人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 01時頃


【見】 文芸部 ケイト


 ( クスクス )

       [ 蒼い蝶を眺めながら 少女は嗤う ]


   せんせ、


       [ 闇が  魂を   喰らう ]

(@0) 2010/03/08(Mon) 01時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


――回想 虚ろな少女――

[―――……それでも? と、濃紺は問う]

 それでも 貴方がほしい
 貴方を私のものにしたい

[希い願う虚ろな少女に セシルの叫びなど届かなくて]

 寂しいの
 貴方で私を満たして

[満たされようと一歩近づけば
虚ろな少女を殺そう(壊そう)と 愛しい人の腕が伸ばされる]


[その闇を切り裂こうと 振り下ろされた鉱石の腕でさえ
触れられれば甘い痛みが ぽかりと開いた胸の穴を満たす]

 もっと 触れてほしい
 もっと 私を求めて

[もっと 触れて――私を 求めて 虚ろな少女は願う
やがて薄紫の少女の命が摘まれ、世界は暗転した]



  やみ…… 心地いい

           でも

              あのこの こえ  が……                   
                [ きこえてしまう ]


【見】 文芸部 ケイト


  せんせ


 [ 闇の中で 呼ぶ声 ]

        [ 苦痛を与えるように 魂を喰らう ]

    [ 闇が魂を  侵食して くろく染める ]

(@1) 2010/03/08(Mon) 01時半頃

メモを貼った。


[もの言わぬ蝶が
緋色の指先で静かに羽を震わせれば
蒼い燐粉が光を曳いて、闇の中を流れた]


文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 01時半頃


[蝕む闇、戻ってきた苦痛。
この身に相応しいから、心地いい]

……、――…

[はらはら零れる涙は、痛みのせいではなくて。
流れてゆく慰めのような蒼、淡く瞬く翅を静かに見つめる]


【見】 文芸部 ケイト

[ 指先を動かせば 蝶の羽から蒼い燐粉が舞う ]

  ( クスクス )

 [ 闇に  黒い花が ぽつりと咲いた ]

             ( クスクス )

(@2) 2010/03/08(Mon) 02時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


[黒い花、闇の花、ふわり香って顔を上げる。
こえ は 聞こえないのに 沁みるような絶望が]



                   ごめん ごめん ね…


メモを貼った。



 わぅん

        わぅん


              わぅん


わぅん


          あぅん


     ばうばう


             わうあう


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


………ピッパ?

[気がつくと、視界は全て闇。
 目の玉がどろりと闇に溶けたのか、それとも、ずっと近くにいてくれた彼女が見えなくなったのか、よく分からない]

[ただ、彼女の苦しむ声だけが闇の中から聞こえる気がした]

いるよ。俺はまだ、ここにいるよ。
大丈夫、これはピッパのせいじゃない。
だって、あんたはとても綺麗だ。

[体は徐々に闇に溶けて、探しにいけない。
 多分、その苦しみも寂しさも、彼女のもので自分が立ち入っていいものじゃない。けれど、ピッパは自分の苦痛に、常に共に在ってくれたから。自分を選んだことで苦しんでいる]

おいでよ、ピッパ。手をつなごう。

[もう手の形なんてきっとはっきりとはしていないけど。
 でも、そう彼女の名前を呼んだ]


メモを貼った。


【見】 文芸部 ケイト


( クスクス )


     [ 闇色の花は 咲いて 実を落とす ]


        こちら   へ  おいで

(@3) 2010/03/08(Mon) 11時半頃

[人を愛する感情は、憎むことと似ている]

 ……。
 ケイト。
 ケイト・グリフィズ。
 貴女は彼らが貴女を見つけたとしてもすぐには返さないのではないですか。

[鬼が見つかるまで]

 いえ。
 帰れたとしても。

[思う。「彼ら」は帰ってそのまま生きていけるのだろうか]


【見】 文芸部 ケイト


[ 緋色の視線を闇に向ける ]
       [ そこにいる せんせ、を ―― 見て ]

  
     [ にたり ]   [ 嗤 っ た ]


   心配?
        せんせ、は 生徒が 心配?

         それとも 誰かが 心配?

(@4) 2010/03/08(Mon) 13時頃

[呟く言葉は彼女へ向けてではなく。ただ言葉として発せられただけ。

その魂の中に元々の彼であったものはいくら残っているのか。
いくらも残っていないのか
「教師」であったことしかのこっていないのか

暗い感情は今も残る。それは、闇が侵蝕していてもはっきりと確かに。

憎悪。

相反する気持ちは、侵蝕され続けて、その名を紡ぐことでしか保てない。

――もう

 わすれてしまおう

その気持ちがあるから自分は闇に染まれないのだと、黒く塗られた裡で囁かれる]


[ケイトに問われる言葉。誰を心配していたのか、それももう]

 「生徒」が心配です。
 もちろん、貴女も。

 貴女がどうしてそこまで闇に染まってしまったのか、わかりません。
 今の私には、心配してもどうすることも出来ません。
 できませんが。

 貴女への言葉も届かないのなら。

 今の私は「教師」でもないのでしょう。

[名を、呟くことをやめる。手放したくないと思った想いは、緩やかに散っていく。
今は、想いを留めるための器もなく]


【見】 文芸部 ケイト


 ちゃんと 聞こえてるよ、 せんせの こえ

 [ 闇の内で 捉えた魂の こえ ]
   [ 指先に蒼い蝶を 乗せたまま 哂い ]


  まだ、 あたしは


            みつかってない わ

(@5) 2010/03/08(Mon) 13時頃

 ですから。
 私は貴女の嫌いな「せんせ」ではもうありません。

 詭弁ですけどね。

[「エミール・スティーブンス」であることを、手放すのは、今の彼にとってとても簡単だったのかもしれない。

こちらに来てからはただ、教師であろうとしていただけだったから。

全ての想いが散ったとき、あの異形と同じものに*なりはてるのだろう*]


[手に濡れた感触、闇の中なのにあたたかさを感じる。
その感覚はきっと偽り、幻想なのだと思うのだけれど。]

――……   ……ッ、

[その獣を抱きしめて、目に映る毛並み頬を寄せた。

深い かなしみ に浸されたまま、
ひと時の安堵に感じる 罪悪

あかい こえ が 聞こえない ]


ケイトの声に悲しそうに、*笑みを作った*





 あなたは あの子が見つけてくれる わ
 夜明けのいろ の うすむらさき

 [ひいろ の こえ に 呟いた ]


【見】 文芸部 ケイト

 あたしが 嫌いなのは せんせ、だ

         「せんせ」 じゃ…ない


[助けて][届かなかった願い]
           [約束も願いも夢も果たされず]


      ―――― ここは 暗くて 冷たい

                ( 寂しい )

         ( どこか  わからない )

   だから  ともだちを  ちょうだい

(@6) 2010/03/08(Mon) 13時頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ 闇の内からの声に  緋色が ゆれる 、ゆれて ]


 [ なくしてしまった  薄紫の瞳 ]

     [ 鬼になりきれない  おに の いろ ]


  みつけて   くれる?

            ほんとに、  ?

(@7) 2010/03/08(Mon) 13時頃



 うん、あの子がきっと、
 この ながい ながい 夜を
 終わらせて くれる  ……

 [夜明けの色、かれ が言っていた
 それは 濃紺の夜 を 導く色 ]


【見】 文芸部 ケイト

               ( クスクス )

 [ たぷり ][ 闇の中を歩いて ]

 [ こちら側に  近くまできいる フィリップの傍ら ]


     あそんでくれてるね
               あそぼ、あそぼ

[ ひやりと冷たい感覚 背から腕を回し 抱きしめる ]

  ( クスクス )

 [ 哂い声を 耳もとに残して  すぐに離れる ]

(@8) 2010/03/08(Mon) 13時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ そして 背後に佇んで ]


              みつけて くれる?

              [ 呟きは 小さく ]

 [ 指先の蒼色の蝶が ひらりと舞い ――― ]

(@9) 2010/03/08(Mon) 13時半頃

[薄紫 を 夜明けの色だ と]
[そう言った少年の いろは ]
[ひかりのない ふかい ふかい 闇へ ]

                      [ 変じて ]

  ―――…あの子 を たすけて

[ 散る涙 ]
[ 冷たい 滴  ]


【見】 文芸部 ケイト


 [ 冷たい泪は魂が喰らうだけ ]
         [ 闇の内に 聞こえる声 ]

   たすけて なんて 言っても 無駄


 [ どろりと 闇から生まれるのは 闇色の瞳の少女 ]

(@10) 2010/03/08(Mon) 13時半頃

文芸部 ケイトは、奏者 セシルの声に 闇から姿をあらわし ――― 哂った

2010/03/08(Mon) 13時半頃


【見】 文芸部 ケイト


[ キャロライナを傍らに 緋色の少女は 歪んだ笑み ]

[ 見えない蒼い蝶が 闇の内で舞って ]
     [ キャロライナは フィリップに言葉を落とす ]

 (寂しい)
                  (寂しい)
 " 貴方が私を奪ったんだから
         私を貴方のものにしてよ "

    ( さみしい )

(@11) 2010/03/08(Mon) 13時半頃

【見】 文芸部 ケイト

 [ さみしい ]
    [ それは少女の心でもあり ]

       [ 薄紫の 君を ゆっくりと見詰め ]

 それ、 探してた

         落としたと思ってた

    なぁに、 あなたが  隠してたの?

 (―― あのとき 見つけていれば あたしは ――)

 [ 緋色が鋭く ][ 憎悪が 支配していく ]

  みつけるなんて

            嘘 なんでしょ?

(@12) 2010/03/08(Mon) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび