人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

―保健室―
[ディーンと自分以外、人が立ち去って静かになったせいか、
うとうととしていたらしい。

扉の開く音に少し目を開く。]

(513) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

て、あ。

[問いへの返事>>507は廊下から聞こえ。
がじ、と頭を掻いた]

……声、引きつってる、引きつってる。

[届かない突っ込みをした後、スティーブンの方を振り返り]

……先生、自分で頼りにならないって言うのはどーなんですか……って!

[やっぱり突っ込みを入れながら。
壁に手をつく様子>>508に、そちらへ駆け寄る]

というか、先生も大丈夫なんですかっ!?
もしかしなくても、動きっぱなしなんじゃ……。

(514) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[歩き慣れた校舎内
 しかし視界は唐突にかすみ、歪み、そして消える]

気取られる訳にはいかねぇんだ。
俺は陽気なカポエイリスタ。
オツムは弱いが力自慢。

[体育館の扉を開く]

(515) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室/南棟1F廊下の間―

……あの女を見つけるしか、ないか……

[こんな風になった原因は、あれだろう。
ズボンのポケットに手を入れる。
ひとつは飴玉。
もうひとつ。手にしたビー玉を見る。
ひび割れた、くせに、決定的に砕けはしない。
それを握り締め、咽喉を摩り、
扉に手をかけ]

……―ー。

[ラルフが眼を覚ます。肩越し、ちらと見やった。]

(516) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 風紀委員 ディーン

……、………ぼ。

………に、いれ……

[うわ言のようにこぼれる言葉は、普段の姿からは想像もつかない幼い声。]

(517) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−図書室−

… …ッ ?

>>509カタカタと机が鳴ったのにびくりと肩を揺らす。
 音を出してるのが彼女だと知れば。]

ピッ パ。

[大丈夫、と尋ねるのも、怖い、と尋ねるのも何か違う。
 うまく言葉が出てこない。]

……居るよ。独りにはしないから。

[出て来たのは、それだけ。
 少なくとも、今は。
 少なくとも――。]

(518) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[セシルの言葉>>492に]

 シェリー君のどこがおかしいの? 全然まともだと思うけど……。

[自分のように身体に異常が現れたのだろうか。
立ち去ろうとするセシルと駆け寄るメアリを複雑な表情で眺め、ドナルドの言葉>>503には]

 香水? つけたことないけど……。
 デオドラントも無臭のやつだし。

[そう言って自分の臭いを嗅いで、わけが分からないという表情を浮かべた。
瞳をじっと覗き込まれれば。真っ直ぐな瞳でドナルドの瞳を見つめて]

 ……ああ、これ? 生まれつきなんだ。
 ちょっと思うところがあって隠してたけど、もう、いいかなーって。

[にへらと笑った]

(519) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

さて、もうそろそろ私は下に引っ込むけど。
そっちはどうする?

[ここに居て、気は少し晴れた]

……音楽室、どうなったかな。
アトラナート先生、戻ってると良いけど。

(520) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 っ……!

[一度大きく、壁を叩く。音が、廊下に響いた。
叩いた拳の方が、痛い]

 …ハ。

[気づけば息が切れている。吐き気がした。
息を整えてマーゴがいるほうへ顔を上げる。

オスカーの声が、微かに聞こえた。
見ればすぐ傍にいて]

 ……オスカー・ファイルヒェン、いえ。
 この、ものたちが見え始めてから、私の耳はどうかしてしまったようです。

[片手で頭の横を押さえ、歩き始める]

 動きっぱなしというわけでは、ありませんよ。

(521) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 ――……ふざけんな。鬼はあんただろ。

[ミッシェルに怪我をさせ、セシルやメアリーを傷つけ、皆を怖がらせて、挙句、自分には刻印を――これのどこが遊びだというのだろう。

響いた声に、黒い花を握り締めて憎々しげに呟いた]

(522) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…っ、なにを…

[>>510 傷口を自ら開く行為に眉根を寄せたけれど、
残る、と自分が言った時のスティーブンの言葉を思い出した。]

――…大丈夫なのは、よくわかりました。 
でも本当に耐えがたくなったら、ちゃんと言って下さいね。

[言葉遣いは変わらなかったけれど、
それは少し生徒達にお説教をする響きに似ていたかもしれない。]

(523) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− ちょっと回想 −

[オスカー>>489に、すれ違い様、]

気安く「頼ってもいい」なんて言わないで。

[ポツリと呟いた。

そして、当たり前のように付いてくるスティーブン>>496
恨めしく思いながら、足早に廊下を突き進んでいった。]

(524) 2010/02/27(Sat) 23時頃

化学教師 スティーブンは、聞こえてくる「音」に眉間に皺を寄せる(04)

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 紐 ジェレミー

……聞こえてないのか。そりゃ良かった。
いや、いいよ。そこらはお互い様だ。ありがとう

[自分の世界と、彼女の世界が違うこと。
 少し瞠目して、それでも何か納得したように頷いた]

了解。じゃ、その時は遠慮なく。肖像権には配慮しないよ。

悪いね。俺はもう少し残る。
多分、せんせは大丈夫。負けやしないさ。先生だもの。

[勝手に信じて、スケッチブックを開いた。
 彼女が立っていた場所で変わり果てた風景を見る。
 自分にできることを探す。彼女が去るなら見送って、真顔でコンテを走らせ始めた]

[写すのは、変わり果てた世界じゃなくて元の世界。
 光が溢れて、生の息吹とささやかな美の記憶。
 言葉に出来ない思いを、誰かに伝えるために*]

(525) 2010/02/27(Sat) 23時頃

化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 演劇部 オスカー

[殴りつける音、それ自体よりも。
その行動に、思わず目を見開いた]

……耳が?
聞こえなくなってるとか、ですか?

[言葉の真意はそれだけでは伝わらず、問い返しながら。
歩き出すのに自然、ついて行く]

……なら、いいんですけどー。
オレたちに気、使いすぎて、自分ダウンするっていうのは、ナシですよー?

(526) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[そして、聞こえた>>#15 >>#16に]

――……人を、なんだと。

[低くうなるような声で呟いて。
ふと、扉の方へ視線をやるとセシルの姿を見つけ]

……大丈夫?

[ぽつ、と呟くように訊ねる。
返答を期待しているわけでもないけれど。

そして、ディーンの寝言?>>517には]

…一緒にあそぼう?

[憧憬を滲ませた声音で答える。]

(527) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

[視線は、随分下の方にある異相の眼に。
真っ直ぐに見詰められれば、縫いつけられたように動かせない隻眼。]

 花、みてぇな匂いするんだけどな。

[嗚呼、またフラッシュバック。
――……『  』は、いつも肌に花の香りを纏わせていた。]

 そうなのか。
 いいんじゃね?綺麗なんだから隠すの勿体ねぇし。

[過去に惑わされぬように、唇の端を持ち上げる。]

(528) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

 まぁ、ちげぇねぇな……―――

[メアリーの掠れた声音に、示す同意。
キャロライナの握られた手に、視線を落とす。
そこに違和を覚えれば、嗚呼と息を吐いた。

―――……もしかすれば、セシルと同じ類かと。
無意識に、首筋にある二つの穴を指先がなどった。]

(529) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[目を閉じ、気配がない事を確認する
 倉庫からバスケットボールを等間隔に置く
 そしてiPodをONにし、ドラムの音に身を任せる
 最初は大きいステップと円運動 やがて細かいジンガ。
 目をつぶったままでボールの合間を動き回るがボールにつまずく音]

チッ、上手くいかねぇな。
見える内になんとかしねえぇと。

[再び立ち上がり、ジンガ
 そしてマルテーロ、ケイシャーダ、仕上げのマルマーダでつまづき倒れる音]

(530) 2010/02/27(Sat) 23時頃

華道部 メアリーは、演劇部 オスカーは今どこにいるのだろうかと気になった。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

どうぞどうぞ遠慮なく。
ん、分かった。
……そうだね、あんた達を監督できるんだもん。

[ポケットの道具を強く握って。]

それじゃあ、また。

[頁を捲る音が聞こえ、後は声をかけることも無く。
屋上からの階段をくだり、音楽室へと続く廊下へ**]

ー屋上→南棟3階廊下―

(531) 2010/02/27(Sat) 23時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


問題児 ドナルドは、普通に考えたら血吸わすのは正気の沙汰じゃねぇか、と自覚する。(02)

2010/02/27(Sat) 23時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟3階廊下−

[ビー玉をポケットにしまい、再び先を進もうとすれば、
背後から壁を叩く大きな音>>521
振り向けば、壁に手をつくスティーブンと駆け寄るオスカーの姿>>514]

兄さんっ!?

[慌ててスティーブンの元へ引き返した。]

(532) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ……いや。
 音は、微かに聞こえます。
 あなたの声も、聞き取りづらくはありますけどね。

 その代わりに、呻くような、声が、……頭の中に響く。

[五月蝿くて敵わない]

 耳鳴りが、大きくなったようなものですよ。
 あなたたちに気を使っているわけではありませんから、私がダウンしたとしてもその所為では、ありません。

[波が、引いていく。聞こえ始める音。鳴り止んでいく、ノイズ。けれども、吐き気と頭痛は残ったままだった]

(533) 2010/02/27(Sat) 23時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室―
[>>527 ラルフの言葉に、表情は動かない。]


 ――…… 見ての通り。


[そんな返事をした。
幼い響きの声には一度瞬いたが、
其方をしっかりと視界におさめることは無い。
謝罪もなにも、上手く思い浮かばない。]

――、… あそぼう  か

[もう、ただの禍々しい言葉にしか聞こえない。
風もないのに、生けられた緑の葉が揺れた。
扉を開く。]

(534) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>523

 あ、    ああ

[渇きはいつでも]



[だけど、押し隠す。]



            [つもりなのだが]

(535) 2010/02/27(Sat) 23時頃

奏者 セシルは、知られぬよう、渇きをおさえるように、咽喉元を撫ぜた。(10)

2010/02/27(Sat) 23時頃


生徒会執行部 ラルフは、問題児 ドナルドに話の続きを促した。(自分回復)(07)

2010/02/27(Sat) 23時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時頃


【人】 用務員 バーナバス



 ――……もう、先生は大丈夫なら、
 自分からは、離れたほうがいい。




[それが精一杯……。……。]

(536) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[視界に、マーゴの姿が大きくなる。呼ばれた事には、気づかなかった]

 マーゴ、……さては、お手洗いに行きたいというのは嘘ではないのですか。
 貴女は、昔から嘘をつくのが下手ですから。

[そう声をかけた]

(537) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 23時半頃


【人】 華道部 メアリー

[しばらく虚空と対峙していたが
ぐ、と拳を作って踵を返した。]

……おし、しっかりしなきゃね。
お菓子食べようお菓子!

[ドナルドとキャロライナに向かって気丈に言い
並んだ品々を再び物色する。
喉元がキリキリと痛んだが、リボンを強く抑えることでなんでもない振りをした。]

(538) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

―南棟1F保健室前廊下―
っつ…、

[扉にぶつかる、澄んだ硬質の音がした。]

……何……

[指先を見る。正しくは爪の辺り。
――宝石か何かのように透きとおって見えた。
大きく眼を見開く。やけに、綺麗な――]

…は、……
   なんだって、 謂うんだ。

[渇いた呟き。異形がぞろり、と影を這う。
後ろ手に扉を閉め、歩き始めた。
当てなど無いけれど――鬼ごっこなら、見つけなければ]

(539) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─南棟3階廊下─

頭の中に、呻き声。
……オレのとは、ちょっと、違うのかな。

[スティーブンの返事>>533に首を傾げる。
雑音的なものではないのだけれど。
この異変が始まってから、時折り聞こえるコエらしきものが一つ、あった。
それは、既にいないもののコエなのだけれど]

そういう問題じゃ、ないですよー。
先生に何かあったら、みんな心配しますよー。

[言うのと、マーゴが駆け戻ってくる>>532のは、どちらが先か]

(540) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[セシルの返答>>534はある程度予想していた。]

……バーナバスさんに、近付かない方がいいよ。
一応、念のため。

[保健室を出て行く背に、告げる。
現状、唯一信じられる人から聞いた、こと。]

(541) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

華道部 メアリーは、細かく息を吐き、リボンを押さえた[1d20]

2010/02/27(Sat) 23時半頃


【人】 風紀委員 ディーン

……や、

おいてか…ないで。
…なかま、に…………。

[迷子の子供のように、縋るように手を伸ばす。]

(542) 2010/02/27(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび