人狼議事


126 生贄と救済の果てに〜雨尽きぬ廃村・ノア〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[彼女の、相棒の名はセシル。









                ――……私の、名だ。]


[それから彼女は、残された私のローブを羽織り
 何事もなかったように、魔法使いを続けた。

 あれから何年が経ったか。
 私は彼女の右腕の中で、彼女を見守っていた。]


[――……妙に、昔のことを思い出す。
 彼女の魂がその體から離れ
 私も、彼女の右腕から離れたからだろうか。

 彼女の魂は既にヴェラの右腕に宿っているのだろう。
 ならば、私も其処へ行くのだ。

 私がまだ其処に居なかったのは、
 彼女への執着のようなっものだ。

 しかし、彼女の身体が霧散した今、
 私も其処へ行く。

 それは魔法使いの理だからではなく。]


[彼女がイアンの攻撃を受け、
 魔法使いの生贄になることを願った理由。
 それは――彼女自身が語るはずだ。
 彼女の言葉で。

 代わりに、私は少し眠ることにしよう。
 彼女の魂の傍で。*]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[纏う凍気は雨粒程度なら瞬時に凍らせるが、
血潮の流れる人の体内、深部まで固めるほどの強さは無い>>54
だが流石に雨に打たれた表面は水気と共に凍りつくだろう。

振り降ろした尾は遮る左腕>>55を感じながらも
勢いそのまま胸まで叩く。

多少は勢いが削げたものの、手応えはしっかり感じた。

だから脚を掴んだ手を離したのではない。
凍気に塗れた脚の温度が下がったから、
それを目標と認識しなくなったのだ]

(57) 2013/06/20(Thu) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 放蕩者 ホレーショー

[動く手が何に触れようとしているのかは判らない。
だからこそ、そのまま胸を押さえていた尾を離し、
今度こそトドメを刺そうと、まだ紅く色づいた中心へと
大きく振り下ろした]

(58) 2013/06/20(Thu) 00時半頃

[―何やってんだよ。
下級の魔物なんか放っておけばいい。
あんたは一人なのに。

ホレーショーが戦闘中に、自分達の躯に群がろうとする魔物を追い払っているのに気付く。
目の前の戦いに集中しろとも、ヴェラを逃がしてやれとも、自分は言えなかった。]

あ…っ…。

[ホレーショーの鉤爪はヴェラの足に食い込んでしかと捉え、彼の身体を地面に叩きつける。
直接触れる事で魔物の纏う冷気は、人の姿のヴェラに伝わっているだろう。
感覚は繋がっていないから、それがどれ程のものかは分からないが。

やがて氷纏う尾がヴェラに振り下ろされ、突き出した左手で防ぎきれずに彼の胸に至れば。
既に肉体を失って感じない筈の胸の痛みに顔を歪めた。]


メモを貼った。


【人】 放蕩者 ホレーショー

[尾は地を叩いた>>61
雑魚を牽制していた目が再びぎょろりと動いてヴェラを捕える。

誇り高く立ち向かおうとするヴェラ>>61
蜥蜴は何度も瞬きを繰り返すだけ]

(64) 2013/06/20(Thu) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[限界が近いだろうと、残る理性が静かにヴェラを観察していた。

立ち上がっていた姿を前に倒して、再び四足に戻る]

ビタンッビタンッッ

[水溜りを凍らせて、砕きながら尾を何度も何度も地に打ち付ける。

間合いと動く「時」を測る様に暫し向かい合っていたが。

風が吹いて、
ツェツィーリヤの身体が不意に崩れて
粉となる。
そして残ったローブが舞い上がり、
蜥蜴とヴェラの間を遮った。

それが合図とばかりに、蜥蜴は動く。
ローブを裂く様に尾を飛ばし、舌は足元を払う様に
低く地を這った]

(65) 2013/06/20(Thu) 01時頃

―当たり前だろ。
俺はずっとあの人達の背を追いかけてたんだから。

[応じる言葉は、少しだけ誇らしげに。

ホレーショーとヴェラの消耗の差は激しい。
けれど傷ついた彼にもうやめろとも望めない。
―例えこの声が聞こえたとしても聞かないだろう。それは彼の矜持に関わる事だから。

ヴェラは、かつて自分を片腕と呼んでくれた男は、気高く強い。
どれ程傷ついても闘志を失わないその姿は、自分が追おうと決めた背から少しも変わっていなかった。]

……。

[―けれど、それが今は胸の痛みを増す。**]


メモを貼った。


【人】 放蕩者 ホレーショー

[体温の色が消えた瞬間、今まで体温が見えていた場所に
違わず尾と舌を飛ばす]

………。

[狼の毛皮は宙に舞う>>67
他のものよりは温度はあるその動きに、片目が動いた。
だがすぐにもっと高い、命の色が地にあると判ると
両目はそちらに戻る]

…………。

[攻撃を予想しなかったわけではない。
ただ蜥蜴は肉体に直接の攻撃が加わらなければ
攻撃と認識出来ないからこそ、
宙を舞うものから即座に視線を戻したのだ]

(70) 2013/06/20(Thu) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[そして攻撃を認識しないからこそ、
躊躇うことなく倒れた身体に四足のまま近寄る。

黙ったまま、振り上げた鉤爪は命の中央を狙い動く**]

(71) 2013/06/20(Thu) 01時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 01時半頃


[―早く消えてしまえ。

未だ地面に横たわった自分の躯を見つめる。
それで魔物の意識が逸れなくなればいい、と思いながら。

ツェツィーリヤの肉体が霧散し、風に舞うローブ。
それと同時に、場は動く。

供物である毛皮を手放し、前のめりに倒れ込んだヴェラ。
無言で彼に近付いていくホレーショー。

―魔物の鉤爪が、ヴェラへと向かう。]

 ―…っ。

[その結末を知りたくない、とでもいうようにイアンの躯は崩れる。
魔に落ちた所為か、うっすらと紅に染まった砂は風に煽られ霧散した。
其処に「死神の指先」と「鉤爪の破片」、ペンダントを残して。**]


メモを貼った。


―     ―
[ツェツィーリヤは其処にいた。

 彼女が覚えているのは、
 魔物と化したイアンの武器を受けたこと。
 其れから先は、千切れたように曖昧だ。]

 ……嗚呼。
 私は……。

[千切れたような記憶を手繰り寄せ
 ツェツィーリヤは、ヴェラの右腕に居ると知る。
 傍にいる気配を探ろうとすれば、
 其処に感じる気配は、イアンの物。

 イアンもまた、同じように生贄にされたのだと知れば
 彼女の魂は悲しげに揺れる。]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 放蕩者 ホレーショー

     − 森の奥 −

[鉤爪を振り被った直後、遮る様な声>>89と共に
コリーンが飛び込んで来る。
動く体温を素早く察知した片目がぎょろりと見つけ、
その身体もろともヴェラを切り裂こうとした]

…………。

[だがその鉤爪は途中で寸でで動きを止める。
庇うコリーンの向こう、突き出したヴェラの右腕>>87
それに応じる様に、
イアンの遺骸が霧散して雨に消えるのが見えた]

(91) 2013/06/20(Thu) 22時半頃

 ―ヴェラさん…っ?

[地に伏したヴェラが、右手を氷を纏う蜥蜴に向ける。

自己を生贄とした術は知識としては知っているが、使用したことも目にした事もない。
だから右手に向けられた彼の声が、何を意図してのものであるかは分からず。

けれどそれまで静かだったツェツィーリヤの声が聞こえれば、其方に意識は映った。]

 …ツェツィーリヤさん。

[途方もない願いの為に、ヴェスパタインと同じく、自分が瀕死に追いやった魂。
名前を紡いだだけで、それ以上は何も言えない。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[ヴェラの最期を認めたくないと言う様に、
見たくないと言う様に雨に消えたイアンの遺骸の
あった場所と、脈打つヴェラの右腕に
蜥蜴は無言のまま鉤爪を降ろし、地を蹴った]

…………。

[コリーンの傷も浅くない、もしかしたら生贄の魔法は
コリーンに発動するのかもしれない。
魔物の本能的な危機察知か、
それともそれ以外に何か思う事があったのか。

大事な贄になる筈の目の前の餌を捨て、
蜥蜴はその場から走り去った]

(92) 2013/06/20(Thu) 23時頃

…っ。
何してんだよ、ホレーショーさん…!

[彼の心中が分からない故に、コリーンの乱入が予想外だったのか、という考えに至った。

彼らを置いて走り去るホレーショーに、声を投げかける。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

腹ガ減っタな。

[色々思い出して嫌になる。

あの女も俺の前に飛び出してきた。
首が無くなる直前の事だ。

魔に堕ちる事を厭わないほど、
堕ちる事を望んだほど大切だった。

殆ど残っていない記憶が冷たい氷の心の奥で疼く]

(93) 2013/06/20(Thu) 23時頃

[ツェツィーリヤはその名を呼ばれ、微笑む。]

 ……貴方も、此方にいらしたのですね。

[それは、感情を隠すことを止めた彼女の
 何処か寂しげな笑み。]


 ……うん。

[ツェツィーリヤは微笑んでいる。

けれど、それは自分が何度か目にしたそれとは違い、何処か寂しそうだと感じた。]

 ……。
 …ごめんな、さい。

[震える声でやっと紡いだのは、謝罪の言葉。]


[生と死の狭間を漂っていた時に聞こえていた魔物の声は、
 今もまだツェツィーリヤに聞こえている。

 それは、魔法使いの右腕が
 魔物に近いものであるからなのだろうか。
 或いは、他に理由があるのかもしれない。

 聞こえた氷蜥蜴の声に
 何処か言い訳のような響きを感じていた。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[蜥蜴は考える。
コリーンがいると言う事は
ソフィアが失敗したか、殺されたかだ。
もしかしたらもう生贄にして徒労に終わるかもしれないが、
今後の策を練るのに確認も必要かと、
先程戦っていた場所へと走る。

左右の目は忙しなく動きながら警戒を怠らない。

そして見つけたのは隠れていた場所で
まだ動いている命の色>>75

とっくに死んで、彼こそ生贄になったと思っていたが。

丁度いい、とばかりに遠慮なく餌にしようと
ヤニクに向けて尾を振った]

(99) 2013/06/20(Thu) 23時頃

[短い沈黙の後にイアンが紡いだ声は震えていて。]

 ……何を、
 謝るのでしょうか?

[返す言葉は、あの時と同じ言葉。]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/06/20(Thu) 23時半頃


[返される言葉は、生前の彼女が言ったのと同じものだった。]

…だって。
貴女を倒して、生贄にしようとしたでしょう。

[自分の足音を聞きつけて後を追ってきた彼女を、魂を取り込もうと狙った。

もし彼女があの時自分を追わなかったら。
ヴェスパタインの血を服に付けていた彼女に、嫌疑がかかっていたかもしれないけれど。}


【人】 放蕩者 ホレーショー

[この場にコリーンもヴェラも、ソフィアもいない。
片目はヤニク>>102を、片目は周囲を警戒していた。

弱った相手1人と判断すれば、
増える多少の傷は覚悟の上で、確実に仕留める事を優先する。
花咲いた有刺鉄線ごと、氷の刃を纏ったまま
尾をヤニクへと振り下ろした]

(104) 2013/06/20(Thu) 23時半頃


 私は、魔法使いです。
 魔物を討伐することが任務です。
 その際殺されることも覚悟していました。

 対して、あの時の貴方は魔物でした。
 魔物が魔法使いを殺そうとするのは、自然でしょう。

[ツェツィーリヤは、淡々と事実を告げる。

 イアンが魔物ではないと知らなかった時。
 ツェツィーリヤ自身を魔物と思って
 攻撃しようとしていたとも思っていた。
 どちらにせよ、其れは自然な行動だったと。]


…っ…。
ヴェラさん…っ。

[宿主の異変は右手にも伝わってくる。
彼の傷ついた身体が限界に近い事は分かっていた。

ツェツィーリヤの身を生贄にした魔法がなければ、或いは自分が手を下していたかもしれないけれど。

今まさに、途切れそうになっている命を想い、顔を歪める。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[耳に届く悲鳴>>106に周囲を警戒していた片目が更に素早く動く。
声に反応する命の色が無いかを探すなか、
腕に絡む棘の痛みに攻撃を受けたのだと気付いた]

シュルリッッッッ

[尾とは違う、鋭い音を立てて鞭の様な舌が右腕を狙う。
そして棘に引かれる様にヤニクへと駆けて、
棘が捕えた腕を爪を立てる様に彼へと突き出した]

(110) 2013/06/21(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (4人)

ホレーショー
17回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび