人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


― 被験者棟管制室 ―

如何するンだろうねぇ。
えー、屈辱的に痛めつけられたいだなんて
流くんも大概よねぇ。


[流に向けるは揶揄る響き]


あら、そんなに疲れちゃってるの ?
デザート食べ放題なら沢山食べる人を誘うといいわ。
私は量より質をとるからぁ。


メモを貼った。


[誉の言葉にはことと首を傾げ]


フラれた、って……
男性が女性に「つれてって」なんてぇ
お誘いのうちに入りませんよぉ。


[くすくすと零れる声。
にっこりとくちびるが形よく弧を描いた]


― 被験者棟管制室 ―

[コツコツコツコツ]


[ヒールの硬い音とともに不機嫌そうな顔を隠しもせず、
管制室の扉へと入ってきたのは、死亡した被験者のオリジナル]


 双見です、入りますよ。


[言葉とともに開かれる扉]


 …もう終盤じゃないのかい。
 此処まで残っておいて…やれやれだ。
 トトカルチョに負けてしまった。

 詳しく見せてもらってもいいかい。



[言葉とともに覗きこむモニター。
少し苛立たしげに組まれた腕の先で、
骨ばった指が跳ねる*]


メモを貼った。


メモを貼った。


どっちでもいいなんて
流くんったら、いい加減なんだからぁ。


[困ったように眉を下げて流を横目に見遣る]


えー、そぉなのぉ?
誉さぁん、流くんがあんな事言ってますけどぉ。

質でもいいの?
それなら、お気に入りのお店紹介しようかしら。
でもぉ、誉さんとの食べ放題が先約かしらね。


[メロンパン頬張る姿に微か目を細めた]


[硬い音と共に姿現した双見にゆると腰を折り]


お疲れ様です。
ええ、もう残り四人になってます。
トトカルチョ、って……
双見さん、賭けてたンですか ?

あ、どうぞ。

[女はそっと場を譲り
隠されぬ苛立たしげな気配に微か涅色を揺らがせた]


メモを貼った。


[誉の話に耳傾けて
ほぅ、と微かな吐息を零す]


そんな案まで出てるンですねぇ。


[自らの考えは口にせずゆると目を伏せ物思う態]


メモを貼った。


[クローンが抱えていた思いは女の根底にあるもの。
なれど其れを見せず常に奔放に振舞う。
甘い声も仕草も全て満たされぬが故のもの。

オリジナルである女は
クローンである娘の最期の想いを知らぬまま
淡い淡い笑み浮かべ再びモニタへと涅色を向ける**]


―管制室―

[データを記録したり他の研究員の手伝いをしているうちに、気がつけば人が増えていた。筌瀬と双見の姿をみとめ軽く会釈をし、挨拶をする。]

筌瀬さん、双見さん、お疲れさまです。

[ふと、喉が渇いていることに気付き、立ち上がると備え付けの急須に茶葉を入れ始めた。]


あ。
お茶、他に飲む方居ますか?

[そこにいる人間に声を掛けながら、ポットのお湯を確かめると、お茶を淹れられる程には残ってはいなかった。そういえば先ほど流がカップラーメンを食べていたことを思い出して]

…流さん、次に使う人のことも考えて、お湯が切れたら足して置いてください。

[誉や筌瀬と談笑している流にそう言うと、ポットを持って給湯室へ向かい、水を入れて戻ってくる]


[お湯が沸くまでの間、志木達の会話を聞いていた。志木の言葉には同意して頷く]

ラルフとワンダは相互の信頼関係も強いようですし…大切な片割れが排除されれば、その反応や変化など、データを取る上でも貴重なサンプルになりそうですね。

わたしもフィリップの動きには期待しています。

[薄く微笑む。
やがてピー、というお湯が沸いたことを知らせる電子音が鳴ると、お茶を淹れる作業に取り掛かった。]


[希望者がいたならば、お茶の入ったカップをそれぞれに渡し]

……。
森澤さん。お茶、どうぞ。

[少し逡巡した後、席で資料を捲っている森澤の机にもカップを置いておいた**]


メモを貼った。


[賭けていた、という言葉にはふふと赤い唇端をあげて
楽しげに、薄く、わらう]

 うン?
 なンだい、不謹慎かい?
 ふふ、ありがとう、筌瀬君は今日も美人だね。


[胸元のポケットから眼鏡を取り出しつつ譲られたモニタを覗きこもうとし
背からかけられた誉の声に、柳眉を顰めて体ごと振り返った]


 
 誉さん、その呼び方やめて下さいって何時も言ってるでしょう。
 若年性健忘症ですか?
 父に言って病室準備させましょうか。


[口尖らせて文句めいた言葉を言うのも何時もの事だから
別に本気で怒っているわけではない]


 ああ、和蓮君もありがとう、今日の君もきれいだ。
 可愛い牧田君、ロリータコンプレックスの男だけじゃなく
 私にもお茶をくれないか。


[メールは見たと肩を少し揺すってから、モニタを覗きこむ。
誉に見せたよりもさらに、眉がぐぐと寄せられた]



 …何だ?
 精神に異常をきたしたのか。
 私のクローンの癖に、詰まらん事になったな。


[出て来たモニタの情報に、眼鏡の奥で思いっきり顔を顰める。
キーボードを叩いて動画を再生すると、更に口が歪められた]


 そういえばずっと「会話」をしていたからな。
 我がクローンながらに気持ち悪い子供だ。
 顔はいいのにな。


[言いながら眼鏡を外して胸元へと仕舞いシガレットケースを取り出す。
口に咥えて強く一度吸えば、ぽうと前に光が灯った。
煙の出ない、電子煙草だ]


 しかし…どこかで見た気がするんだよな。
 何だったか…既視感だ。
 


――…いえ、そんな事は。
双見さんのクローンですもの。
賭けたくなる気持ちも分かるかなぁ、って。

ふふ、ありがとうございます。
双見さんも相変わらず――…


[微か開く間。
涅色は見惚れるように双見を見詰めてから
洗練された所作や言葉、姿を思い
ほぅ、と息を零し甘い微笑を浮かべ口を開く]


スマートで格好良いです。


メモを貼った。


メモを貼った。


[筌瀬の心地よい言葉には、目を細めた笑みを横顔に浮かべる。
ギィ、と椅子の背凭れに体重を預け、
電子煙草を指で挟み口から離した]


 ふふ、有難う。
 しかし君のクローンを仲間に引き入れに行くとはね。
 私のクローンは私に似て面食いらしい。


[悪戯めいた表情]



 被験者達の繋がりは、隣人という事を始め
 その交流方法や時間が浅深を大きく左右するのは間違いない。
 面白いデータが取れそうだ。
 


[電子煙草を咥え直し、キーボードを細い指が叩くたびに
画面は代わり、色々な画面を映していく。
そのどの画面も、白の中に赤ばかり]


[椅子に凭れる双見の傍らに立つ女は胸元の首飾りを手遊ぶ。
双見が口開く気配と共に視線を向ければ
悪戯めいた表情とその言葉に涅色を瞬かせた]


あら、容姿で選ぶなら隣を優先させそうなもの――…
一人で引き入れやすそうだったから、と思ってましたけどぉ
双見さんの御眼鏡にかなうなら、嬉しいです。


[口調は変わらぬままで常通りの装い。
軽口と思うようにはしていても褒められると嬉しいもので
女の白い肌、目許には薄っすらと朱が刷かれていた]


確かに。
私のクローンも定期的に面会出来た
詩亜ちゃんのクローンに懐いていたようですし。


[アイリスとレティーシャの記録を思い浮かべ紡ぐが
もう一方の隣人、ピエールの姿が過ぎればオリジナルと重なり
吐息を飲み込み、首飾りを握り締めた]


双見さんのクローンに対しても
思い入れが深かったように思います。


[自ら死を選んだクローンに不甲斐なさを感じるが
読み取りきれぬ同じ姿をした被験者を興味深いとも思っていた]




 一人だから、は確かにね。
 弱っている所につけこむなんて、酷い子だ。


[双見は筌瀬へと顔を向けて、パールベージュの唇で笑ってみせる。
隣、との言葉には、うん、と呟いて画面へと視線を戻す]

 
 そういえば面白いね、北東の方にある部屋の子達ばかり残っている。
 それも関係あるのかな?


[トントン、と四角く整えられた爪でモニタを叩いて見せた]
 


 そうだね、私のクローンと君のクローンは、
 隣人でもないのに何やら深く思い入れがありそうだったね。
 吊り橋効果かな?
 君のクローンが死んでから、私のクローンは異常をきたしたようだし…

[キィ、と椅子を回して筌瀬の方へと体ごと向く。
彼女が首飾りを握りしめるのになんとなく眇めた視線を寄せ
口許に笑み浮かべるまま、肘掛に肘ついたまま手を胸元で組んだ]


 後で脳の解剖をするのが楽しみだね。
 何を思ってどう考えたのか、追えるととても面白い。
 


双見さんの言葉は心地良いから
きっと簡単に落ちてしまったンでしょうね。


[自分のクローンは血の海に浸っている。
モニタに映る書庫らしきその場所を見遣り
パールベージュのくちびるへと視線を落とした]


――…あなたにならつけこまれて利用されてもいい、かな。
最後の瞬間まで綺麗に騙してくれるでしょう ?


[知的で麗しい先輩、双見へとにっこり微笑む]


北東――…
部屋の位置関係も関係あるんでしょうか。
鬼門、鬼が出入りする方角、でしたっけ。
本能的に畏怖したか、それとも鬼が宿ったか――…
なぁんて、オカルトによりすぎかしら。


[双見の爪先が示すモニタを見詰め
くすくすと楽しそうに笑った]


 
 それは買いかぶりすぎだよ、筌瀬君。
 君のような聡明なお嬢さんを騙しきるなんて、
 できようはずもないじゃないか。


[にっこり微笑む彼女を見て、くすくすと笑い声。
軽く握った手を口許に当てて肩を少し震わせて、わらう]


 利用して騙しているように思っていても、
 気づけばこちらが利用されている、なんて事になりそうだ。
 


[猫科の肉食獣を彷彿とさせる目を細めた笑い顔]


 ああ、鬼門、鬼門か…
 君はそっち方面に詳しいのかい?
 私はてんで知らなくてね。

[続いた言葉に、少し興味深そうに続ける]


吊り橋効果があったなら
私のクローンの最期も理解できるかもしれません。
細かな記録を見てみないことにははっきりとは言えませんけど
詩亜ちゃんのクローンに次いで
多く交流したのが双見さんのクローンですし。


[双見がクローンの異常を言えば不思議そうに首を傾げる。
オスカーの変化の理由までは分からず
何か思うところがあるのだろうかと双見に視線戻せば
眇めた視線が注がれるのに気付き飾り握る指先がピクと跳ねた]


データとして興味深いですけどぉ
クローンと分かっていても自分と瓜二つな者が解剖されるのは
なんだか奇妙な感覚で、考えるだけでも――…


[苦手、と言うようにへなりと眉を下げて情けない表情]


 あ、志木さァん。
 反対されて一回は引きましたけど。
 やっぱり銃は入れておいても良かったんじゃないですかねェ。 
 簡単に殺せる武器、があったほうが、裏切りがやりやすい。
 次があったら、入れて下さいよ。
 勿論、弾は空砲でも良いんで。
 

[ふと、少し向こうの人影が動いたのに視線を向けて声をかけた]



 吊り橋効果はあったと思うんだけれども…
 それにしても、私のクローンは。
 異常を起こしてから、考えられているように見えて考えていないね。
 ポーチュラカに襲いかかったのは、愚行としか言いようがない。
 だって彼女は放置しておけば、モナリザが処分してくれたんだ。
 
 異常の切欠はアイリスの死だとは思うのだけれど、
 まぁ、やっぱりそのへんは解剖してから――

[はぁ、とひとつ溜息をついてから。
解剖という言葉に筌瀬が情けない表情を作るのを見て、
楽しげに喉の奥から、詰まったような笑い声を零す]


 なんだいその顔、美人が台無しだよ。
 別に自分に痛みを感じるわけじゃないし自分の脳じゃないんだ、
 そんな顔しなくなっていいじゃないか

[少しツボったのか 肩が揺れ続ける]



 志木さんの意見なら、通りますよ。
 
 ああ、生き残った被験者が男女になったら、
 その遺伝子掛け合わせた子供を培養するのも
 楽しいかもしれませんね。


[双見は何時だってこうやって思いつきで無茶な要望を出して行く。
勿論殆どが通らないのだけれども、言うのは只だと思っている]


 どっちのペアが残っても男女ですし。
 ペアが分かれても上手く行けば男女です。

 ね、面白そうでしょう?

[志木の言葉に、ぱっと顔輝かせて笑み向けた。
ふとモニタへと視線を向けると、ポーチュラカが動いていて]

 あれ…彼女、結構満身創痍だけれど、
 髪縛って、なかなかに勇ましいじゃないか。

 ああ、書庫内は本棚も倒れてるし散策もしていないから、
 扉が二か所ある事を知らないのかな。
 ここで見て居るのは、なかなかに歯痒いものだね。

[茶々をいれたくなってしまう]


買い被りでしょうか。
聡明だなンて言って呉れるのは双見さんくらいですよぉ。


[些か間延びした甘い喋り方は意識して作るもの。
平均では満足できず弛まぬ努力を続けるうち
可愛げのない女と異性から疎まれた少女の頃。
男に媚びるような莫迦な女を演じていれば
侮られ真っ向から敵視する異性は減ると知った。
双見の肩が微か震うを認めれば涅色の双眸が淡く弧を描いた]


双見さんを利用するなんてぇ
私には無理です。
騙されたふりにまんまと私が騙されちゃうのがオチですよ


[そっち方面と言われれば少し考えてから
双見にふっと微笑み、首飾りから手を外す]


この国の歴史も文化も――…
とても興味深いものだと思ってます。
オカルト染みた伝承にも後世に伝わるだけの
何らかの理由があるンじゃないか、って。


[研究者としては如何なのか知れないが
当人は歴史伝承への興味を趣味の範疇と思っていた]


銃のように強い武器があれば
バランスも状況もかなり変わったでしょうね。


[志木と双見の遣り取りにゆると相槌を打ち
ふ、と思い出したように志木に顔を向ける]


そういえばぁ、
情操、道徳に関しては教育に制限が掛かってましたけど
保健体育なんかは如何なってましたっけ。
私のクローンがラルフの前で脱ぎだしたのを見て
ちょっとびっくりしちゃったンですけどぉ。


双見さんのクローン、オスカーの行動も腑に落ちませんね。
ポーチュラカがモナリザに処分されるのは分かっているはずですが
――…ポーチュラカに対する何らかの思い入れがあったのでしょうか。
隣人、だったはずですし、ね。


[双見の口から自らのクローンのIDが紡がれると
微か驚いたようにきょとと瞬きをした]


アイリスの死が起因、と――…?
死ぬ直前まで何か話していたようですし
それを解析すれば、何かわかるかもしれませんね。


[解剖、と聞けば困ったように伏せられる眸。
双見へと視線を戻し辛うじて浮かべる力ない笑み]

美人、は双見さんのほう、ですよぉ。
ええ、分かってはいるんですが、想像しちゃうと……



 君は聡明だよ。
 聡明じゃなければこの計画には参加できないだろ?


[フフン、と鼻を鳴らしたのは自身もまた参加しているから。
志木の言葉にも頷き、ポンとキーボードを叩いて色々な画面を捲る]


 情操、道徳か。
 私のクローンはそこそこ本を読んでいるようだったから、
 物語の中からの知識はあったはずなんだけどなァ。
 だのにアレもまぁ戸惑い無く脱いでいたな。

 …ある意味私のクローンらしいともいえるか。

[くっくっく と 喉の奥で笑いを零す]


性差の教育が十分であれば
アイリスももう少し健闘したンじゃないかなぁ、と。


[体力的には不利だと分かっていたから
歳相応のそういった教育が施されていれば
多少なりとも勝機があったのではないかと
淡い淡い希望を口にしてみるがふると首を横に振り]


やっぱり何でもないです。
このメンバーで通用するとは思えませんし
クローンの身体も未発達すぎました。


[くすくすと笑み声を零し志木にそう話を締め括る]



 努力しているからな。


[美人、と言われる言葉を否定することもなくのうのうと笑う。
国の歴史と文化については興味深げに頷いて、
彼女の首飾り触れる指に、また眇めた視線を向ける]


 そうだね、何か解析すれば判るかな。
 ポーチュラカに思う所があったのか、
 それともあの異常が、


   ――あ! そうか!

[不意に、少し声を高める]



 わかったぞ、さっきの既視感。
 あの異常の後の私のクローンは、
 私の双子の姉の聖にそっくりなんだ。


[くっくっく、と面白げにわらう]


[性差、との言葉には口端をあげて笑い。
四角く整えられた爪で、自分の顎をすいと摩った]


 そうだな、性差を利用するには。
 相手にもまたその知識が無いと無理だからな。
 被験者にそういう知識を与えた上で、
 もう少し年齢を待てば、面白かったかもしれないな。



 被験者の色仕掛けとか。
 自分と同じ顔でされるのは、さぞかしくすぐったかろうな。

[想像して、噴きだしかけた]


 ――指導しにいきたくなってしまいそうだ。




 ああ、そうか。
 試験が始まる前にそういう仲、は、また面白いですね。
 

[志木の言葉に、ふふふと吐息のような笑み零す]

 
 動物の生存本能的なものが働くかもしれませんしね。
 精神的な繋がりをより深く求める者もいるでしょうし。

  だから、人間は面白い。
 



 とはいえ――まぁ、次のプロジェクトは置いておいて。
 とりあえず今回のプロジェクトを無事に終わらせる事ですね。


[笑んだままに、モニタへと視線を向ける。
手にしたお茶のカップを口許へと持っていったが、
中身が既に空で、斜めにしても何も口には入ってこなかった]


 今日のモナリザのターゲットはNO,W-and-A_12345だったかい。
 モナリザの活躍も、見て見たいのだけれどね
 あれは素晴らしいからね。


双見さんの聡明さはぁ
周知の事実ですし異論はありません。


[双見の反応と仕草も認める如くこくと頷いた]


本を読み知識を蓄えても経験が足りない分
そういう行動にも抵抗がなかったのかもしれませんね。

……あら。
気にせず脱いじゃうンですかぁ?
努力を怠らぬゆえに、見せられるって事でしょうか。
私は恥ずかしくてダメですね。


[今の服装からも分かるように
胸元は足を出すには抵抗は薄いが脱ぐのはまた別か。
女はころころと婀娜な笑み声をもらした]


――…双見さんのお姉さん?


[何か思い至ったらしい双見の声にきょととして
思わず聞き返すけれど無理に問うではなく。
性差と色仕掛けの意見に相槌。
指導と聞こえれば丸くなる双眸]


双見さんの指導があれば
優秀な子が育ちそうですねぇ。
興味深い対象になりそう。


[自らのクローンのデータを眺めるうち
貧血の症状に思い至り、は、と小さく息を吐き出す]


こういう体質も似ちゃう、か。


[一週間ほど前に訴えていた腹部の痛み。
失血による体力の低下が著しかったのは――
時期が悪かったと諦めるより他に無い。
白衣のポケットを探り、取り出すはチョコレートの包み。
包み紙を整えられた指先が捲り中身を口へと運ぶ。
甘く苦く広がるその味に僅か、くちびるが弧を描いた**]


メモを貼った。


 ふふふ。
 褒めたって何もでないぞ?


[涅色へとふふと笑み向けて、組んだ足を組み直した。
手を広げて甲から爪を眺め、ふ、と吹いて埃を飛ばす]


 気にせず脱ぐ、というより、酒癖が悪いからな。
 何時見せてしまうか判らんから、努力をしている、
 という方が正しいか。


[彼女の胸元や足とは違い、
脱げると言う女はシャツの襟もぴっちり留めて
悪戯めいた言葉はどこまでが本気か判らぬ口調]



 そう。
 私の姉に良く似ている。
 あの、笑い方。


[ふふと笑ってから、チョコレートの匂いに少し鼻をひくつかせた。
志木の言葉に、ん、と頷いて]


 そうですね。
 彼女の見事なコーナリングを是非実践で見たかった。

 いや、まだ過去形じゃない――かな。

[コン、と軽く握った指の背で
モニタを一度 叩いてみる*]


メモを貼った。


 ふぅン…
 あの子、思ったより強いみたいだね。
 まぁ、私のクローンを殺したのだから、
 そうであって欲しい、と思うのは、
 まぁ――ただのエゴだけれどもね。


[ポーチュラカが動き出すのに、モニタを愉しげに見る。
喉が渇いたな、と辺りを見渡したけれど、
何らか買いに行くのも自分で淹れに行くこともせず]


メモを貼った。


― Side:OFFICE FLOOR ―

[仕事をしていると、メールが来る。返事を打つ]


=============
To: 志木
From: 米斗
--------------------------
Title: Re:Re:Re:Re:Re:管制室入構許可
--------------------------
Subject:
お疲れ様です。米斗です。

データは厳重な管理が必要ですからね。
ええ、気が向きましたら。
予想外の展開にでもなりそうなら、というところですかね。
=============


[送信をして、くるり首をまわして。
眉間を揉む仕草をした後、煙草とライターを持って喫煙室へ向かった**]


メモを貼った。


[ふ、と息を吐いて電子煙草に口を着ける。
煙草と似た香りが吸えるだけのそれは
今の、双見のマイブーム]


 …しかし、オリジナルが全員居るわけじゃないんだな。
 気にならん奴もいるということか。


[呟きながら立ち上がり、機材おかれた机に凭れる。
目を眇めて辺りを見渡すが、数人はいないとすぐに知れる]


 お、ラストバトルが始まるね。

 ラルフとワンダは硬いなァ。
 隣人としての繋がりの中では一番強いかもね。
 ラルフはモリスを殺していたっけ。
 ワンダはまだ殺していないのかな。


[肩を竦めるようにモニタを見て、呟く]


 モナリザの起動時間迄はもう少しあるようだね。
 ああ、やはり体が大きい方が有利か。
 小回りは効かなそうだが、パワーが違う。


[パールベージュの唇に弧張りつけ、ふむと頷く]


 それにしても…
 ポーチュはどうして、私のクローンの血を舐めたのだかね。
 判らない行動が多くて、本当に興味深い。


[やはりどうしても、自分のクローン回りが気になって見てしまう]

 
 敵となった隣人に対して、どういう感情を持つものなのかね。
 隣人から始まってラルフとワンダのように
 強く想い合うらしき者もいるというのに。
 酷い話しだ。


[それを行っているのは自分達だけれども。
ふぅむ、と顎を擦るが、メモを取ったりはしない。
勿論、何かあれば和蓮が記録を取ってくれているだろう
と、思っていることも否定はしない]


誉のパンの入った袋をジッと横から見る。



 誉さんのその姿を動画で撮って、
 一度一斉送信してみたいなぁと思ったりします。


[誉のいつもの様子に告げたのは、大真面目な顔だった]




 ……のばら嬢、色々凄いですけれどね。

[誉の言葉に、ふふふ、と意味深な笑みを向けて。
モニタへと視線を戻してから、少し顎を突き出して
さらり 長い前髪を後ろへと手で掻きあげた]


 間抜けですか?
 それはそれで華々しくて良いと思いますよ。
  …モナリザの起動、見たいんですよねェ。


 ………。

[誉が生クリームを舐めてから、くねくねするのを据わった眸で見て。
ふぅと溜息をつくと、バサァ!と白衣を肘まで降ろし(内側は黒いシャツだが)
片方の手を頭の後ろ、片方の手を腰に当てて。
膝を片方伸ばして薄い尻を突き出すと]


 …このポーズの方がセクシーでしょう?

[顎をあげ、顔を斜めにウィンクしてみせた。
こう見えて、ノリは悪くない]


 ……そういえば流君。
 君は私のクローンが気に入らないとか言っていなかったか。
 ただの噂だが。


[誉の手からパンの入った袋をもぎ取り、
中身を物色しながら 聞こえた声に顔をあげた]


―管制室―

[次々に増える研究員には軽く手を振り。
纏まるデータを受け取っては、それを興味深そうに熟読し。

置かれる牧田の汲んだお茶を受け取れば、嬉しそうな声でありがとうと。
離れる牧田の背中にお礼を告げた。

賑やかな会話が聞こえだすと]


ん?もうラストバトル始まってます?


[会話に気が付けば、モニターに向かう者共に声を掛ける。]


メモを貼った。


[誉の言葉には、ふむと頷いて]

 
 まぁ、のばら君も筌瀬君も美人には代わり無いですし。
 それで言うなら和蓮君だって牧田君だって、
 歌田君だってひそかにファンがいたりします。
 此処の女性は皆魅力的で困りますよね。


[同意する]
 

 まぁ…楽と言えば確かに、
 起動した後のメンテ等が要りませんからね。
 でも誉さん、仕事、お好きでしょう?

[にっこり 猫科の肉食獣の笑み]


双見のポーズを直視。



 ……流君、その言葉全てが嘘くさいんだが
 何か誤魔化しているのかい?
 そうだね、私も君が大好きだよ?


[にっこりと笑みはそのまま流へと向け。
投げキッスはキャッチする仕草をした後、
それを手の上にあると仮定して ふっ と
ポーズを見ていた森澤の方へと息を吹きかけて飛ばす]


 何か隠してるなら言った方が身のためだぞ?

[笑み深め、取り出した卵サンドに齧り付いた]



 残念ながら、見られる事は大好きなのですが、
 「中身」を見る事がもっと好きなもので。


[誉の言葉は素直に褒め言葉と取って、笑顔。
続く言葉は、思わず和蓮に記録しておいて、と指さして]


 プロジェクトの予算が厳しくなったりしたら、
 本気でありかもしれませんね。
 そろそろ、色々な情報を埋め込むとかも試してみたい所ですし。


[歌唱力とか、とふざけながらも真面目顔]


 あぁ…
 やはりあのままでは厳しかったようだ。

 
[モニタに映る、赤の噴水。
動きを止めた一番小さな姿に、細めた眼を向ける]


[茶化す誉の言葉に頷きながら。
双見に吹きかけられるポーズをされれば苦笑い。]

お笑い芸人とかでもいけるんじゃないですかね…。


 誉さんのパンだけれどな。

[流を一度据わった目で見てから、
持った袋の口を、そちらへと広げて見せる]


 そうだな、理性な、理性。
 アレを見て居るとどこから理性でどこから本能か
 本当に良くわかるようでわからなくなるな。

[流の後に続いて、ふざけて森澤にこちらも投げキッスをしてみる]


― 被験者棟管制室 ―

失礼します。

[ノックの音の後、管制室には小柄な姿が現れる。
赤銅色の髪に褐色の肌。
まだ少年の面差しの残る顔立ちに似合わず、眼鏡の下から覗く黒い瞳は冷たい。]

……すいません、遅くなりました。
連絡は頂いていたのですが、少し手が離せない件がありまして。

実験は、もう終盤ですか?
案外順調ですね。


[言いながら手近な席に着くと、経過を記したレポートに視線を走らせ]

ああ、誉さん。
そういえば、カツサンドの差し入れ、ありがとうございました。

[眼鏡の下から上目遣いに誉を一瞥し、
事務的な口調で呟くと、彼に向かって軽く頭を下げた。]


ロリ………

[流の言葉には、最早何も言い返す気も無く。]

では、ラスト位はリアルタイムで見ましょうかね。

[モニターに視線を移した。]


 お笑い芸人か。
 此処をクビになったら、モデルか紐か3択で考えるさ。


[森澤の言葉に、フフンと顎を突き出して笑う]


[組み直される双見の足に自然と涅色が引かれる。
その仕草に見入る自身に気付けばそと視線を泳がせて]


褒めたのではなく――…
思ったことを口にしただけです。


[酒癖と聞けばはたりはたりと瞬いて
人差し指を自らのくびちるに宛がい]


ふふ、それなら今度一緒に飲みにいきませんか?
素敵なバーがこの近くにあるんですよ。


[本気か冗談か分からぬ彼女の言葉にのるように
誘う言葉を艶めく口調で紡いだ]


……笑い方、ですか。
確かに、双見さんの笑い方とは違って見えましたね。


[双見の姉の笑い方までは知らず
彼女のクローンの映像を思い出しながらぽつと呟く。
チョコレートを口腔でとろかせる女は
ふと思い出したようにチョコを一粒白衣から取り出して
手の平にのせると双見の前へと差し出す仕草]


双見さんも如何ですか?
お気に入りのパティスリーのチョコレートなんですけど。


[モナリザに関してはモニタへと意識向けて
そうですねぇ、と相槌を打ったりもした]


[流と双見の投げキッスには気が付いて居るが、
ここで反応したら負けだとおもって必死にモニター直視なう。]


[誉と流、双見の遣り取りにくすくすと笑って
観客のような立ち位置にいれば、不意に誉に話を振られ]


――…え、っと。


[途惑うように漏れる声。
けれどふ、っと笑みを浮かべて誉へと向き直る。
両の頬に軽く手を添えて顎を引き、上目に誉を見詰めると]


ほまれさぁん、ちょーだい … ?


[甘くも澄んだ声が控えめに紡がれる。
けれど直ぐに頬に添えた手は口許を覆った。
頬は羞恥の色に染まってしまう]


――…わ、忘れて下さい。


[似合わない事をしてしまった、と。
恥ずかしそうに顔を背けて頼りない声で紡ぐ]


メモを貼った。


おや、フィリップの生命活動なくなったみたいですね。


―少し前・管制室―

…いえ。

[森澤からのお礼に小さく答える。
双見の声が聞こえれば、その内容に少し微笑んだ。双見と、志木、誉にお茶を手渡すと、自分も淹れたお茶に口をつけ、モニターを眺めている]


 やぁ、遅かったね、お疲れ様。
 もうラストバトルだよ。


[現れた姿に、ひらりと手を振って見せる。
その後に白衣のポケットに手を突っ込み、
指の先に少し前に貰ったチョコレート
志木との話でその場は流してしまった言葉を思い出しつつ
包みを剥いてポイと口に放り込んだ。]


[誉の戯れに付き合う彼女を微笑ましく見て
ふと 悪戯めいた表情浮かべて彼女の背後に近づこうとし]


 おや。
 決着がついたようだ。


[モニタに映る、息絶えた姿に足を止める]


お疲れ様です。

[ 入ってきた新ヶ月に気付き、会釈をする]

今、ちょうどポーチュラカとフィリップが排除されたようです。

…実験もこれで終わりですね。

[小さく溜息をついた]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:裏方 解除する

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

裏方

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび