人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

星のお酒、かあ。いい名前だね、詩的で。
ハーブの香りがするビールっていうのも珍しいな。
僕も少しもらおうか。

[>>161 ネルの説明に目を輝かせ、空いたグラスを掲げる。
注いでもらえたら、その香りを楽しみながらゆっくりと飲み干した。]

満開の夜桜に、美味しいお酒。
それだけでもすごく幸せな気分になれるね。

(186) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>174少女の視線に気付く。どこかで見たことがある子だなと逡巡し、兄との会話を聞いてそういえば兄の古書店でたまに見かける子だと思い至る]

こんにちは。あ、こんばんは、かな。
いつも、お兄ちゃんのお店に来てくれてる子かな? あ、私、この古本屋のお兄さんの妹なんだ。
あなたもお花見に来てたんだね。楽しもうね。

[にこりと微笑んだ]

(187) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

ひ…ひきつってないよ!
ただ、君があんまりにも情熱的に見つめるから、照れちゃって…

[それは嘘ではないし、本当に不味いとは思っていないのだが。
>>166 しゅんとした様子を見て申し訳なく思ったが、内心少しほっとして自分の皿に取っておいた寿司を頬張る。]

(188) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

僕がタイプじゃない…だと…
じゃ、じゃあどんなタイプが好みなんだ?
も、もしかしてサイモンとか?

[>>171 妹の言葉に、結構ショックを受けたらしい。]

そ、そりゃあ料理くらいいくらでも教えるけど、さ。
好きな人ができたら、真っ先にお兄ちゃんに言うんだぞ。いいね?

[まるで心配性の父のようにソフィアに言い聞かせた。]

(189) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[>>174 頷く少女に目を細めた。
本が好き、と言われれば親しみが湧く。]

確かに、図書館ではあんまりみかけない本が多いだろうなあ。
君みたいな可愛い子が店に来てくれるのはいつでも大歓迎だよ。
気になる本があったら言ってね。見つかったら教えてあげるから。

[調子良く片目を瞑ってみせる。
それから、ムパムピスとホリーのやりとりを見ながらまた酒を*煽った*]

(190) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 童話作家 ネル

[「もてもて」ではなく「いじられ」だと言いいつつも
ムパ先生が生徒たち(?)の面倒を甲斐甲斐しく看る様子を眺めて]

 ……やっぱ、先生、慕われてると思うけどなぁ。

[面白そうに呟いた]

(191) 2011/04/18(Mon) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

って、わわ!

[気が付いたら目の前にずずいっと納豆重箱が>>175]

あ、ありがとう。この納豆入り卵焼き、頂きます。

…うん、おいしい。
納豆ってさ、結構何にでも合う、よね。おうどんに乗せたりとか…。…あんまり人に言えないけど…。

[もぐもぐ食べながらひっそり呟いた]

(192) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 双生児 ホリー


そういえば、おなかすいた……。

[思い出したように、自らのお腹に手を当てる]

なんでも食べて良い、よね。

[自分自身に確認するように呟いてから
キョロキョロ見渡せば、マーゴ>>179の様子が目に入り]

こういう時は、ぶれーこうなんだよ。ラムネ飲もう、おねーさん。

[年下のくせにそんなことを。
新しいラムネを取って、顔を覆う手に軽く当てようとしてみる]

(193) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[恥ずかしそうに手で顔を隠すマーゴ>>179を見て]

やーん♪マーゴ可愛い〜♪
そんなに照れなくて良いんだよ!
迷惑なんて思ってないから!

[良い子良い子と頭を撫でると、満面の笑みでマーゴを見つめている。]

きゅぴーん。
納豆と言う単語が聞こえました!

[ホリー>>183の発した「納豆色」。納豆アンテナは単語が含まれていれば反応する。]

うんうん。
納豆色っていうのは私にとっては褒め言葉。
ありがとぉ〜♪

(194) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 読書家 ケイト

[慌てるソフィアに、あ、と小さく声をあげてから、いいんです、と頭をあげるようジェスチャーした。]

 い、いえ、ボクもてっきりもうわかってるものだと思って、言葉足らずで申し訳ありません。
 タバサも何も言わなかったので……!

[声は低くないとはいえ男そのままなので、わかる人にはすぐにわかる。
 今まで何も齟齬がなければ、つい訂正を忘れていた。
 失礼などなかったと、にこり。]

(195) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 水商売 ローズマリー

うんうん。でしょでしょ?
喰わず嫌いはいけなんだよ!!
納豆食べてお肌をつるつるに保ちましょう〜♪

[また一人、納豆の素晴らしさに導くことが出来た>>182とご満悦。]

これからも沢山納豆を食べようね!

(196) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 冬の冷たいビールも好きですけど、やっぱりあったかくなってからが本領発揮ですよね。

[ビールを受け取ってくれたムパムピスに真顔で頷く。>>184
酒に酔うと真剣にお酒について語りだすという、ちょっと変わった酔い方をするのがこの男であった。]

 乾き物いいですよねぇ。

[定番だからこその安心の組み合わせである。]

(197) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル


 うん、……確かにこれって、甘いものが合いそうだね。
 せっかく、いろいろあるんだし、試してみよっか。 

[差し出された二人のグラスにフレーバービールを注ぎ、ハーブの香りを楽しみながら、ビールに一番合うつまみという至高の命題を思考する]

 そうだなぁ、景色や時間だって立派なお酒のお供なんだよね。

[ベネットの言葉>>186に頷き、ほう、と小さく息を吐いた]

(198) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ……それにしても、ウェズさんも納豆スキーだったのか。

[自分はふらふらと旅に出ては、あちこちから留守宅に荷物を送りつけるから、配送を担当するウェーズリーにはきっと迷惑を掛けているだろう。

そのうち何かお礼を、と考えていたのだが――ローズと二人で熱心に納豆を称える姿>>170に、次の行き先は納豆の名産地にしようかなどと、ふと思った**]

(199) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 いい飲みっぷりですねえ。私はどうも日本酒は体にあわなくて…

[ぽり、と頭をかいて視線をそらす。
抱きつきたいという言葉にはほんの少し顔を赤らめた。酒が顔に出ただけだとごまかせる程度だと、信じたい。>>185]

 お嬢さんがそんなこと言っちゃだめですよ?
 ローズさんのことが気になってる男性が、心にもない言葉で納豆を褒めるかもしれないじゃないですか!

[どこかずれているのは、やはり酒のせいである。…便利な言い訳だ。]

(200) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

きゅぴぴーん!
ここにも納豆の素晴らしさについてわかってる人物が一人!!

おうどんに乗せるなんて通だね!
私はカレーに納豆を入れるのが最近のブームだよぉ♪

[ソフィアの呟き>>192も聞き漏らさない、納豆アンテナ。]

じゃあ一緒にこの言葉を言おうか。
せーの。

ありがとう!ナットウキナーゼ君。

(201) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 01時半頃


【人】 読書家 ケイト

[それから、お礼が聞こえれば(>>184)彼の呼吸が整ったようなのに安堵して、ほっと一息。
 お酒とお茶を見るのには、小さく笑う。]

 あは。
 まだ一応学生なので、こちらのほうでご相伴に預かりますね。

[と、お茶をコップに、乾杯の仕草で軽く持ち上げた。]

(202) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[くしゃくしゃと撫でられる手>>194にホッとして、顔を上げようとしたところに、手にひんやりとした感触>>193]

きゃっ、つめたい。

[驚いたように手を引っ込めて、犯人に視線を向けると、彼女の手には封の切っていない新しいラムネ]

これ私に?
……ありがとうございます!

[さっきまでの泣きそうな表情はどこへやら
一転して明るい笑顔になると、ホリーからラムネを受け取った]

(203) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[なぜか凹んでるっぽい兄の様子に首を傾げながら>>189]

ええっ私のタイプ? んっとね…大きくて、力持ちな人とか。くまさんみたいで、可愛くない?
え、ええ、サイモンさん? 今日初めて会った人なのにそんなこと分かるわけないじゃない…もう。

うん、ありがとう。お兄ちゃんに料理教えてもらうの、楽しみだな。

って、もー! 何でお兄ちゃんに好きな人を報告しなきゃいけないのー! 子供じゃないんだからっ。
…心配、してくれてるのは嬉しいけど…

過保護。

[そっぽを向いてぽつりと呟いた]

(204) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[>>165 繁華街の見回り中に生徒と間違われて補導されそうになった2年前。思い出しつつさらに遠い目]

うーん、親しみやすい、って思ってもらえるなら、この顔も悪くないのかなぁ。

[むにむに、と自分の頬を引っ張って。
しかし続いたからかいの言葉には、ぶほぁっ、と盛大にむせて]

よよよよ、嫁とか!そんな、僕なんかにお嫁さんなんて……!

[と、自分で言うのと同時にホリーの茶化す声>>183が聞こえて、自分が言った言葉と大差ないのにむむーっと膨れ面。
ローズマリーとマーゴが顔を見合わせた様子を見た後、マーゴの目が潤んできたのに気づいて]

あ、わわ、マーゴくん、大丈夫だからね!ほら!

[自分が落ち着け、という突っ込みが入りそうな様子でマーゴを宥めようとするも。
彼女に笑みを向けるローズマリーや、ラムネを渡そうとするホリーの様子を見て、ホッとしたように目を*細めた*]

(205) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[ふとケイトとソフィアのやり取りが耳に入る。
自分は職務中、そう配達に伺った時に
本人より先に名前の字面を見ていたから
男性だろうという先入観の元顔をあわせたのだった。]

 ケイトさんは可愛いですからね。

[なんて唐突に声をかけた郵便局員。
…どう考えてもあやしいが、そうこれもきっとお酒のせいだ。]

(206) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

納豆を馬鹿にするからだよ?
もっと見つめようか?

[寂しそうにちら見をする>>188も、それ以上は言わなかった]

(207) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

日本酒美味しいよ〜!!
でも私は泡盛は苦手〜…美味しくないの〜
ウイスキーにチョコも良いよね〜
美味だよ〜

[支離滅裂になってきたような気がするが、酔うという程酔っていない。まだまだ行ける口である。]

ん〜??
ちょっと顔赤い〜??

私のことを気になってる人なんて…

居るはずないもん!!

[ウェーズリーをのぞき込むも少し寂しそうに言った。ビールの缶を片手にぷしゅっと缶をあけた]

(208) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[>>197 ウェーズリーが酒談義に入り始めると、自分も居住まい正して語りモード]

炙ったイカにマヨネーズと七味なんて最高ですよね。
真夏になったら塩をきかせた枝豆もいいな。

[枝豆は安くて夏バテ予防にも良いので一人暮らしの強い味方。
お茶のコップを掲げたケイトに、自分も乾杯の仕草を返して。そこに一枚、風に乗って舞い落ちた花弁が、湯のみの水面に着地して]

おお、風流かな。

[と笑みを見せた**]

(209) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[>>195 ケイトの様子に、ほっと安心して]
そっか。良かった。ケイトさん、可愛いから本当びっくりしちゃった…。タバサちゃんも、言ってくれればいいのにー。

うん、改めて、よろしくね。

(210) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

わたし、おねーさんに納豆色って言ったんじゃないよ?

[少し酔っているらしいローズマリー>>194
その納豆への愛は存分に感じられるが――実は、実は]

なっとう、食べた事ないんだよなぁ。

[匂いのせいで喰わず嫌い。
桜色のお饅頭を手に取って、ソフィア>>187に微笑む]

わたしはホリー。
ソフィアも、このお祭りを楽しもうね。よろしく。

[誰にでも敬語は使わない。
無邪気な笑顔で、ぱくりとお饅頭を頬張った**]

(211) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

あ、うん、美味しいよね。
ええ、カレーに入れるの? それは試したことがないや…今度やってみようかな…。

[裏でひっそり決意しつつ、>>201 ローズマリーの納豆アンテナに圧倒されるままに反芻]

あ、ありがとう、なっとうきなーぜくん…?

(212) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

 わっ、あ、ありがとうございます。

[急に横から声がかかれば、驚いてぱっと顔をあげ。
 あれ、えっと、どこで会ったんだっけ、と地区の担当の郵便局員の顔までは知らないせいで、思い出そうと記憶を辿っている焦りは、顔に出てしまうだろうか。]

(213) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 01時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

わあっ
あ、こ、こんばんは…? えっと…郵便局員さん、ですか?

[>>206 突然声を掛けられて、驚く。相手の制服を見てとって判断したが、ケイトを知っているような口ぶりに気付いて、ケイトの知り合いなのかな?とちょっと安心した]

ええ、ケイトさん、可愛いですよね。あ、男性に可愛いって言ったら失礼かもしれないですけど。

(214) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 おっと…ありがとうございます。

[早速頂いたフレーバービールを一口。>>198
鼻に抜ける香りと風に揺れる枝を同時に楽しんで…]

 そうですね。この景色、そしてこの空気に囲まれると
 全てが最高のものに思えます。

 …とても、美味しい。

[ありがとう、とネルに微笑む。
仕事中にどうしても目にはいる彼女の行く先は
自分の知らぬ土地ばかりで、
その彼女が思い浮かべる景色はきっとすごく、
お酒が美味しいのだろう。そう思った。]

 今度は何処へ行くんですか、ネルさん?

[旅の話から、美味しいお土産話が聞ければいい。]

(215) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(4人 24促)

ベネット
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび