人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 04時半頃


【人】 読書家 ケイト

ー 昨夜 ー

[しばらくして運ばれてきた料理>>15
述べられた口上に笑みを落とす余裕はあっただろうか。]


おいしそう。
ありがとうございます。

[シーシャとメアリー>>18に礼を述べ、
スプーンを手にしてシチューを口に運んだ。
その味に、おいしい、と感想を漏らして、
最初の一口が喉を通れば一皿食べ切っただろう。]

(27) 2013/02/05(Tue) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

おいしかったです、ごちそうさま。

[後片付けについても甘える事にして、
シチューの皿と紅茶のカップを下げた後は、
休む部屋を探しに行く。

主人の趣味か、ドアにはそれぞれ小さなステンドグラスが
少し高めの位置に嵌め込まれていた。
その色合いが違う部屋を見つけて扉を開けば、
そこは書庫のようで、壁に沿った本棚には
ぎっしりと本が並べられていた。

惹かれるように中へと入り、本の背表紙を眺める。]

(28) 2013/02/05(Tue) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

[少しの時間を経て部屋から出れば、
アイリスの部屋から出てくるシーシャ>>21
見かけただろうか。]

……あ。

[距離もあり、気づかなければ声をかける事もなく。
ただ、あそこがアイリスの部屋なのだと。

足はそちらへと赴き、ドアの前で止まる。
飾りのステンドグラスを見上げ、硝子の奥の目を細め。
しばし、迷う。]

(29) 2013/02/05(Tue) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ーーそれからしばらくの後。
空き部屋を探して中へと入れば、
眼鏡と髪留めを外してベッドへと横たわり、
体を少し丸めるようにして眠っただろう。]

(30) 2013/02/05(Tue) 08時頃

【人】 読書家 ケイト

ー 翌朝 ー

[髪を縛り眼鏡をかけると、広間へと向かう。]


おはようございます。

[先に広間にいた人達へと挨拶を向け。
何か動きがあるまで、昨夜と同じ位置に座り、
机の木目を眺めながら何事か考えているだろう。**]

(31) 2013/02/05(Tue) 08時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 08時頃


【人】 踊り手 フランシスカ

─ 朝・自室 ─

[目覚めてから、暫くは薄暗い天井を見上げていた。
起き上がり足首に巻いたままの乾いたタオルを退ける。
腫れはなく、痛みが酷くなった様子もない。

サイドテーブルの、水が残り少なくなったグラス。
殺風景な部屋。
それらをなんとなしに見渡した後。]

 …腹が減った。

[呟く。]

(32) 2013/02/05(Tue) 09時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[ふと、アイリスの事を思う。
何らかの答えは出ただろうか。
集会所内の気配は、早朝のせいか静かだ。

やがて身体を起こし、床に脚を下ろす。
それから少し考えて。
何か腹に入れるべきだろうと思い至る。

 ── 調理場。

昨夜、食事の支度をしていたようだ。
あそこに行けば何かあるだろうか。]

(33) 2013/02/05(Tue) 09時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

 …行ってみるか。

[脚の痛みを伺うようにそろそろと立ち上がると。
ドアを開き、廊下を見渡してから壁を伝って歩き出した。**]

(34) 2013/02/05(Tue) 09時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 09時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―翌朝/アイリスの部屋―

[ホレーショ―に声をかけアイリスの部屋に向かう。
扉を叩き返事を待つが中からの反応は無かった。
再度扉を叩けば、弾みで微かに開かれたその隙間。
其処から漂うのは、鉄さびにも似た匂い]

――…っ。

[ぐ、と小さく呻くような音が喉から零れた。
ホレーショ―へと視線を向けてから
覚悟を決めるようにして、その扉をあけた]

(35) 2013/02/05(Tue) 10時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[部屋からは先程とは比べ物にならぬ噎せ返るような血の匂い。
窓辺からさしこむ陽の光に照らされるのは
喉を潰され獣の爪や牙により無残に果てたアイリスの姿と
彼女を囲むように散らされた、血の花だった。
時間がたち色硝子のような鮮やかさは失われてきていた、が]

くっ、……僕は自警団に知らせてくる。

[柳眉を寄せて、踵を返した。
そうしてアイリスの死が自警団により集会所の皆に知らされる**]

(36) 2013/02/05(Tue) 10時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 10時頃


【人】 花売り メアリー

―― 早朝・自室にて ――

……ん、

[白んできた外の気配に、重い瞼を緩々と持ち上げる。
とても疲れていた筈だったのに
昨日は結局、殆ど眠る事などできなかった。
――部屋へと入り、本当に一人になった途端。
不安は、押し寄せて来たのだ。]

……これから、どうなるのかな。

[考えないようにと思えば思う程、
思考はその事だけに支配されてしまうのだ。
ベッドの中で小さく蹲る様に横にはなったけれども
当然、深い眠りへと落ちる事は無く。]

(37) 2013/02/05(Tue) 13時半頃

【人】 花売り メアリー

……やっぱり、隈、できちゃってるな。

[鏡を見れば、薄らと隈の浮かんだ自分の顔に苦笑して。
…暖かいタオルでも準備すれば、少しはマシに見えるだろうか。
洗面所もあるのだろうけど、今から探すのも少し億劫で。
髪を解いたままの姿で、調理場へ向かおうと廊下へと出る。
未だ薄暗い廊下を一人歩けばふと、声が聞こえた気がした。]


    なんで わたし ばっか  ―――…


[周囲を見渡してみたけれど、勿論何処にも人影は無く。]

………?

[軽く首を傾げるも、結局理由は分からないまま。
ここに居ても仕方が無いと、再度調理場へ足を進めた。**]

(38) 2013/02/05(Tue) 13時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―朝/広間―

[自警団曰く、これは人狼の仕業だ、と。
人狼と思しき者を処刑する為引き渡せ、と。
アイリスの遺体を運び出した自警団員が言い残した言葉を反芻する]

人狼と思しき者、など――…
どうやって見つけろと言うんだ。

[壁に凭れた姿勢で苦々しく呟いた]

誰が……、……。

[思い悩むように俯き独り言ちる。
自警団が容疑者と示した者の顔を思い浮かべるが
心は揺れて誰と絞りきることは未だできずにいる]

(39) 2013/02/05(Tue) 14時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

─ 調理場 ─

[早朝の室内に人の姿はなく。
流しや調理台は綺麗に片付けられた後だった。
棚やカゴの中を探し回って、林檎を見つける。
一口かじり、改めて調理場を見渡す。

ふと、流しに置かれたナイフに気付き、目を止める。
引かれるように流し台の側まで歩き。
手を伸ばし、ナイフの柄に指先を触れた。]

 ……。

[暫く、銀色に光る刃を見つめていた。
静かに手を下ろし、二口。
林檎をかじる。]

 …本当に?いるのか?

[小さく、呟きが落ちた。**]

(40) 2013/02/05(Tue) 14時頃

【人】 花売り メアリー

―― 調理場の近く ――

[ここへ来てから、何かと気遣ってくれるシーシャは勿論、
ありがとうと言ってくれた、フランシスカも。
それから、美味しいと言ってくれた二人>>17>>27だって。
例えお世辞であったとしても、こんな状況で、少しでも人を気遣える人が悪い人かもしれないだなんて。考えたくは無い。]

……やっぱりアイリスさんの勘違い、なんだよね。

[そう、きっと。悪い人なんて、――人狼なんて居ない。
一瞬、シーシャの話>>1が脳裏を掠めたけれども。
……少なくとも、この中には。と。
そう思案するうち、何時の間にか調理場の前へ辿り着いていた。

朝とは言えど、大分早い時間帯だ。
けれどもそこには既に先客>>40が居たようで、
何かを呟くその姿へと驚きつつも、そっと声を掛ける。]

…えっと、フランシスカ、さん?
随分と、早いんですね。**

(41) 2013/02/05(Tue) 14時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 14時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[ふ、と瞼を伏せれば赤黒く彩られた惨たらしい遺体が浮かぶ。
引き裂かれた彼女は大きな獣に襲われたように見えた。
人の手による犯行とは思えぬ惨状。
人狼の存在を意識せずにはいられないもの]

――…アリバイなど訊いてまわっても無駄だろうな。

[無論、男自身にもそのようなものはない。
夜の間に起こったのであれば目撃証言も期待できぬだろう。
それ以前に、目撃者がいたのであれば
自警団に訴え出るなりするだろうと思われた]

何か手掛かりでもあれば良いんだが。

[アイリスの部屋にあるテーブルにシチューの皿と
日記らしきものが残されていたのを思い出しはするが
あ、と声漏らすも眉を寄せるのみで直ぐに動こうとはしない**]

(42) 2013/02/05(Tue) 15時半頃

【人】 花売り メアリー

[失礼しますね、と。
自身も調理場の中へと入れば薬缶で湯を沸かしだす。
ふと、彼女が手にした齧りかけの林檎>>40に気付き]

…あ、足りなければ。
そこに、昨日の残りですけど、ありますから。

[よければどうぞと言いながら。
湯が沸くまでの間、解いた髪を昨日と同じ二つ結いへと整えた。

ほぼ同時刻。痺れを切らしたルーカス>>26が、アイリスの部屋へ向かおうと言い出していることはは、全く知らず。**]

(43) 2013/02/05(Tue) 17時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[昨晩ひとりきりでアイリスの部屋を訪ねた時。
 少し離れたケイト>>29の視線には気づかなかった。
 故に、特に声も掛けることなく、ただ自室へと引き返すのみ。]


…………

[おいしい、の感想を貰った時>>27、やはり零した小さな笑みも。
 もう、男の顔からは、失せていた。]

(44) 2013/02/05(Tue) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

――翌朝・自室→調理場――


…………は、

[上手く寝付くことができず、常よりも遅い起床。
 やや伏しがちな目のまま、適当に身形を整えて廊下へと。
 それでも真っ先に調理場へと向かってしまうのは、まるで料理人の性質のよう。
 さて、其処には既に先客の姿が。]


ん、おはよう……。
メアリーちゃん、フランシスカ……さん、

えェと……朝飯はそれで大丈夫そうかね?

[調理場に入ったのは、丁度、シチューの残りの話が出ていた頃>>43
 湯気は立ち、齧られた林檎>>40もちらと見えた気がした。
 男は一先ず、広間にでも持っていく軽食を探そうとして――]

(45) 2013/02/05(Tue) 18時半頃

シーシャは、メアリー>>43が髪を結わえる様を、瞬いて、何処かぼんやりと見ていた。

2013/02/05(Tue) 18時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[どの位してか、後ろの廊下の方から、幾つかの足音が響く。
 それはアイリスの部屋に向かう者たち>>35のもの。]


朝っぱらから騒がしい、な。
騒がしい。何が……

[やや目覚めの悪い頭のまま、瞬く。
 ある一つの可能性を察したのは、ややあってのこと。
 男は調理場に背を向け、再び廊下へと。]


……ちょっと、行ってみるわ。

(46) 2013/02/05(Tue) 18時半頃

シーシャは、ルーカスたちより遅れて、アイリスの自室に。

2013/02/05(Tue) 18時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[ルーカスからの報せを受けた自警団員らが死体を運び出す前に、男はその惨状を目の当たりにし。
 散った血の花のいろに、匂いに、生理的な嫌悪から口許を手で覆う。

 やがて自警団員から、昨日と同様に「処刑」の話を受けてから>>39
 男は漸く、狩られた少女の部屋から広間へと歩き出す。
 その顔色は、まるで芳しくないまま。**]

(47) 2013/02/05(Tue) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト

[アイリスの部屋へ様子を見に行くという
ルーカスとホレーショー>>35を見送る。
共に行くと言ったかもしれないが、
同行はやんわりと止められただろう。

そう時間の立たない内に、鳴る足音>>36
そして今度は複数の慌ただしいーー]


……自警団の人達?

(48) 2013/02/05(Tue) 19時頃

【人】 読書家 ケイト

何か、あったの…?

[彼らは客室の方へと向かっているようだった。
先程アイリスの様子を見に行った二人の事を思い出し。
ふたつの事柄を結びつけた先の想像に眉を寄せ、
音のした扉の向こう側を見つめる。

やがて現れた自警団員からアイリスの死を告げられれば、
想像と重なった現実に表情を険しくした。
自警団員は、アイリス部屋にいた人達へ向けたものと
同じ言葉>>39を広間の人間にも聞かせただろう。]


自警団員が去れば、エントランスの扉が閉まる
重々しい音が嫌に耳についた。]

…………。

[現実を否定しようとした声は重い溜息にしかならず。
無意識に髪を指に絡めていた。**]

(49) 2013/02/05(Tue) 19時頃

【人】 若者 テッド

――昨夜・広間――

[外に出られぬ以上行く当てもなく。
無為な時だけが過ぎて行く。
しかしその静寂を破る声>>15と、
鼻腔を擽る芳醇な香り。
湯気を燻らす器に盛られたシチューがテーブルへ並ぶ]

……けっ。
そんな何が入ってるかわかんねえような
得体の知れねえもん、いらねーよ。
毒でも盛られちゃたまんねーからなあ!

[一瞥だけしてそう毒づくと、その場を後にする]

(50) 2013/02/05(Tue) 19時頃

【人】 若者 テッド

[エントランスへ行くが、やはり扉は開かない。
開けてもらえない。
それ以上は無駄だと判断し、諦めて立ち去った。
確かに自警団のいう通り、部屋はいくつもあり
この建物内で過ごすのに不自由はなさそうだ。
無論、納得など未だしていないが
仕方なく廊下の突き当たりの部屋に身を寄せる。
調度品は腹立たしい事に、自宅のものよりも質が良さそうだ]

くそったれが……

[流石に、暢気に眠る気にはなれない。
ベッドに横たわり天井を見つめたまま、夜は更けていった――]

(51) 2013/02/05(Tue) 19時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/02/05(Tue) 19時頃


【人】 若者 テッド

――翌日――

…………ん。

[いつの間にか眠ってしまっていたらしい。
青年は薄く瞳を開く。
見知らぬ天井。慣れないベッド。
嗚呼、ここは……――]

……くそっ。

[結局こんな場所で一夜を明かしてしまった。
自分の思うままに行動出来ていなのが酷く腹立たしい]

(52) 2013/02/05(Tue) 20時頃

【人】 若者 テッド

[ふと、外が騒がしい事に気づいた。
それもなにか、尋常じゃない様子で。
胸がざわつく。嫌な予感がする。
これ以上何が起ころうというのか。
逃避を決め込もうと部屋に篭るが直に自警団に呼ばれ、
やはり碌でもない話>>36を聞かされるに至った]

…………はっ。
冗談だろ……

[声が震える。
死んだ? あの変な女が? コロサレタ?]

(53) 2013/02/05(Tue) 20時頃

【人】 若者 テッド

……ざけるな……
ふざけるなよっ!?
早く、早くここから出せよ!!
殺されるかもしんねーんだぞ!!?

[走り出す。エントランスに向かって。
阻む自警団を押しのけようとして……――]

――……っ。

[突きつけられた小銃に息を呑む。
それ以上進めば、射殺する。
冷たいその言葉は真実なのだと本能が理解した]

(54) 2013/02/05(Tue) 20時頃

【人】 若者 テッド

[結局、自警団の言う事は昨日と同じ。
ここから出すことは出来ない。
この中に人狼がいる。
人狼と思しきものを差し出せ。
処刑する……と]

お前ら……狂ってる……狂ってやがる……!
畜生、畜生ォ……

[見渡す。
集められた人々。
人狼容疑者。
つまり、この中に……]

(55) 2013/02/05(Tue) 20時頃

【人】 若者 テッド

こんな人殺しかも知れない奴らと一緒にいられるか!
俺は部屋に戻る!!

[この中に、あの女――アイリスを殺した奴がいるのだ。
冗談じゃない。冗談じゃない!
人狼、なんて。
そんなのは自分と関係ない世界の話だと思っていたのに。
青年は弾かれるように。
半ば転がるように。
恐怖に突き動かされ、その場を逃げ出した]

(56) 2013/02/05(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび