人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 21時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

>>437
…あ、ええ。大丈夫です。
少し、ふらついていただけですから。

[蠢く 何か は、標的を見つけられなかったらしい。
ゆっくりと どこかに 戻っていくのを感じた]

…ああ、あなた。

[>>@59そして彼女の声、居心地がいい、その言葉には目を伏せた]

ほしいの?体。
あげてもいいわよ、みんなを返してくれるなら。

(442) 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

……

[>>@60 下瞼をひいて舌を出す。

こんな仕草をしたのは、何年ぶりだろうか、と。
そんな場合じゃないとわかっていながら、どうにも恥ずかしかった]

(449) 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

>>@61

みんな…
――…誰も?

もし、鬼がいなくなったら、どうなるの?
鬼だけしかいなくなったら、どうなるの?

[哂う声、もう何度も聞いたから耳に残るのは残響。
問われて思い出す、胸ポケットの中のしんとした冷たい感触]

わたしの色は、きれいな……

あ……

[>>@62 あそぼ、何気ない誘いのような声には曖昧に微笑んだ]

(462) 2010/02/27(Sat) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

ええ、あの子はもういません。
どこか、別の場所に……

[>>469 問いかけには何故かふるふると首を横に振った、
教え込まれた言葉をたがわず繰り返す、あの鳥のように]

――…あれは、それならそれでいいかと思って。
驚かせてしまって、ごめんなさい。

[ひとつ頭を下げれば、体はふらりよろめいた。
疲労の色が大分滲んで、いつにも増して青白く見えるだろうか]

(474) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ……それ は…

[>>@64 不用意なことを訊いてしまったかもしれない、と、
鈍く痛むこめかみに指をあてる。

そして続く内なる声 >>@65 にはきゅっと唇を噛みしめた。

酷くぼやけたような、先ほどの記憶。
あか と くろ に塗りつぶされて、一体何をしていたのか]

……。

[見つけたら返してあげる、
それは無邪気な子供の残酷な言葉、そんな響きに聞こえた]

(483) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>487 嘘をついた呵責に少し縮こまる]

いえ、ご迷惑をおかけしたようで、申し訳ありません。
あの、私……

[なにをしたのか、それを聞くのは躊躇ってしまって。
思わず周囲を見回せば、音楽室にいたはずが変わり映えのない普通教室だったので、首をひねる]

あなたは、その…大丈夫でしたか?
随分苦しそうにしてらしと思うんですけれど…。


[>>@67 泥の中にとけこんでいく、くろ その滴がぴちゃりと何かに跳ねた] 

(505) 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…っ、なにを…

[>>510 傷口を自ら開く行為に眉根を寄せたけれど、
残る、と自分が言った時のスティーブンの言葉を思い出した。]

――…大丈夫なのは、よくわかりました。 
でも本当に耐えがたくなったら、ちゃんと言って下さいね。

[言葉遣いは変わらなかったけれど、
それは少し生徒達にお説教をする響きに似ていたかもしれない。]

(523) 2010/02/27(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――…ちっとも大丈夫じゃないんですね。

見えないところなら、その。
誰にも言わなければいいかな、って思うんですけど…

[>>536 余計なことかもしれない、と、それ以上は沈黙して。
何も出来ないなら、ここにいるべきではないのだと感じながら。
……あれも、まだ、いる]

(561) 2010/02/28(Sun) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…首は目立って、痛々しいので。
別にどこから頂いても血に違いはないのでしょう?

[ハンカチーフを用意すれば、上着を脱いで右手の袖を捲り上げた。差し出された白い腕には、鈍い青が脈打っている。

それは甘い芳香を放っているのだろうか、わからないけれど]

(573) 2010/02/28(Sun) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>575 帽子の下の眼差しに向き合えば、こくりと小さく頷いて]

……死なない程度に、お願いしますね。
ここでうっかり死んだりしたら、大変なのはあなたですから。

[本気なのか冗談なのか、真面目な顔でそう告げた]

(581) 2010/02/28(Sun) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――…… ぁ ……

[>>586 肌に触れる滑った唇の感触に、体はさぁっと熱くなる。
ざらつく感触と荒れた息遣い、ちろちろと彷徨い這う舌先に肌は粟立った]

はやくして下さ… っ …

[柔らかな肌を食い破られれば、こぼれ落ちるため息。
でも、何故か、痛みは心地よい陶酔をもたらしてくれる。


腕を喰らう男を見下ろす瞳が、潤むほどに]

(594) 2010/02/28(Sun) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

>>601
[温かい命が流れ出していく、どこか懐かしいような感触。
その喪失感は安堵を生み出しすから、
飲みくだされる あか を 綺麗だと思う]

…… ん  っ ……

[傷の上をねっとりと弄られればかすかな呻きがもれて。
抱き寄せられた腕の中、味わったのは小さな死。

血が零れ落ちないように、急いでハンカチを押し当てる]

 ……いえ、多少は満たされました か ?

[動くのも億劫な疲労感の中、上ずる声と

冷たい闇が なか でひそやかに囁くのを聞いた]

(612) 2010/02/28(Sun) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>623 届いた言葉にゆるりと目蓋を持ち上げた。]

 ……なに を 言って、

[恥らうでも詰るでもなく、声音はただ哀しげに。
――…つめたい つめたい なにかが競り上がってくる。
ああ、この温かいものを、ころさなくちゃこわさなくちゃ、そう思うのだけれど。
目蓋も体もとても、重くて。]

――……ごめんなさ い 

[誰に向けての謝罪だったのか。
抑えたハンカチから手だけは離さぬようにして。

意識は落ちてゆく、暗く冷たい 沼 に *沈むように* ]

(633) 2010/02/28(Sun) 01時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 01時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

――― サ   …  く   ん……、
―― サイ …ンくん…
― ……、
 
[うなされたような声、つめたい指先がぴくり、震えて。
身じろぎするように、闇から這い上がるように、ゆっくり、と目蓋が開く。]

……、サイモン君、
サイモン君が…、ああ…

[闇の残滓が見せた ゆめ それは夢ではないと知っている。
のまれてゆ く こえ が  みみに 哂いながら みつめたの は]

 …あのこ?
 わたし…?

[身を起こして、自分自身を抱きしめて。
その常ならざる様子にバーナバスが物音の一つでもたてれば、その意思は急速に現実に向かおうとするだろう。]

(712) 2010/02/28(Sun) 12時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 12時半頃


理事長の孫 グロリアは、紐 ジェレミー君との約束を果たせていないことを思い出す

2010/02/28(Sun) 12時半頃


理事長の孫 グロリアは、化学教師 スティーブン先生にも大分ご迷惑をおかけしたような…

2010/02/28(Sun) 12時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 [もどってくる、まどろむ くろ のやみ が つめたく つめたくなる。
  
        いらない。      ほしくない。
    やめて。     さわらないで。

   ああ、だから、 はや く ころさなくちゃこわさなくちゃ ]

(725) 2010/02/28(Sun) 13時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――あ、ごめんなさい。
結局、倒れてしまったんですね、私。
腕、怪我なさってるのに、ここまで……。

[バーナバスに声をかけ、布団の中から這い出す。
サイモンのことを告げればここを離れるだろうか、日誌に戻るだろうか。
どちらにせよ。

その目を盗むようにして室内を出て、目の前の階段を昇る]

…… だまさ れ な い …

[残響、あのこかわたしの声。
行く手の異形らしきものは、逃げるようにして影にとけ消えてゆく]

(727) 2010/02/28(Sun) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、そして、家庭科室の扉の前に立った

2010/02/28(Sun) 13時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科室―

――……銀色は、ここ? 

[引き戸を戸棚を開いて、そこに収まる刃を眺めた。
ぎんいろ映る自分の姿、瞳は あお、ひいろ じゃない。]

今度は、失敗 しないよう に 
ちゃんと 準備 しない と……

わたし、上手に できな い から ……

[鞘つきのペティナイフを二本、あまり大きいと隠せない。

右手は傷ついたけれど、左手よりはきちんとものを握れるだろう。
一本は左のポケットの中、もう一本は――**]

(743) 2010/02/28(Sun) 13時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 13時半頃


理事長の孫 グロリアは、流れてくる冷気と蠢く気配に顔をあげる、隣室からの物音

2010/02/28(Sun) 15時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科準備室―

――…なに?

[どれほどの間、意識は銀を見つめていたのだろう。
響く振動に隣室への扉を開けた]

……っ、――……!

[視界を狭める黒い霧をはらえば、
おぞましくも傷ましい蠢く死人の群れに、声も出ない。
>>790鳶色の少女は衝撃に腰を落としたまま、刃物はおそらく役には立たないだろう。]

メアリーさん、しっかりして…!
立ち上がって、逃げるの!

[ただれた皮膚、死しても痛みは残るのか、死人の動きはそう早くない。何かしら時間さえ稼げればと、探す、なにか、なにかないかと。]

(813) 2010/02/28(Sun) 15時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科準備室―

……確か、これをとって、
――こうだった、わよね?

[>>821 違う場所で似た状況、教え子と同じものを手にしていたと知れば苦笑しただろうか。

消火器の使い方、なんてよく覚えていない。
安全栓を抜き、ノズルのついたホースを左手で支える。
一番近い死人を目標に定めて思いきりレバーを握った。

消火液が構えた勢いよく噴出して、衝撃にノズルがぶれる]

メアリーさん…!
はやく……

[少しは足止めになっているのだろうか、わからない。
黒い霧が白い煙と混ざり合ってゆく。

そして哂 う  こえ が みみの お く  に  ]

(825) 2010/02/28(Sun) 15時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 15時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科準備室―

………あぁ、

[ なかで蠢いた冷たい闇の鼓動に
 
 ガタン

鈍く重い音が響く。
消火器を取り落とした、むちゃくちゃにノズルが跳ね回って、
白い消化液は飛び散り、辺りを 死人を 2人を 汚す。]

……メアリーさ ん …

[>>833 声は届かなかったけれど 
>>835 扉が開いたのはそんな頃合だろうか]

(836) 2010/02/28(Sun) 16時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>838 闇を払う声がした。
闇雲に白い煙を散らす消火器はもう諦めて、メアリーに肩を貸す]

…セシル君ね?
メアリーさんが、立てなくて…手を…

[セシルはの躊躇う間に>>842 白衣の手が、伸ばされる。
白粉に塗れた顔で見上げて、視線でメアリーを示す]

スティーブン先生…メアリーさんを、
セシル君、この扉閉じられるもの、なにか……。

(849) 2010/02/28(Sun) 16時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…もうっ!

[追いすがってくる手を払おうとして、手に椅子が触れた。
両手で掴んで投げつけて、相手が怯むということはないけれど。
少しは進路を阻むだろう。

とにかく全員が準備室から出れば、
その背で扉を押さえようとして、溢れる異形は止められるか]

(850) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>851「退いて」の声に慌てて退けば、
その勢いでぐったりと机に手を付いた]

メアリーさん、大丈夫だった…?
怪我はない?
…と、…ああ、ごめんなさいね。先生ちょっと不器用で…。

[問いかけて、どうみても消火剤の被害の方が酷いことに考え至れば、少し目を伏せる。]

――…お2人ともありがとうございました。
もう、いきなりのことで……

[ぺこりと頭を下げながら、冷め遣らぬ動悸に胸を押さえた]

(861) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科室―

セシル君…!

[ふらり、何か導かれるように歩みだそうとするセシルに一歩踏み出す、それをさえぎるようにいきなり目の前に現れたのは]

え?……ミッシェルさん!
よかった。無事だったのね。危ないこと、してなかった?

[驚愕よりも安堵が先に、思わず微笑み手を伸ばした]

(869) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[そして>>864 訪れたヘクターの姿にずきりと痛んだこめかみ。

あの子が なか に入ってからの、音楽室での記憶。
それはほとんどないも同然だったのだけれど]

――…あ、ヘクター君、スティーブン先生も…
音楽室ではご迷惑をかけてしまったみたいで、ごめんなさい。

[思い出そうとすると、あかとくろ。
振り払えば一つ深々と頭を下げた。

ここを塞ぐという話にはまずは室内から出ようと、
ミッシェルと共にメアリーの肩に手を添えただろうか]

(876) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科室前・廊下―

  ……だれ?  

                            だれを……?                   
                [声なき声で虚空を見つめて、囁いた]

   …かれ は ど こ――…?

(885) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>887 声を掛けられればいつも通りの微笑みで]

ミッシェルさん、ごめんなさい。
わたし少しやることがあったみたい……

メアリーさんをお願いね?

[だいじょうぶ?問いかけて、そっと、メアリーから離れる。
ふわふわとした足取りで、かれ の方へと――…]

(888) 2010/02/28(Sun) 17時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

いいえ、なんにも……

[>>889 その声は届くだろうか、
濃密な闇の囁き声に掻き消されるか。]

それでは、少し失礼しますね…

[>>891問いかけには「すてきなことよ」そう答え、
その眼差しは夢想するように、足取りもまた夢見心地のまま]

(892) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

だいじょうぶよ。
みんなまたすぐに あえる わ……。

[残した言葉は不吉な響きを漂わせ。
背を向ければ、薄暗い廊下により濃く長い影がさす。

そして、

北棟へむかう、渡り廊下をゆったりと歩いてい る]

(899) 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――……そう。
そこに いるの ね……

[夢見る瞳は、かれ を求めて、北棟へと辿り着く。
流れる濃厚な血の匂いに、そっと右腕を抑えた]

(905) 2010/02/28(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

処刑者 (6人)

グロリア
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.218 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび