人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

―本屋―

 やあ、ミッシェルさん
 いらっしゃい。
 今日も何時もどおりですよ。

[姿を見せた金髪の女に、青年は微笑みかける。
読みかけの本に、少し不恰好な金属製の栞を挟む。
机の上に並んでいる栞ほど精巧ではない]

 本自体そんなに売れてませんしねぇ
 ただ、栞だけ買っていってくれた人もいましたよ。
 此処に置くより売れる場所はあるんじゃないかと思いますが
 ミッシェルさんが良いなら、どうぞ。

(39) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/03/22(Thu) 23時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[登場人物一人を取っても、彼の思う姿とエリアスの思う姿は異なるだろう。
だから絵に描く。文字でも声でもなく。
ゆっくりと頷いた。正直に言えば、誤解以前に理解してもらえないことの方が多い。
戦場では手信号で十分だし、それでなくとも筆談すれば良いのだが、
エリアスの様に「分かってくれる」者に対しては甘えてしまう。
たまに意図と違う事もあるが、そうであっても何も言わない
何も言わなくても、そういう時は大抵違っていると感じるのだろう。
態度には出していないつもりだが]

……

[エリアス越しに部隊の者を眼に留める。
敬礼を交わして、ばしんと肩を叩かれた。]

 『任務中にお喋りか? と言っても半分独り言だな』

[眼を閉じて、白い息を吐く。兵舎にしている建物と別の方に歩きだす。
同僚は『勤務外でも巡回か? 精が出るな』と、エリアスにも同意を求めるように肩をすくめた]

(40) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[栞を挟んだ本を、パタリと閉じた]

 雪はいつか止んで、春が来るんです。
 とはいえ……今回は少しばかり長いですね 
 
[ミッシェル一人残して店の奥へ。
程なくして暖かな茶を注いで現れる]

 どうぞ。
 外はお寒かったでしょう?

[言いながら、本を持つ彼女のそばにカップを置いた]

(41) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/22(Thu) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

ー村の広場ー

[>>5以来、村の世話になって数ヶ月。
聞けば似たような境遇で居着いた者も他にいるようで。
小さな村だが、窮屈な感じはなかった。

今は酒場の主人の世話になり。
夜の酒場でピアノやギターを弾いたり。
手伝いなどをして、店の2階を間借りして暮している。

広場は誰かいただろうか。
まだ、店も準備には早い時間なので。
ぶらぶらと散歩をしていた。]

(42) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/22(Thu) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/22(Thu) 23時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/22(Thu) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

あ? そんな事言ったか? 忘れた。

[エリアスの苦笑>>21には都合良く忘れたと言い切って見せて
最後のからかいとばかりにまた頭を撫でようとした]

玩具にはしてないぞ、親愛の情だ親愛の情。

[元々スキンシップは好きな方だったので、相手が本気で
嫌がらなければ隙を見て色んな人物にちょっかいをかけていたか]

おう。
海は驚くほど広いぞ。潮風も気持ちいいしな。
喋らせたら俺は喋り続けるからな。

[エリアス宅へのご相伴が成功した様で満面の笑みで返答し、
じゃあ、と手を振った。
春がこの国にとって、村にとって本当の春となる様
口には出さずに心で呟いた]

(43) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

へえ、そうなんだ・・
本屋に来て栞だけなんて、珍しいの。

[そう言って、少しけだるそうに、横の椅子に腰を下ろす。ほどなく、茶葉のいい香りが漂うカップを手に取った]

どこに出しても同じよ、そんなに娯楽なんて今はないもんね。
時々、このまま春が来ないんじゃないかって思う事もあるけど・・

[カップを片手で持ち、言葉少なに語った]

(44) 2012/03/22(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 本はもうたくさんお持ちのようでしたから
 栞目当てに来られたんでしょう

[静かな店内に、椅子が軋む音とカップのたてる小さな音]

 娯楽は淘汰される時代ですからね。
 これが街中であったなら、私などとうにこの世に居りませんよ。

[冗談めかして、首を傾いでみせる。
吐息混じりの笑みは、直ぐに後悔交じりの表情になって消える。
失礼しました、と短い言葉一つ零して]

(45) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

取り敢えず酒……をこの時間から買いに行ったら
また店主に怒鳴られるな。

[酒も貴重なものとなってきている中、
昼間から軍服を着て酒場に向かう行為は流石に憚られる]

1人で飲むより皆で飲むのが旨ぇんだよな。

[1人静かに嗜む酒は性に合わない。
今夜は誰か誘って飲むかと勝手に決めて、
相手を誰にするかと暫し悩みつつ歩いていた]

(46) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[クラリッサは、続けて何かを言いかけて、
その言葉を飲み込んだ。
ゆるく首を振って、ナタリアの耳元で囁くのは、別の言葉。]

 お食事、台所に用意してます。
 ご都合の良い時に、食べてくださいね。

 ……また、お邪魔します。

[籐の籠を抱えて、その場を後にする。
この後は、どこにお手伝いに行こう……。
そう考えながら、口から出るのは重い溜め息。
未だ春は遠いのだろうか、息は白く煙った。]

(47) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ナタリアさんの所にいくかな。

[この村で最初に出会い、色々世話になった老女。
時々、顔を出しにいっては旅の話を聞かせたり。
ちょっとした話相手になったり。
そんなこんなで、よく彼女の家にいく。

決してその孫娘が目当てではない。
とはいい切れないのが切ないのだが。]

(48) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

[エリアスが着いて来るのならば止めはせず、
そうでなければ銃を担ぎなおして通りを歩き出す。
向かうのはかの老婆の家だ。誰もいなければ顔を出そうと思う。

だがあの老婆は、軍人である自分の事を快くは思っていまい。
ただ、それでも何か力になりたいのだ。
理由は単純で、亡き母にどこか似ているからだったが…]

……

[先客だろうか。誰かいるようだ]

(49) 2012/03/23(Fri) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時頃


【人】 採集人 ブローリン

[果たして眼が合ったのは>>47娘の方か、>>48青年の方か。
どちらにせよ、誰かいるのならば自分は文字通り邪魔でしかない。
眼が合えば重々しく頷いて、踵を返して歩き出した]

[寒空を見上げて、息を吐く]

(50) 2012/03/23(Fri) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

そうなんだ。そんな人・・・いたっけかなあ?

[そう大きい村ではないから大体の村人の顔は知っているんだけど、と宙を見て考えた]

まあでも、結局は本が一番気がまぎれると思うな。
お金が無くても、貸し借りもできるもんね。この楽しみだけは戦争があってもなくても、変わってほしくないなあ。

[そう言って軽く笑んだが、続く言葉に、カップをかたりと置いた]

・・・感心しないな。冗談でもそんなこと言っちゃ。
あなたがいなくなったら、きっと悲しむ人がいるよ。
私もそうかも。みんな・・・きっと、みんなね。

・・ごめんね?責めてるわけじゃなくて。ちょっとナーバスになってるのかもしれないね。

[そう言って、しばしカップに視線を落した**]

(51) 2012/03/23(Fri) 00時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

-広場→ナタリアの家ー

[春は遠いのか、空気はピリッとする。
まだ、野山は雪に覆われて花も咲いていないだろう。]

手ぶらもな、気が利かないよな。

[ブツブツつぶやく姿はどう見えるだろうか。
途中、見知った誰かに声をかけられたなら。
立ち止まり、あいさつがてら話をしたかも知れない。]

(52) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

仲間と飲むんだったらブローリン辺りでも誘ってみるか。

…ってあいつ来るかな?

[集会所の入り口で自分とは正反対に軍人の鑑とばかりに
任務をこなしていた姿を思い出す。
分隊長として赴任したこの村で初めて出会ったが、
簡単な情報は書類からは得ている。

………言い方は悪いが戦争ではありふれた光景。
国は酷い時には遺体の欠片1つ、形見1つ回収せず、
2階級特進の名誉だけを与えて終わらせる]

やっぱ酒飲んで忘れたいねぇ。

[これ以上は考えない方がいいと自制が働く。
首を振って歩き出せば、その彼が視界に入っただろうか]

(53) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[溜め息をつくと幸せが逃げてしまうよ。
そう言っていたのは、ナタリアの孫(姉の婚約者)。
彼と姉を思い出せば、クラリッサの表情は曇る。]

 あら……。

[上げた視線、最初に合ったのは、どちらの男性か。
どちらにしても、どちらもナタリアの家の近くで良く見る顔で。
老女を気にかけてくれているのだろうと、
曇り顔は、微かに笑みを見せる。]

 溜め息を、吐くと幸せって逃げるそうですよ?

[けれど、軍人が背を向けるなら、ポツリと向ける。
それは、上がる白い煙に思ったことだったけれど。
溜め息ではなかったかもしれない。
そう気が付いて、思わず片手で口元を覆い、また溜め息一つ。]

(54) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……秘密です。
 いずれわかりますよ、狭い村ですから。

[そう言って、瞳を細める]

 貸し借りされるよりは
 私の懐を潤して頂けたら嬉しいんですけどね
 流石にずっと新刊が出ないようじゃ 
 いっそ本屋も図書館に変えるべきかもしれません
 
 ……失礼しました。
 暗い話題は、止めましょうか。
 お茶のお代わりは如何です?
 
[不用意な言葉で彼女の表情を曇らせてしまったかと
青年は、謝罪を入れていつもの笑顔で茶を勧めた**]

(55) 2012/03/23(Fri) 00時頃

墓守 ヨーランダが参加しました。


【人】 墓守 ヨーランダ

[銀糸に墨を流したような沈んだ色の髪。
 女は村外れの墓地の、或るひとつの墓の前に膝を折って、丁寧に墓石を磨いている。
 そこに刻まれた名を、月白の瞳でなぞりながら。]

(56) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ーナタリアの家のそばー

[しばらくして、顔見知りと遭遇した。
といっても、それほど大きな村でもなく。
すでに数ヶ月暮しているのだから。
家族とまではいわないが。
それなりに知っている相手であるのは間違いない。]

こんにちは、今日はいい天気ですね。

[手を振ってあいさつをした。
>>47お目当ての女性か、>>50兵隊さんか。]

(57) 2012/03/23(Fri) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

[老婆の家に背を向けて歩く。
懐に手を入れて、まだ封をしていない手紙を見る。
中を見るわけでもなく、封筒をじっと見やった。]

……

[再び懐に戻している所、もはやブローリンには見慣れた服が眼に入る。
分隊長殿だ。巡回の担当だったろうか。適当な距離で足を揃え敬礼する]

(58) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時半頃


【人】 採集人 ブローリン

―ナタリア宅前で

[背にかけられた言葉に、背を向けたままうなだれるように頭を下げた。
自分の幸せが逃げるなら、その先はこの村の人々であってほしい。
伝える道理も義理もなく、肩越しに二人へ一度上げた頭をまた下げて会釈した]

(59) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ため息をつく兵隊さんに声をかけるは。
お目当ての女性。微笑む姿も可憐で。
一瞬、見惚れそうになる。]

やあ、クラリッサ。
ナタリアさんは元気?

[その優しさが自分に向けられていなかったとしても。
誰かを気遣う彼女の優しさも美しい。]

(60) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[デボラが帰ってから、書類を整理する。
徴兵され、帰らぬ人となった村人の死亡届を見て、溜息をつき]

…いつまで…続くのかしらね…

[溜息と共に、誰にも聞こえない声で呟いた**]

(61) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/23(Fri) 00時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[思わず零した言葉。
行ってしまった軍人の耳に届いてなければいいと、
クラリッサは思いながら口元から手を下す。
けれど、それは彼の人動作で打ちひしがれた。]

 ええ、雪が減ってきた分
 少しは寒さも和らいできたから……。
 節々もあまり痛まなくなってきたって。
 この調子で、早く春が来ると良いのだけれど。

[失態を取り繕うように、ヤニクに微笑を向ける。
望む春は、季節だけのことではなく。
寒さ少しは薄らいだとて、吐く息は未だ白く。]

(62) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ため息をつく兵隊さんを見ると。
懐から封筒を取り出しじっと見てたようで。

多分、大事なものなのだろう。

そう思いそれには触れずに。無言の会釈に。]

お務めご苦労様です。

[とだけ声をかけた。]

(63) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[クラリッサの言葉に。]

そうか、春が待ち遠しいね。
暖かくなったら、花でも摘んで持っていこうかな。

[吐く息の白さから、まだしばらく先なのだろうが。
彼女のくれた微笑みに、にっこりと笑った。]

(64) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

よ、お疲れさん!
そっちは一段落着いたかい?

[ビシッと言う擬音が付いてきそうな程
見事な動きで敬礼をされ>>58
自分もゆっくりと手を額に持って行き、礼を返す]

だいぶ春が近付いたとは言え、立ちっ放しだと冷えただろ?
どうだ、今夜酒場で一杯。

[降格処分された分隊長に部下の一部は快く思ってない事は
知っている。
飲みの誘いに露骨に嫌な顔をする者もいたが、
その仕草も部下の心を知る大事な機会。
ブローリンの反応をからかう様な声に隠して観察していた]

(65) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

女主人 ダーラが参加しました。


【人】 女主人 ダーラ

―酒場―

[カウンターの丸イスに腰掛け足を組み替えると、
 キィと軋む音を立てた]

[開店前の店は宿屋の客ぐらいしか居ないが
 今はそれも無人の店内、グラスをテーブルに奥硬質な音が響く]


 ハ、買い物頼めば良かったかねェ。

(66) 2012/03/23(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび