人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 双生児 オスカー

― モリスの部屋 ―
[アイリスの言葉に、ああ、と呟いて。
オスカーもワンダとラルフへと身体を向けて、小さく頭を下げた]


 ありがとうございます。
 彼を殺す事を手伝ってもらった事で、
 オスカーは確実に命を繋ぎました。


[殺害ターゲットに上げられて尚且つ、
知る限りアイリスの爆破ターゲットでもあった。
片方は確実に免れたのだ。]

(2) 2012/07/02(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …彼から拾ったメスは、平等に分けたい所ですね。
 今後有利に進められる武器になりますから。


[誰の手元に現在あったか、合わせて3本のメス。
ペアは二組だから、と、ラルフとワンダを見た]

(11) 2012/07/02(Mon) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[丁度その時、聞こえる合成音声。
そして自身の首輪から響いた、名前示すもの。
赤に塗れた手をあげてひんやりした首輪に触れれば
べったりと首輪にも、赤が付着した]


 …――トニー、も死んだのですね。
 これで4人、残り8人。

 急がないと…オスカーの首輪から、
 被爆ターゲットがアイリスだと告げられてしまいました。

[下唇を噛んで、頭を横に振る。
絶対に避けなければならない]

(15) 2012/07/02(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 フィリップとパティが組んで居るかは知りませんが、
 多分――といったところですね。
 先程北の方から、フィリップがポーチュの名を呼ぶのが聞こえたので、
 そちらが組んで居るかもしれません。
  …最悪、3人以上で組んでいるかもしれません。

 後は…ピエール、でしたか。
 彼も組んでいれば…4対4、になりますね。

(16) 2012/07/02(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[差し出されたメスは、素直に受け取った。
が、その刃はあまりに鋭すぎて、持ち歩くには危険だったから。
自身の千切れたスモックを拾い、くるくる巻いて鞄へ入れた]

  
 …では、後の2本はラルフとワンダに?

[アイリスが良いと言うなら、否定する事は無い。
その行動自体、少し前では無さそうなものだったが
オスカー自身がそれに気づく事は、今は、無い]

(18) 2012/07/02(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[止血した方が良いかも、というアイリスの傷。
赤い直線が布の穴から見えていて、未だ染みを広げる。
ぱちり 目を瞬いてじっと見てから 不意に]


[ぺろ、と]


[アイリスが避けなければ、一度舐めようと顔を寄せた]

(20) 2012/07/02(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー


 …ん。

[ちろと舐めたアイリスの傷口は、熱かった。
顔をあげて、見詰めくる彼女へ視線を合わせ、
猫のように目を細く細くして微笑んでみせる]


 少しの傷なら、舐めときゃ血は止まる、って。
 本で読んだことがありましたので。


[それでも医務室は行きましょうね、と添えてから
ワンダとラルフの方を、振り返る]

(36) 2012/07/02(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 平等をお願い出来るなら、
 4人だけが残ってからが定石かと思います。

[ラルフ>>23の、一本潰す、には、頭を横に振った。
それまでは戦力を減らすのは得策じゃないと]

 ええ、アイリスも良いと言われるので。
 あ、でも大当たり記念、ではありませんよ。
 だって大当たりならオスカーが先ですから。

[ワンダの言葉>>31にまた子供じみた張りあいをして頷く。
ラルフとワンダに一本ずつ、メスが行き渡る様にと]

(37) 2012/07/02(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 手を抜けない所か、悠長にしてられませんね。
 今回はたまたま何処かで戦いが起きていましたが…
 ――起きるとも限りません。
 なんとしても、ふたり、殺さないと。

[ターゲットに、入り過ぎて居る。
少し眉をひそめて立ち上がると、廊下をそっと覗き見た]

(43) 2012/07/02(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー


 はい?

[アイリスに名を呼ばれ。
くるりと振り返り、首を傾けて顔を覗きこんだ]

(47) 2012/07/02(Mon) 01時半頃

オスカーは、ラルフには横顔でにんまりと口の端を上げての意地悪そうな笑みを向ける。

2012/07/02(Mon) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー


 ん。
 ありがとう、ございます。

[くちびるを撫ぜる指の腹は、暖かかくて。
また、目を糸のように細く眇めて柔い笑みを見せた]

(56) 2012/07/02(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー


 残り8人という所で、4人で居るのはとても良い形です。
 一番最悪な形でも、半数対半数になりますから。

[見つければ殺せば>>50、という言葉には頷いた。
廊下を見ても人影は見えなかったから、部屋内へと視線を戻し]


 医務室へ向かえそうですよ。
 まずは出来る治療をしてしまいましょう。

[ぼたぼたと落ちる血は、少なくない]

(62) 2012/07/02(Mon) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 …ピエールが一人なら、まずそこから行きたいですね。
 そうですね、もし相手が集団で会った時に誰から殺すかは、
 決めておいたほうが良いかもしれません。

[バラバラに動くよりは。
そして此処に居ない残りの4人を順番に思い出してから
眉を寄せ、痛みに耐えるような表情は*一瞬のこと*]

(66) 2012/07/02(Mon) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

 …立ち往生なんてしませんよ。
 寧ろ、彼女は自殺しかねない事が心配です。


[ラルフの言葉に顔向ける事なく表情見せず
淡々とした声で返すのは、嘘ということも無い**]

(74) 2012/07/02(Mon) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 19時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 少し前から ―

[モナリザを横目に見て移動していると、ワンダの視線>>81
言葉に、口の端を片方だけ上げてみせて]


 …そっちこそ、ですよ。

[平から甲まできれいに貫通した穴は、塞がるものでなく。
ボタボタと常に血を落としていたけれど、痛みは気にならないのだ。
むしろ、意識をはっきりさせてくれて、好い]

(160) 2012/07/02(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[医務室に着いて、脱げと言われ>>91>>106ても
オスカーのスモックは既に胸下あたりから大きく切り裂かれていたから
既に布切れが身体に張りついて居るような状態で。
穴が空いたのと逆の手で、むしりとるように剥がした。

言われなければ存在が判らぬ程の、控えめな胸。
ワンダとアイリスの柔らかそうな膨らみを見る眸は少し見開かれたけれど
そこに浮かぶ感情は色々が渦巻いて、不思議そうにしか見えまい]



 血の痕は、あれはオスカーのものですよ。


[アイリスの謝罪>>93には、柔い笑みを向けた
運動が得意そう>>104という言葉には、眉を下げて笑む。
身のこなしは褒めてもらったことがあるのに、
この怪我だらけという体たらくだから、と]

(161) 2012/07/02(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー


 …利き手は、こっちじゃありません。
 ですがあの場では手で止めないと、
 胴をぐっさりいかれていたので。


[>>107ラルフの言葉に口を尖らせて言い返す。
取られた手、薬指と小指の感覚が完全に無い事に、
ぱちぱちと大きな目を瞬いて、驚いた表情は少しの時間]


[胸元や肩、腕にも細かく斬られた傷が消毒される。
全て終われば、足に沿うレギンスのみの自身を見下ろして、
流石に胸元や腹の防御が薄いかな、と、唸った]

(162) 2012/07/02(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[ラルフの言葉>>124とワンダの問い>>128
自身が囮になる、それは有効そうであれば何の不満も無いが]


 ――警戒されてそうな気は、するのですよね。
 少なくともターゲットを前回免れたわけですから、
 オスカーが誰かを殺すだけの行動を起こして居る、と
 思われるのが自然でしょう。


[ポーチュが助けに来てくれるかも、判らない。
もし自分がポーチュと共に居て彼女がフィリップの悲鳴に飛びだしたら
間違い無く罠だと思って止めるだろうから、とも添える]

(163) 2012/07/02(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[アイリス>>122の武器を探すかとの言葉に、頷いて少し悩む。
メスに、鉄の棒、手錠。
これ以上物を持っても使いこなせるだろうか、と思って]


 何かが無くならない限り、
 もしくは今持って居る武器より有用なものが見つからない限り、
 いいかな、と思います。


[笑みを向けて、言葉を紡いでから。
その場にあった包帯や換えのシーツ等、とりあえず布を切り、
ぎゅうぎゅうと自分の腹から胸元まで、ぐるぐると巻いて。
端を、腰の横でぎゅっと縛った。
腕は丸出しだが、動きやすいとは思うので、悪く無い]

(164) 2012/07/02(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

― →現在 ―

[そうして、書庫まで歩いてくるのに後ろを歩いた。
アイリスの傍を離れる事はしない。
今は利き手に細い鉄の棒を握り、左手は包帯がぐるぐぐる巻きだ]


 …ピエール、ですか。
 ひとりのようですね。

[ラルフとピエールが言葉を交わし始めたのを見て。
ワンダの後ろで、ぽつりと呟く。
廊下側、誰か後ろから来ないかは注視したままに]

(165) 2012/07/02(Mon) 20時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

[アイリスが浮かべる笑みには、目尻を下げて笑み返す。
が、ふと彼女ピエール見据える横顔を見て、パチと瞬いた。
モリスやリンダの時と違う、何らかの視線]


 …ピエールは、アイリスの隣人、でした?

[小さく小さく、隣で問うてみた。
誰が誰の隣だったか、完全には把握をしていない]

(167) 2012/07/02(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

 嫌です。


[アイリスの小さな声が耳に届くか届かないか。
彼女の花開くような笑みに向けて、返すのは真顔の否定。
いっそ冷たいとも言える程の、笑み含まぬ表情だった]


 嫌です。
 アイリス、貴方がいなくなる事が。

[ギリ、と下唇を噛締めて、呻ような声は彼女にだけ届く音。
自分の意志だけを投げて、ワンダの声に続き書庫へと駆けこんだ。
左から回り込み、乱立する本棚に身を寄せた]

(173) 2012/07/02(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …ッチ、


[ワンダの体が宙に浮くのを見た。
その懐に入ったピエールの体が彼女の体で消えたから、
加勢に入り辛く、近くまで駆けてたたらを踏む]


 …――、彼は、何か――!

[余りにきれいに浮いたワンダの体。
そうそう簡単に人の身体を投げ飛ばせるとも思えず、
ピエールが何らか武術を心得ているのだと、手に汗握った]

(177) 2012/07/02(Mon) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[ワンダとピエールを睨むように見る視界の端
アイリスがごそごそと動くのを捉え、顔を向ける。
彼女が花を喰った所は見えなかったが、
自身の襟首から鋏を入れて居るのを見て、目を見開いた]


 …アイリス、一体何をしているんですか!

[彼女の傍へと駆け寄る。
ギリ、と引き絞る眉は、困惑の表情を作る]


 包帯がキツくて苦しいのですか?

(181) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …気分が悪いのですか?
 少し今は、耐えられますか。

[ピエールがアイリスの方へと来たら。
今外から他の3人が襲ってきたら。
状況を理解しないオスカーは、ただ焦りを浮かべ
彼女の前へと立ち、辺りへの警戒を強める]

(186) 2012/07/02(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー


 …っちょ、アイリス…!

[彼女の体がゆらりと揺らめく。
手を伸ばして抱きとめると、ひどく、軽かった]

(187) 2012/07/02(Mon) 22時頃

オスカーは、アイリスに話の続きを促した。

2012/07/02(Mon) 22時頃


【人】 双生児 オスカー


 はい、ここにいます。
 大丈夫、ですか…ッ?!


[ピエールの気合の入った声が背で聞こえた。
が、アイリスの様子に、ワンダとラルフに任せるしかない、と思い
涅色に映る自分を覗きこむかのように、じっと見詰めた。
ふと、先程あった彼女の耳元の花が無い事にだけは、気づく]

(191) 2012/07/02(Mon) 22時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/02(Mon) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

 ワンダすみません、すぐに行きますが、
 暫く耐えて下さい!


[ワンダの罵声に、鋭く声だけを返す。
視線を投げないのは、一応2人を信用しているから]

(196) 2012/07/02(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー


 …もう少し、って、アイリス、
 何が…――ッ

[食糧と水、という言葉に目を見開く。
彼女の声が、届かなくなるほど小さくなっていく。

                そして――察する]



 アイリス!!!!
 あなたは、まさか、自分で……ッ?!


[抱きとめる手に、ぐ、と力が入った]
 

(198) 2012/07/02(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 アイリス!
 アイリス……ッ!!!


[グラグラと彼女の身を揺する]


 …――どう、いう……
 あなたがいないと、オスカーは勝ち残れない。
 そう、言ったじゃないですか。
 あなたはオスカーと共に居てくれると、
 言ったじゃないですか。

  ――――、そんな、それでは、もうオスカーは、

[勝ち残る事が難しい。
そんな言葉を零そうとしたのに、違う言葉が落ちる]

(200) 2012/07/02(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (5人)

オスカー
69回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび