて、それを拭う。
艶やかな黒髪が、さらさらと揺れた。]


【人】 長老の孫 マーゴ

[道化の声に一瞬だけ、目を下げ、其処から涙が伝う。
 しかしそれも一時だけのこと。
 まだ、機会はある、と思うから。生き残るために――…]

…お願いします、命令を下さいませ、お願いします――…

[四つんばいのまま頭を下げる。
 それは生き残るためなら何でもしようと言う決意]

(212) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

……僕に兄が居たら、こんな感じだったのかな。
そうすれば、そもそも僕は男のように
育てられる必要さえなかったんだけど。

[指摘されると羞恥を思い出して、くるりと背を向けた。
選ぶ衣装は皮肉なことに、また男装。
来る時と同じような――けれどそのまま喪服にもなりそうな、黒ので揃えたブラウスと夜会用コート。羽飾りのついた帽子。上質の天鵞絨は、少女が最も好む素材。
斯くして、足枷さえ除けば小さな紳士に見える姿が、使用人の手を借りて舞台上に。
本気でこれからビジネスの場に赴こうとしている風情に見えた。]

せめて、忘れるまでは。
無事を祈ってるよ、お互いに。……テッド。

(213) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

[言われなくても、そんなこと解っている。
でも。けれどそんな事よりも]

───、ぁ

[喉が微かな音を立てる。
それは、吐息に混じって消えてしまうほど小さな音。
投げてよこされた翡翠を、受け取るというよりは、受け止める。
受け止めた指先は]

…、……っ

[震えて、歪んだ視界で見えなくなった]


【人】 若者 テッド

[衣服が用意されれば、ドレスが視界に嫌でも入って眉間に皺が寄った。嫌でも思い出すのは――あの異国の男の事。]

何の冗談だ。

[両手が塞がったままなので手伝いを要求しつつ、身体を簡単に拭いた後、来た時と似たような服を着た。
こつ、と革靴を履き終えれば 後は――― 買われた身は、小部屋に向かうだけ。

ライトが眩しい舞台を眺める事もせずに 歩いていく。]

(214) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

若者 テッドは、話し掛けられても、返事はせずに ―――無言で去りゆく。**

2010/04/12(Mon) 00時半頃


 おや。

[男は青年の様子に一度瞬いて。
声も出さず、彼がどうするか
暫く見守る事にした]


【人】 子守り パティ

お礼を言われる程ではないわよ。

"God Bless You"……と言うべきか否か、いささか悩むけれども。

(215) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/12(Mon) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/04/12(Mon) 00時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/12(Mon) 00時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ともすれば、少年にしか見えない漆黒のスーツ姿で、テッドと対峙する。
もう、彼に跨がってあられもない声をあげていた少女とは、似ても似つかぬ。けれど。
ここに連れて来られた当初に比べ、確実にその顔つきに、眼差しに、男を知り情欲を秘めた女の艶が見え隠れして、妖しい魅力となる。――男とも女とも、性別不祥の影。]

じゃあ。もうこの先会わない方が、お互い幸せかな。
同じ客に買われたのなら、笑ってしまうけれどね。

[金の瞳を、眩しそうに一度仰ぎ見て。少女は運命の待ち受ける舞台袖へと踏み出す。
非現実的なゆったりとした歩みにあわせて、長い黒の羽飾りが揺れた。]

(216) 2010/04/12(Mon) 00時半頃

小僧 カルヴィンは、子守り パティに、大丈夫、と言う代わりに不器用なウィンクを一つ残した。

2010/04/12(Mon) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

グロリア
29回 注目
ルーカス
33回 注目
ヴェスパタイン
33回 注目
マーゴ
16回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
20回 (3d) 注目
カルヴィン
12回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ベネット
4回 (3d) 注目
志乃
35回 (4d) 注目
イアン
40回 (5d) 注目
ツェツィーリヤ
6回 (6d) 注目
テッド
30回 (7d) 注目
パティ
3回 (8d) 注目
ネイサン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび