人狼議事


137 海の家 『nave Di mare』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[メールをみて、少し慌てる。そういえば誘われたまま、何も言ってなかった。
文面を見るに、いろいろと予想はされてそうだけど、焦りながら返事を打つ。]

「TO:トレイルさん
 Title:すみません

 もしかして、待っててくれてましたか?
 お手伝いもですが、ちょっと、予想外のできごとが。
 ふわふわがきらきらになりそうなので、
 俺、頑張ります。
 トレイルさんも、頑張ってくださいね;)
 今日はわからないですけど、明日は、きっと行きます。」

[ピッと送信。]

 ……顔文字、可愛い。超意外。

[それに合わせて、絵文字や顔文字はあんまりつけたことはないけど、つけてみた。]


[キッチンに向かいながら、メールを一通。]

「TO:トレイルさん
 Title:無題

 いきなりすみません。
 緊張して、女の子に触れないときって
 ありますか。」

[トレイルに一体何を聞いているのだろう。
そんなことは思うけど、こんなことは今までなかったことで。
友人に相談なんてしたら絶対バカにされる。
そもそも相談とかあまりしないのだけど。
気を落ち着かせるためなのか、送らずにいられなくてそのまま送信してしまった。]


 ―五年前の日記―

 △月◎日

 今日は珍しく雨、台風も近くに来てるらしい。
 お客さんがいなくて良かった。
 そう思っていたら、たった一人ずぶ濡れになってやってきた。

 オレンジの髪、胸元のタトゥー。
 恐い見た目の割に優しい人だった。
 雨戸を閉めるの、全部手伝ってくれたし。
 夜には本当に嵐になって、雷が鳴るわ停電するわで。
 だけどずっと傍に居てくれた。
 肩を抱いて寄り添って居てくれたの。

 好きになるのは一瞬だったわ。
 時間なんて関係なかったの。

 でもそれはそんなに簡単なものじゃないって。
 アタシは、あのヒトの瞳を初めて見た時からわかってた。



 △月#日

 あのヒトに告げたの、アタシの事。
 隠さずに全て、嫌われることも覚悟で。
 だけどあのヒトは何も云わずに、私を抱きしめてくれた。
 それから立った一度だけ、額に唇を寄せてくれた。

 その日の夜、アタシたちは一緒のベッドで眠ったの。
 やましい事なんて何もなかった。
 ただ、寄り添って眠ってくれた。

 部屋の歌鳥たちはきっと知っていたから。
 だから鳴かなかったのね。
 



 次の日の朝、あのヒトはいなくなっていた。
 家中を探した、隅から隅まで。
 暫くして玄関に、数日分の宿泊代と書置きの手紙が置いてあったのを見つけた。
 アタシはそれをみて、泣く事しか出来なかった。

 嗚咽はひとつも出なかった。
 だって、それは初恋だったから。
 




 『タバサへ』

 大きくなったお前を見られて、よかった。
 お前がどんな姿をしていても、お前はお前だよ。
 ありがとう、ごめんな。

 Hector=Estate
 
 



 『ヘクターおにいちゃんへ』

 大切な人が、できました。
 アタシはアタシなりに頑張っています。
 貴方もどうか、お元気で。
 
 Tabitha=Estate
 


[潮風に吹かれるタオルの合間にはさまれたスマートフォンは、数件のメールを受信していた。
男がそのメールに目を通したのは送信された時間の少し後、今更返事をしても遅いかも知れぬと、しかし指は自然と動き]


『TO:サミュエルくん
 Title:無題

 女の子に限らず沢山あるよ。
 緊張してマイクに触れないときも。
 でも、触れられないってことは
 それだけ大事にしたい、ってことじゃないかな?』

 ……サミュエルくんなら、大丈夫。

[文字にはせず、ただ呟くのは願いか祈りか。
返信の文面は、あっという間に電子の海へと飲み込まれた**]


【人】 開放的市民 ジェニファー

― 海 ―

 へぇ……、案外硬派なのねぇ。

[大変失礼なことだが、
そして人のことは言えないのだけど、
人懐こさ故に軽いのではと思い込みを少々。

「一緒に潜りませんか」という誘いには>>4:26]

 潜れるよう努力するわ。
 でも他に一緒に潜りたい子、いるんじゃない?

 そっちも是非、誘ってあげるといいわ。

[んふふと意味深な笑みを添えて。]

(70) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 浅瀬なら、か。
 ……どうせなら少し深さのあるところに潜ってみたいの。

 難しいかしら……。

[確かに、トレイルの言う通り>>4:27
浅瀬ならシュノーケルで呼吸をしながら海の中を覗けるだろう。
けれど、「潜った人にしか分からない光景」というのに、
ひどく心惹かれて。

初心者には難しいかと、
半ば諦めかけた時にトレイルの助言>>4:28を聴けば、]

 ありがとう。少し休んだら、もうちょっと粘ってみるわ。
 んふふ、
 ……きっと明日にはあたしもマーメイドになっているんだから!!

[ばちん、というウィンクに萎みそうだった希望が
少し膨らみを戻して、同じくウィンクを返した。]

(71) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[砂浜に戻ったトレイルが何か言っているようだが>>4:28
少し距離があって聞き取れないまま、また潜る練習を再開した。

幾度か潜水を試みているうち、
少しずつだが、
海面から離れた場所まで潜れるようになっていたか。

大分浜辺から離れてしまっているのに、
波が穏やかなせいか危機感は薄い、

 ……というか持っていなかった。


ぷかぷかと仰向けに休憩していると、
これまでに無かった音が、こぽこぽの合間に鼓膜を揺らした。

テレビ番組で観た、
ジャングルの中のサルがこんなような鳴き声をしていたような。

けれど、海中にサルがいる訳もない。]

(75) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 な、に……?

[寝かせていた身体を起こし、自分の足の下を覗き込む。
すると……]

  ―――っ!? ……ぁ、

[黒く大きな影が、ゆっくりとたゆたっていた。]


   (――怖い。)


[そう思った。

けれど、同時に直感した。


「これだ」と。]

(76) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[興奮して速くなる鼓動。

上がる息。

落ち着け、落ち着けと胸に手をあて、深呼吸を繰り返す。
そうして、今一度大きく息を肺に取り込んだなら、]

 ―――トプ、……ン。

[その影を目指して、
今までで一番強く、海水を蹴った。]

(77) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 ――はぁ、………っあ、………はぁ……!!!

[浜辺へ戻った頃に、
トレイルとタバサの姿はあっただろうか。

どちらにせよ、視界には入らなくて。

荒い呼吸のまま、一目散にカゴバッグの元へと駆け寄り、
中からスケッチブックと鉛筆を取り出した。

しばらく手を動かしていたけれど、]


 ………だめ、全然。こんなじゃ……。


[そう零すと一度海の家に戻り、
花火の時に使ったバケツを手にして再び砂浜へと戻った。]

(78) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[ざっざっと砂の山を作り、海水をかけては固めて。
誰かに声を掛けられようと、一心不乱に身体を動かす。


あの感動が、……薄れてしまわないうちに。


大きな砂の山が出来たなら、
今度は少しずつ削ってゆく。

爪の間や、新調したばかりの黒の水着の中にも、
砂が入り込んでしまうが、そんなことはどうでもいい。

日が暮れて辺りが暗くなり、
手元が見えなくなって初めて、手を止めた。]

(79) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 全っ然ダメね……。でも――。


[暗闇の中の大きな砂鯨を、
言葉とは裏腹に、すっきりとした表情で見下ろしていた。



「もう大丈夫だ」と従姉妹にメールをしたのは、
和室の布団の上でのこと。

送信完了画面のままのスマフォを片手に、
心地よい眠りに落ちた。


窓から入り込んでくる潮風。
耳に染み込んでくる風鈴の音。

そして豚の置物から香ってくる、
蚊取り線香の香りに包まれながら。**]

(80) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェニファー 解除する

生存者
(3人 27促)

ジェニファー
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび