人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[――もう、近付いてきている。
死の眷属《パロニア・イゾラ》が、具現の膝元にまで]

……談笑もこれまでか。

『それじゃあ、坊や。

今すぐ傍にいてやる事は出来んが。
また後で逢おう。


案ずるな。
お前の正直な気持ちのままに動けば。

この世界の空に再び、七星が煌いてくれるだろうさ』

[ほんの少しばかりの名残惜しさが混じった。
聲として響く少年に、それは伝わらない方が良いだろうなと思いながら]


/*
業務連絡2への応答双方ともに感謝。
諸々了解致しました。
では、一先ずは目先の明日の襲撃のことでものんびり考えつつですね。
場合によっては零の華のおっしゃるようにパス《エア》視野にいれつつ。(タッグなので一人墓下でも左程寂しい思いをさせずには済むかなと…)
半狼は多分…と思うのですが、襲撃タイミングは如何ほどが美味しいかなとか。そんなことものんびりと。
デリケートな役職が多いので少し悩みますね。一先ず今夜は様子見します。

わたしも 赤に手が回ってないのでがむばります…!


【人】 双生児 オスカー

あの二人……知り合い、なのか?
今名前聞いたとこなんだけど。

……崩壊を止められないって、それじゃあんまり意味が!

[伝わってくる声が話す内容はいきなり過ぎて、俺には急には飲み込めない。
俺の出会ったぼいん姉さんとデカイ兄さんと鳥なら、世界の崩壊は止められなくとも、足掻く力を教えてくれる、だって?]

禍の匣《BOX》……それが、星を終わらせる、元凶なのか。
あと、4つ…。

ドゥ・シアーラにいけば、止められるんだな?

[まったく、この女は勝手だ。
好き放題俺をからかって、やることはでたらめで、説明は不親切で。
…けど、少なくとも。
ゾンビと戦ったあの時、あれだけは嘘じゃなかった。]

(231) 2012/02/01(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

そばに居てくれないとーなんて、言うかよ。
……俺の思う通りに動けば、ね。
今のところ、あんたの思うとおりに、じゃねえの?


他に手がかりがないぶん、そうするしかないけどな。
……………。

……あんたも、無事で。
じゃないと、会ったときに本気で殴れないからな。

[ここまで振り回してくれて、からかってくれて。
一発くらい、許されるはずだ。
女だけど、少なくとも俺よりずうっと強いんだから。]

俺は、男女平等だからな。
女だから殴られないと思うなよ!

[それまでには、七星の煌きが天空に戻るといい。]

(232) 2012/02/01(Wed) 22時半頃

[ずっと感じていたもう一人の、存在―――全知全能なるものの気配]

 我が封印されていたとはいえ…
 この星は、これ程までの存在を裡に抱きながら、
 よくぞ今まで無事だったものだ。

[安ら静謐なる死の具現《アトロポス》といい、もう一つの大きな存在といい。
個々がそれひとつで一つの星を脅かすだけの存在だ。]

 太陽《サイモン》のかわりが務まるものはおらぬだろうな。

[滅びゆく星を眺めながら、そうつぶやいた。]


【人】 双生児 オスカー

何いってんだよ両方選べよそれでも男か!!!!!
二人いるなら挟まれろよ!!!

[>>228大事なところは叫び返しておいて。
話が一段落し、自己紹介タイムだ。]

ケヴィン、と、……ナジって…その、刺青?

[あれが、おっぱいの選り好みをするやつか。
姿が見えないと思ったら。]

堕ちる北極星《シメオン》に始まり。
訳ありじゃないやつには、会ったことがないよ。
俺は自治区の学生。
クリダート学園って言えばあのへんじゃ結構でかいところだけど、
外国まで知れてるかはわかんないや。


えっと…… あんたたち、ヴェラってレジスタンスの頭領、知ってるか?
あっちからは、二人のこと知ってるみたいだったけど。

(235) 2012/02/01(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>233当たり前って風に、女は鳥だって肯定した。
人がとりって…… いや、もう言うまい。
とんでも展開がホイホイでてくるのが今なんだ。

オーケイ、常識を捨てろ俺。
何が起こったっておかしくないんだから。

太陽が堕ちて、大地が割れた。
こうまできたら、俺の両親が実はとんでもない犯罪者だったりとか、
神様があらわれたりだとか、光一や良平の妄想が真実だったとか、
神話みたいなことが起こったりとか。
何が起こったっておかしくない。]

……でだ。
ヴェラが言うには、あんたたち二人なら、この異常な状況に抗う力を教えてくれる、らしいんだけど。

[人になれる鳥。
喋る刺青と一緒の男。
フードの兄さんのことは、あいつは言ってなかったけど…やっぱり只者じゃないんだろうな。]

(238) 2012/02/01(Wed) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/01(Wed) 23時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 00時頃


少しだけ、昔の事を思い出したか。

[地上へと堕ちていく、子供の姿。
白銀の尾を引く星命《テュケー》は、ともすれば、子供の涙の様にも映っていた]


【人】 双生児 オスカー

[>>241カタチも大事、らしい。
が、俺はカタチがわかるほど直接みたことは いやなんでもない。]

アリィ、な。
よろ………


だっっから!!!!
俺をアイドルと呼ぶんじゃねえええええええ!!!!


[  お  ま  え  も  か  !!

新しい敵かもしれない。
でもいいぼいんだから許す。いいぼいんだ。]

(278) 2012/02/02(Thu) 00時頃

『汝は情の深い女だな。
 太陽《サイモン》も罪なことだ』

[呟きにそう返す。]


『……どこで聞いていたのだお前は』

[呟きに返されれば、ハッ、とした様に渋面を作る。
如何にも不機嫌そうな表情だったが、頬には微かな朱が混じる。
ちなみに、化粧などには殆ど頓着しない]

『……太陽《アイツ》がとんでもない罪作りなのは認めるがな。
全く』


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 00時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 00時半頃


『ふふ、真なる宇宙《そら》が開かれた今、監督者《エピスコポス》たる我が聞こうと思ってきこえぬものなどない』

[冗談でもいうような声]

『昔か。』


『盗聴と言う物は、立派な犯罪として、"執行"されるのだぞ?
次は私の着替える音にでも聴きいるつもりか?』

[冗談を返しながらも、"むすっ"、とした渋面は変わらず]

『……あぁ。
瞬きにも満たない程度の、昔《きのう》だ』


『汝は何もせずとも聞こえる隣人の話し声を聞くことを盗聴として執行されるのか?』

[それもまた冗談。
意図して制御しないとなにもかも聞こえてしまうというのは本当であり、それは非常に煩わしいものであったが。]

『それほどまでに愛した男をころして、汝の望む世界とはいかなるものか…楽しみだ』


『…………………くくっ。
わかったよ。私の負けだ』

[ついに堪え切れない様に折れてしまった。
作っていた渋面も、ぽろ、と崩れて、小さな笑みを零す。
聴こえたくない物でも聴こえてしまう事は、執行者《エピディミオス》たる自身もよく知っている]

『………あぁ。
まぁ、そんな所だよ』


[と、そこで表情を真剣な物へと戻し、眼下。
美麗に咲く華の如く、"咲けた"大地に眼を向ける]

『――南極星《セレスト》が堕ちた。
あの様子だとすぐに北極星《シメオン》と見える事は無いだろう。

恐らくは西端の海だ』

[飽くまで冗談で進めるなら、ケーキカットか。
埒外にも考えながら]


【人】 双生児 オスカー

[>>295何がいけないっていうんだろう。
アリィって名乗ったぼいん姉ちゃんは、不満そう、っていったらいいのかな。]

……抗いたいね。
太陽が、壊れて…… 俺たちは、生きてくのもあやしくなった、んだろ。
こんな状況、黙って受け入れたりなんかできない。

―― 日常を、取り戻したい。

[きっと俺の想いは、笑っちゃうくらいに未熟なんだろうけど。
抗うっていっても、相手すら見えてなくて。
やるべきこともわからない。
立ちふさがるものが何かも、理解してないんだろう。
けど。]

このままボケッとしてるだけなんて、御免だ。

(302) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

俺はもう一度、陸上部のランニングを眺めるんだ!!

[日常のささやかな幸せを、取り戻したいんだ!!]

(303) 2012/02/02(Thu) 01時頃

[折れてくれた相手に、こちらもくすりと笑みを返し]

『南極星《セレスト》が…そうか。

 北極星《シメオン》は我の容れ物《人形》の膝の上に在る。
 離れればそう長く保たぬだろう。

 我としてはどうなろうと構わんのだがな。
 まあ―――我が眠っている間は此れ《人形》の好きにさせておく』

[秩序を乱す太陽《サイモン》を粛清することがあくまで目的であった存在(もの)は、のちの再生にはあまり熱意がないようだった。]

『この星は歪みすぎた。
 ……再び世界を捻じ曲げようとする力ある者が存在するならば、破壊しつくすしかあるまいな』

[各地で感じる力に、そう漏らした**]


……。

["チッ"、と小さな舌打ちを零した。
嘘偽りなく情報を齎してから、西端へ行くよう仕向けた方が良かったか等と一瞬考えるが、しかしその様な些細な事、本気で気にはせず]

『そちらに関しては抜かりはない。

――第一の匣《BOX》が貫かれた。
それは即ち、"奴"の目覚めを意味する。

この澱んだ世界をそれでも、今に至って尚存続させようとするのならば。
面白い。
その摂理に反逆する意志と勇気に敬意を表し、私自らも、破壊と零の華を手向けてやろう』


【人】 双生児 オスカー

ちっさい体は余計だけどな!!
…どーも。アリィは立派だよな。

[胸が。]

夢をでっかく持ってたら、でっかくなれるらしいって最近聞いたんで、願望は堂々とすることにしたんだ。

[>>309如何に珍しいかなんて、俺にはわからなかったけど。
笑った表情は、いい笑顔(かお)だった。]

で、だ。
あいつ曰くの、今は終焉の… 匣、とやらが、開いてるらしい。
次は、西の方の王国ってわかるかな。
そこの、港町ドゥ・シアーラでなんかありそう、らしいんだけど。

そこへ、行こうと思う。
なあ、何か、匣のこととか、知らないかな。
わかったら、止めることもできるかもしれないし。

(318) 2012/02/02(Thu) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

― イェル=ゥラ自治区方面・崩壊した国境線 ―

[>>366動揺を見せる黒龍に、なんだよーって顔をしては見せたが。
俺だってまあ実際直面するとどうなるかってのは、……お察し。
言わなきゃわかんないから黙ってるけど。

奇妙な事態には慣れていこうとするとして、どうもヴェラのことは二人は知らないらしい。
ヴェラが一方的に知っているということだろうか。
二人は鳥だの龍だの、確かに珍しい状態にはなってるけど…。]

ウルヴェレアを、迎えたい…?
それならもう、叶ってるよ?
崩壊《ウルヴェレア》は始まった。
防ぐ段階はもう、終わったんだ。

なあ、その中でナジは、何がしたいんだ?

[なんで俺はこんなことを知ってるんだろう。
知らないはずなのに、わかってる。
すっげえ気持ち悪い。]

(373) 2012/02/02(Thu) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

……手伝って、くれんの?!
そうだよな、このまんま死にたいわけないもんな!

[嫌がってるのかと思ったら、そうでもないらしい。
アリィも、気乗りしてるみたいで、助かる!
続いた条件には、当然頷いて]

ああ。一緒に見よう。
俺、いいスポット知ってるんだ。
正面からと横から、両方見られる。

[いつも時間がないから、ちらっとしか見られてないけど。
仲間と一緒に見るなら、きっともっと楽しいんだろう。]

ケヴィンも一緒に?

[妻帯者なんて知らなかったもんだから。]

(374) 2012/02/02(Thu) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>335アリィも匣とやらのことは知らないらしい。
けど、乗せてくれるってのはすごくありがたかった。]

ありがとう!

[アリィの鳥の姿は、真下以外は本当に美しかった。
そして確信する。]

アリィ…俺、やっぱりあんたのこの鳥の姿、見たことあるよ。
焔の色に、見覚えがあるんだ。
こんな綺麗な色、見間違えたりしない。

[きっと、自分の記憶にない頃。
孤児院に拾われたのが、4歳だかそこらだったはず。
ちゃんと今思い出せるのが、良平たちと出会った頃くらいから。
広すぎる俺の記憶の空白には、何があってもおかしくなくて…

きっと、そこと向かい合う時が、来たんだと思う。]

それと…… 出発前に、1つだけいいか。

(375) 2012/02/02(Thu) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

―――――… 腹の毛、もふもふさせてくれ。

[おっぱいもませてくれって言いそびれたので。]

(376) 2012/02/02(Thu) 15時頃

オスカーは、>>375○真下以外『も』 ×真下以外『は』

2012/02/02(Thu) 15時頃


【人】 双生児 オスカー

―― 天空の旅 ――

[風が気持ちいいと素直に言えないのは、ついさっきのような気がする、恐怖体験のせいだと思う。
高いのが苦手じゃなかったはずだけど、さっきより随分安定した姿勢だけど、ちょっとだけこわ…  くはないけど。]

水しぶき…!?
ああ、行ってみよう!

[頼めば、アリィは飛沫の真上までは行ってくれるだろう。
で……ここで。]

……ここにおちたんなら、どうやって引っ張り上げるんだ…?
泳ぐんなら、俺、得意だけど。

[この季節の海がどのくらい冷たいかは、わからないけど。
あれ ………脱ぐのか…?]

(377) 2012/02/02(Thu) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

[堕ちた何かが、セレストっぽいのは、なんとなくわかった。
星って呼吸いるのかはわからないけど、このままじゃいけない。

それは、わかったんだけど。


そんなことしてるうちに、>>351おかしなものになったクラスメイトがこっちに向かってるなんて、今の俺はまだ知らなかったんだ。**]

(378) 2012/02/02(Thu) 15時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 15時半頃


【人】 双生児 オスカー

[おっぱいを揉むのと、もふもふの動物をもふもふしたいのとは別の話だ。
今はもふもふだ。
もふもふくらい、きっとみんな口にしないだけで、やりたいはずだ。
別に俺は可愛い物好きってわけではないけど。
よく覚えてない頃から持ってた、レアカラーのカミジャーストラップをまだ鞄に大事に入れてたりはするけど、別に俺は可愛い物好きってわけじゃない。

いいところ、といっても、何を見せればいいのかわからないけど。
つまりもふもふ許可がでたってことは、揉む許可も出たってことでいいんだろうか。]


そういえば、さ。
ヤニクってなんか…… なんとなく、ぺたじーに似てる。
そんな名前のやつに、うちの近くの図書館で会ったんだよ。

[服装もだけど、雰囲気というか。
まさか知り合いとか知らないで、話振ったりした。]

(387) 2012/02/02(Thu) 17時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 17時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

―― 海上 ――

[>>388前にアリィが鳥型になったときなんて、いつか知らない。
俺がいったい、どういう生まれなのか……今は、何も。
>>389陸上部の説明までするわけにも、いかない。

それより問題は、目の前の海の中で。]

んー……潜水とかは、やったことないんだよなあ…

[海を見下ろしてたら、

                     不意に]


       パ    ァ     ン


 

(408) 2012/02/02(Thu) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

 っなに――――――!!??

[白が、弾けた。
とっさに目を閉じたけど、視界が焼かれるみたいで――!!]



ぅ あ、っぐ……!!

[何も見えない。
そこに迫る刃も、見えなくて…]

(410) 2012/02/02(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (9人)

オスカー
34回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび