人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニク! 今日がお前の命日だ!


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

『世界の観測者《ホロゥ・スコルプス》さまが、預言を得られたのです。』

[よく事情のわからない俺と>>4ペラジーを連れて移動しながら、早口に女性は語る。

曰く、『死女神の産んだ子は、災厄の種である。』
それを星から知った観測者は、太陽の母たる鳳凰と共に、女神の子を引き離すことに成功したらしい。
残念ながら災厄を防ぐことはできなかったが、予測できていたためにこうして、人々を救って回れているのだと、自信満々に語られた。


俺を引き離したからヴェラがあんなに怒り狂ってんだとか、思わないのか。
思わず無言になった俺を前に、女は『あちらへ曲がれば、すぐですよ』と告げて次の救済相手を探しに行ってしまった。]


…… なんてこった。

[思わず額を押さえた。]

(8) 2012/02/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

…… さっきから、局地的成長不足のお前。
誰と話してんだ?

[とにかく落ち着こうと、話をそらす。
なんか、ちょっと前の俺を彷彿とさせる姿だと思いながら。


聴こえてくる『声』に、聞き覚えがある気がするんだが。


その声が、
『みつけた』
『こんなところにいたんだな』
なんて言ったと同時、俺たちは真っ白な空間へ移動していた。


知るべきことを知った俺は、ペラジーという迎えと共に、還る時がきたのだ。**]

(11) 2012/02/11(Sat) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 01時半頃


……守人ノ堕チル音ガ聴コエルナ。

[Δ越しに加えられた衝撃を余所に、聴こえる音。それは一人の戦士が青の楽園《シュウマツノチ》へ旅立ったということ。]


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 19時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 14時半頃


【人】 双生児 オスカー

―― 刃ノ間 ――

[聴こえるのも何も、誰でも聴こえるものじゃないのかって言おうとしたら、俺たちのいた場所は真っ白な空間に変わっていた。
不思議な空間。
ここはどこだって聴こうとしたんだが、目の前でこのぺたんこ、好き放題言ってくれる。
大事な話しらしい、邪魔をしないようにしていたが。

>>142話が一段落したところを見計らって。]


…………話はすんだか?成長不足。

[もう一度言ってやった。

今の俺は身長も高いんで一方的に言える。]

(143) 2012/02/12(Sun) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

[ぺたじーが話してる間に、俺も考えた。
ざっくりだけど。

俺の生まれが、相当ややこしいってこと。
(星と女神の子、とか。)
いろいろあって、でも結局ヴェラが、崩壊《ウルヴェレア》を止める気がないどころか、ガンガン推し進める最先端爆進中ってこと。
俺が、息子だってあいつは…… 多分、気づいてる。
それでも、匣は解放してってる。
辞める気は、ないんだろう。

疑問もつだとか、悩むだとか、匣の解放されっぷりからいって、そんな時間もなさそうで…


―――― とっとと止めないといけない、ってこと。]

(145) 2012/02/12(Sun) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

なにそんなに驚いてるんだ。
あとこの格好は趣味じゃ…

[ないけど、エルが考えてくれたもの、だっけ。
否定するのもなんか悪い気がして、つい黙った。
趣味ってことになるんだろうか。
悪趣味、ってのが、どこにでも鎧つけて歩いてることを指してるもんかと思ったんだ。]


脱いだらすごいっていうかお前もうかなり脱いでるだろう着ろ。
露出狂か!?そんなにないのに?
これ以上脱がないとわからない程度は一般的にすごくないっていうんだよ!

[>>138場所移動したら服が減るとか知ってるわけない。
いきなり脱いだようにしか見えないんだぞ!]


キーマン?

[何の。]

(146) 2012/02/12(Sun) 17時頃

【人】 双生児 オスカー

無関係…… じゃあ、ないな。

[首を傾げるのに合わせて、な、とライトニングへ。
アイコンタクトだけで、いかにこのぺたじーが残念かを語り合った。
俺とライトニングは、頷きあった。

俺はエルのカバー能力がなかったら、相当間抜けな動揺っぷりを晒してしまってたんだろう。
今落ち着いてツッコミできてるのは、たぶんこの兜のおかげだ。
とりあえず顔をそらそうとした]



ぐあっ!!

[ら、蹴られた。]

(149) 2012/02/12(Sun) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

おまえそれ無理があるぞ……!

[それだけは言わなきゃいけなかった。
って   この声…… 高くなってる、っていうか。
元の俺の声……?]


…… エル。

[飛んでる使い魔の影は、ごめんねって言ってるみたいだった。
あー、変身、とけたんだ。]

……。 久しぶり、ぺたじー。

[相手が覚えてるかどうかはともかく、片手上げて挨拶した。
ライトニングは、俺の元の姿を初めて見たはずなのに、まったく気にしていないようだったけど。
エルとやりとりしてる間に、ぺたじーはまともな格好になったらしい。
よかった。

ここで残念だったにならないあたりが、俺がぺたじーをどう思ってるかがわかりやすいポイントだろう。]

(150) 2012/02/12(Sun) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

ええと。英雄、だって?
怪人が英雄っておかしいだろ。

[まずはそこは突っ込んでおいた。]

で。

も、ってことは、ぺたじーも英雄ってわけか。
それと…… ヤニク、とか聞こえたんだけど。
お前ら、会えたんだな。


それから…… 何が、あったんだ?

[もう遅いって、聞こえたのは、何だったんだろう。]

(151) 2012/02/12(Sun) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 18時頃


【人】 双生児 オスカー

[覚えられてたらしいがひどい。
何がひどいって、俺が埋もれてたぼいんが、実の母だって事実が一番ひどい。
お子様だとかなんとか突っ込んでられないくらいにはがっくりきた……っ!]

刃、ね。
ライトニングみたいに、英雄に振るわれる刃ってか?

ってか…… やられた、って。 ヤニクが、誰かに…?

[自称正義の味方云々は聞いたことがなかったけど。
相棒がそんな目にあってんのに、引き離してる!?]

お前何考えてんだよ!?

[一旦落ち着いてるらしいペラジーを尻目に、俺が激昂して掴みかかろうとした。
が、まあ待て、と見せられた映像が。 >>6:116]

(157) 2012/02/12(Sun) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

…………… 誰?


[別人だった。
絶好調な本人を見てるからなおさら ナニアレ。
硬直した俺を他所に、ぺったんこ爆笑。]

アレに協力しろ、って?

[ひねた答え方をするペラジーは、それでも戦うつもりはあるようだけど。
零の華。   崩壊《ウルヴェレア》。
征華隊。   再生《アルメヴィア》。]

そういや、一緒に世界を救おうだとか、言ってたっけ。
ホーリーブレイズとダークブレイズ…
両方従えてたあいつは、そりゃあ輝かしかったろうな。

[途中で俺は消えちゃったけど。
そして、ホーリーブレイズは今こうして、…… 魂、ってやつか。]

(158) 2012/02/12(Sun) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

[俺にとってはついこのさっきのこと。
こいつにとっては、1000年前。]

知ってるさ。
俺のやるべき事は、そこにある。

[俺はたったひとつのため、1000年の時を越えたんだ。
言われるまでもない。]

(159) 2012/02/12(Sun) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

ヴェラをぶん殴って、崩壊を止める。
セイクリッド・レティーシャとお前たちに押し付けるわけにはいかねえ…
それが俺の、権利で、義務だろうな。

そのために手を組むのが征華隊だってんなら入りはするけど、



―――― 俺の宿星(ほし)だけは邪魔しないよな?

(160) 2012/02/12(Sun) 19時半頃

/* おばさん会議

これはどういう流れで襲撃をかましていったらいいのか相談をする流れにしてみた。


/* おばさんに混じってヤクザ会議

できれば犬あたり狙って襲撃できたらと思うけど。


【人】 双生児 オスカー

俺、行かなきゃ。
ペラジーは、鍛えてからくるのか?
……ヤニクを、やったやつのとこ、いくのか?


[どっちにせよ、俺がやることは変わらない。
ライトニングが開いてくれた扉へ、足を向ける。]

ライトニング、セイカに伝えといてくれ。
中途半端に出てってごめん。
俺、ちゃんと世界を救いに行くから。



―――― なんかあったら、 あと、よろしく。 って。

[あいつなら、全部うまいことやってくれるだろうから。]

(174) 2012/02/12(Sun) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

じゃ…… 先に行って、始めてるから。


セイカタイとかが来る前に片がついてたら、ごめんな?


[冗談みたいに言って、笑って。
扉をくぐった。]

(175) 2012/02/12(Sun) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[1000年を遡った。
俺は力をつけた。

150年を遡った。
俺は過去を知った。

理由と力があるなら、やることは単純だ。]



[扉の向こうは、―――― 空中要塞《EDEN》。]

(176) 2012/02/12(Sun) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

―― 空中要塞《EDEN》 ――

[時間の流れはどうなってたのか。
わからないけど、俺にとって大事なのはそこじゃない。]


ヴェラ。…… 久しぶり?

[>>164どうしても逢いたかったひとが、目の前にいるんだから。]

(182) 2012/02/12(Sun) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

……俺の背は、でっかいとは言えないし、
俺の腕は細っこい。
あんたから見たら、そりゃあもう頼りないだろうけどな。

……俺、諦めないから。
この星《セカイ》を…… 未来《明日》を。

[半身に構える。
片手をあげ、手のひらを上に。
指先で招く。]



     あんたを止めに来たよ、 死女神《母さん》。


[それが、俺《息子》の義務であり、権利だから。]

(183) 2012/02/12(Sun) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/12(Sun) 21時半頃


/*既におじさん一人混じってるおばさん会議返信。

桃乐茜落ちの流れかと思っていたら、別にそう言う訳でもなかったか。
だが、今日の落ちは、どう見ても吊枠2を確保するのが精一杯な気しかしないと思っている。
とりあえず、まずは2枠であるが。
時間軸と流れの関係で、こちらでオスカーを落とす可能性が高い。


/*

いや、てっきり自分も死ぬモンだとおもっていたので後進が動きやすい方向で(ry
そこらへんはお任せするですわ。


/*

いや、待った。
そうなると襲撃をオスカーにする、ということになるのかしらん?


/*
吊枠:[オスカー]と[フィリップorコリーンorドロシー]
襲撃枠:[ケヴィン]がいいな。
可能な限り役職は発現させる方が面白いだろうし。
多分オスカー復活の流れを想定しているのかな?


/*

いや、吊2に襲撃まで入る場合、その襲撃に犬を入れようと考えるなら、ケヴィン襲撃する、とメモで明言するのが一番確実だと思う。
だが、後2時間半未満で、落ちる候補を3人作るのは時間的に難しいと思っているので、今日は吊の2枠だけを消化して、襲撃無しにする予定で行ってはいかがだろう?と思っても。
そちらが2枠落とし大丈夫そう、なら。


/*
ここまで来て襲撃なしはちょっと気長すぎるよ。


/*
あぁ、オスカーの方は復活想定で進める予定だな。

吊枠。フィリップはまだ生きるかな?とは思う。
3人全員を消化する予定ならば、コリーン、ドロシー、カトリーナ辺りが候補ではないか?と思っているかな。
そちらに息子とぺたじー以外全員村側押し付けちゃってすまねえ、と思いながら。
時間軸も頃合いを見てカオスに沈める事にしようかなと。


/*
ふむ。了解した。
それでは、このまま襲撃も込みで殺し殺しでいこう、か。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (9人)

オスカー
34回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび