267 【突発誰歓】蔵書点検の狭間に【5発言RP】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
|
ちゃんとご注文通り、さまざまな人たちをお呼びしましたよ。 いたるところから…そう、地平の果てや、宇宙の彼方からも。
中には、主様を消してくださるような方もいらっしゃるかもしれません。
(0) 2017/07/15(Sat) 20時半頃
|
この図書館ももうちょいで終わるってぇのに、今更…
蔵書点検とか、意味あんのかねぇ。
[不真面目そうな声が、人一人居ない図書館に響いている。
誰も聞いていないと思いきった、油断しきった声、言葉。]
まあ館長の頼みでもあるしなぁ…
…一番、寂しがってたもんなぁ、あの人。
[ぶつぶつとつぶやきながら、その言葉を聞いている者――否、“物”がいることを知らない彼は、
本の森の中に相変わらず埋もれていた。]
(#0) 2017/07/15(Sat) 20時半頃
しかしま、館長も不思議なこと言うよなあ。
本の事を「彼ら」だなんて。
本が生きてるわけないのになあ。
[くすくす、くすくす。
囁き声が今も響き渡っているというのに。]*
(#1) 2017/07/15(Sat) 20時半頃
|
…蔵書点検は終わったかね?御苦労様。 丁度休憩室の冷蔵庫にアイスが有ったはずだ、食べていくといい。 急に手伝うよう無理を言って悪かったね。
[夕暮れ。 館長――ティモシーは、点検が終わったという彼に、カウンターから労いの言葉をかけた。]
あとは私がやっておくよ。”彼ら”としたい話も有ることだし…… …何だい。怪訝そうな目をして。 またおかしな事を言っていると言わんばかりの目だね。
(1) 2017/07/15(Sat) 21時頃
|
|
まあ、信じて貰おうとは思わないさ。 ただ少しのユーモア位は感じてはくれないかね? 夢があるじゃないか、"本の話が聞ける"なんてことは。
[はいはい、お疲れ様でしたーと話もそこそこに去ろうとする手伝いの彼を、 しょうがないねえと言わんばかりの表情で、それでもゆるりと手を振って見送って。
残されるは一人の人間。 それから、たくさんの本]*
(2) 2017/07/15(Sat) 21時頃
|
|
[編纂者、という職業をご存知だろうか。辞書の編集を仕事とする者達の事だ。 僕はそんな彼らの、細やかな作業の集大成として完成する。 ……その、予定なのだ けれど]
"先生"? いつまで寝てるつもりなんだよ、せーんーせい!
[絶賛、編集難航中であるようだ。]
(3) 2017/07/15(Sat) 23時頃
|
|
[辞書の編集は1人でやるものでは無い。 何人もの人間が、何年も掛かってやるものだ。 けれど全員が"辞書"である僕を認識出来るわけではないらしく、 僕が"先生"と呼んでいる彼だけが僕の存在を知っている。]
先生、ねえ 僕はいつになったら出来るんですか? 早く僕を完成させてくださいよ、ねえ、せーんーせーいー
[だからこうやって口うるさくしても、先生しか僕を知り得ない。 先生が僕に構えば構うほど、他の編纂者から変な目で見られるだけだ。
愉快でもあり、同時に、ちょっと寂しい事でもあった。]
(4) 2017/07/15(Sat) 23時半頃
|
|
[完成するその日を待ちながら、真剣な表情で作業する彼らを 僕が作られていくその様を、じっと見つめるのが好きだった。]*
(5) 2017/07/15(Sat) 23時半頃
|
|
自分が伝記の中の創られた存在だと知っていても その野心を隠すことなど出来ない。出来るはずもない。
それが俺という存在。俺達という集団。軍団。
俺の元になった人物はどんな奴なんだ、とか 本当はそんな人いないんじゃないか、とか 思うところは多々あるが、やはり俺は抗うだけ この世界に、抗う存在だ。 俺を書いた奴だって、そう俺を設計している。
だが・・・抗うというのは・・・一体何なんだ? 抗う事しか知らない俺・・・俺自身は、抗った結果何が残るというのだろうか。
モンドという革命家は、自由を求め戦った。 その結末は・・・火刑台。 憎き貴族共から悪魔と蔑まれた、残酷な死。
モンドの求めた結末は、自由。 だが、俺は・・・俺自身は、どんな結末を望んでいるのだ?
(6) 2017/07/16(Sun) 12時半頃
|
|
[自身が伝記の存在と知りながら、彼は悩む。 モンドという革命家の意思、思念がそのまま自分になっているわけではないのだ。 彼は自由を求めた戦いの結末を知っている。かの悪魔のような結末を・・・]
(7) 2017/07/16(Sun) 12時半頃
|
革命家 モンドは、メモを貼った。
2017/07/16(Sun) 12時半頃
|
とるよ、とるよ。 あさがおは、つるべを、とるよ。
[ぱたぱたと立てる足音、聞くひとは今はまだ 『わたし』を記すこの方だけです]
せんせい、せんせい。 また、夏が終わってしまうわ。 あさがおは、まだ、つるべにぐるぐるですか。
[詩歌と四季シリーズ、夏の思い出。 冒頭に人口に膾炙した詩歌を引き、季節の思い出を描く いわばエッセイというジャンルでございましょうか]
(8) 2017/07/16(Sun) 14時頃
|
|
春は咲いて、秋は実って、冬は積ったね。 ねえ、ねえ。 あさがおは、せんせいのごほんに、なれますか。
[ほんの少し、ほんの少しだけ。 この頃の『わたし』はやさぐれていました。
『わたし』だけ、ずっと赤ちゃんのような 状態で、一年を過ごしていたものですから]
(9) 2017/07/16(Sun) 14時頃
|
|
[兄姉は、実際の季節に合わせて刊行されたのですが。 『わたし』は二年目の夏を迎えてもこの通り。 つるべを取ったところから、なかなか進まなくて。
せんせいは、時々苦笑なさいました。少し眩しそうに。
やがて書き上がった『わたし』は、時に お日様で、向日葵で、花火で、入道雲でした。
けれど、みずから名乗りを上げるなら。 やはり、朝顔かしらと『わたし』は思うのです。 夏の朝『わたし』は『わたし』になりましたから**]
(10) 2017/07/16(Sun) 14時頃
|
双子 朝顔は、メモを貼った。
2017/07/16(Sun) 14時頃
|
抗え!抗え!抗え! この狂った世の中に。奴らにのみ都合の良い貴族政治に。 俺達に自由を!民衆に自由を!
心の中で、叫び続ける。
それは、その叫びは・・・誰のものだ?
少なくとも俺ではない。だが俺の中でリフレインする叫び声。
(11) 2017/07/16(Sun) 17時頃
|
|
[おさかな。四つ足の動物。空を飛ぶいきもの。
色とりどりの生き物が、彼女の筆の動きで増えて行くのは みているだけで、ワクワクするってもんだ。 でも……そんなおれにも、要望というか。 人間の言葉で言う『ワガママ』ってやつがあってさ。]
(12) 2017/07/16(Sun) 18時頃
|
|
なぁ。ばあさん。 もう少し、こう……なんだ。
かっこいいヤツ、増やせねえのか?
[聞こえないだろうと思っていても、 その時のおれは、製作者の気を引こうと必死だった。
なにしろ、おれは。 ばあさんの描く絵が大好きだったから。 この人は柔らかいタッチの絵が得意なのは知っていたが そんなばあさんの描く、かっこいい動物も おれは、見てみたかった。]
(13) 2017/07/16(Sun) 18時頃
|
|
他の本に聞いたんだ。 キョーリューって言うの?
おれ、ああいうの、描いて欲しい!
[まだ完成もしていない本であったから。 いくら、かっこいいいきものが好きだと思っていても 本を抜け出すときは、その姿しか取れなかった。
ちょろちょろと、ふわふわのシマリスの姿をとってさ。 ばあさんの座っている木の椅子の足元を駆け回り。 彼女の毛糸の靴下を小さな前足で、 かりかりとかいて、毛糸を無駄にほつれさせたもんだ。 ]**
(14) 2017/07/16(Sun) 18時頃
|
|
私は、貧しい絵描きだ。
依頼者から、「有名な」絵描きの作品模写を依頼されて。ひたすらそれを制作する毎日。
[ああ、念の為に断っておくが──いわゆる違法の「贋作」作りというわけでは無い。
私の生きた時代は、未来のいつかの様に美しい色鮮やかな印刷技術など無かったのだ。よって、人気作品そのものが手に入らないのであれば、その作品を模写したものを作ってもらい手に入れる──そんな事が世間で、普通にまかり通っていた]
(15) 2017/07/16(Sun) 21時頃
|
|
屋根裏──収入の少ない者が借りるのは大方そういうところである──の作業場にて凄い作品の真似をするのは、楽しかった。夢中になった。
あの道具、この手法…研究するうちに、年月は去って行った。そして、ある時ふと気づいたのだ。私はひとりぼっちだと
(16) 2017/07/16(Sun) 21時頃
|
|
昼に一息つき。椅子に座ったまま背伸びをしながら、窓をぼんやりと眺めれば…そこから見えるのは、冷たくそびえ立つ灰色を纏った煙突達。
(ああ、さみしい)
目の前のキャンバスに描かれている色鮮やかな美しい世界とは、何たる違いだろう。私が現実にいる場所は
(17) 2017/07/16(Sun) 21時頃
|
|
このまま、私は。
「有名な」絵描きの真似事をしながら年を重ねて老い、消えていく定めなのだろうかと。
その日は珍しく、研究意欲も消え失せぼんやりと窓の外を眺めていたのだ。そのうち太陽が沈んで、明かりを灯す時間になってもそのまま
(18) 2017/07/16(Sun) 21時頃
|
|
そんな私を窓から、じっと見つめていたものがいた──
まん丸い、“おつきさま”だ。
「やあ、おつきさま。今宵も綺麗に輝いていますね」
そんな風に、何気なく窓に向かって話し掛けたその時。不思議な幾多の物語が、光と共に零れ落ちてきたのだ──**
(19) 2017/07/16(Sun) 21時半頃
|
1
2
3
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る