人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


マユミ! 今日がお前の命日だ!


覚えておこうか。私の為に奉げられた祈りとやらを。

[贈るのは娘へ。
寄り添うと言った祈りは何に寄り添うのか]


[――声なき思いが、咆哮に圧し潰されながら
 それでも疾駆するような夜明けだ。

 血を吐くように轟くものが何なのか、明之進は知らない。

 ただ、苦しい――と思った。]


5年前の約束では、お前は殺さぬ約束だったが。

[見下ろすサミュエルの死体。
赤の色に感情が浮かんでいるのかどうか、見る者はいない]

周が鬼どころか獣になったのでな。
お前も獣になると面倒だ。

折角だ。
私の眷属でありながら、反旗を翻そうと画策した初めての鬼だ。
褒美にお前をくれてやる。

[ホリーと同様、駒の様に掛けた声はもう届かないだろうが]

理依も死んだ。
涼平も直円も…逢えたらお前達は何を思うのだろうな。

[死のその後に何があるか知らぬが、
再会の可能性があったとして、どんな想いが交差するのか
聞く機会があれば聞いてみたいと背に投げた]


………絢矢の、ことを?

[その“お願い”はさっき言ってたこと――「守ってあげて」とはまた違う……、気がする。

守ってもどうしようもなくなった時、それって―――]


[零瑠に返していない問いを、
残る彼の家族と対峙しながら返す]

家畜は必要だ。餌としても私の愉しみとしても。
だから管理せねばならぬ。
管理する為には、歯向かう人間は粛清しなければならない。

私の目の前に、柊とリカルドがいる。
そして彼らに連れられて、嘗ての家族もいる。

だがどれも私と相容れそうになさそうだ。

[少なくとも彼らに取る行動は1つだけ]


零瑠、結局お前だけが残りそうだ。

[真弓が託した退魔の剣、聖水銀の事は知らず。
全力で潰してやろうと目の前の鬼に笑んで]

何か知らぬが、試してやろう。

[零瑠が美味しいと言ったものが何かは知らぬが
守護隊が全滅した後なら、毒すら美味いと思うだろう]


 ――ただ、望みだけを答えるのだとしたら、

[夜明けが来た。
 光が雪を解き、冬枯れが終わり、]

 その時は消えたいと思います。


[思うことはもうひとつ。
朝焼けの下確かに聞こえた、ニンゲンでもなく吸血鬼でもない、何者かの意志――叫び声。

もしその声の主が辿り着いた先に僕もいられたなら、

また、手を握ってあげたいな――って**]


『管理』と言うと、途端に反発するものです。難しいものですね。
『自由』をと言えば、途端に彼等の行動理由が消え失せます。だから、というのもあるのかも知れませんが、なかなか信じてはくれず……。


お怪我はありませんか?
真弓の持つ剣は、ホリー様の……ホリーの剣。御身を傷付け兼ねない代物ですから。


え……明之進と、リッキィが?

[鬼を、刺す為かと咄嗟に思った。
 指すのなら、己の中の鬼を刺せば良いのに。
 リカルドは分からない。彼女なら、この内に穏やかに振る雨に、気付いてくれるかもと思ったが。]

嘗ての『家族』……だと、しても。


 ………あなたに歯向かう人に、鬼に、
  ――すべてに、粛清を。


[何度目かの覚悟と共に微笑む。]

……俺だけは、お傍に。

[試してくれるのだと、その光景を思い浮かべ。柔らかい笑みに変わる。]


[零瑠の聲が届く。
何処までも共にと、駆ける気配と覚悟に]
何がそうさせるのだろうな。
理依も真弓も周も抗ったと言うのに。

[ひた向きにただ付き添おうとする鬼などいなかった。
血の絆に縛られているとは言え、不可思議な事だらけだと。
受けた忠告には応えず、ただ笑う**]


 ……刃を向ける結果になっても、
 それを成長と喜ばれるんですね。

[瞬きして、思いが落ちた。
 声音は静穏で、感情には掴み所がないようにも。]


面白いではないか?
真弓に庇われ、何も判らぬままだった幼子が。
鬼の頂点に立つ者にまで刃を向ける。

[鬼が何処から来て何処へ行くのか。
純粋な吸血鬼がどれだけいるのかも、今は判らないが。
生まれ落ちた時点でほぼ能力が確定する鬼と違い、
成長を見せる眷属]

愉しいではないか?


[意に染むものも、意に染まぬものも、同じ皿の上。

 刃を向けるまでの過程。
 人の身から落ちて、血を流してここにあるまでを
 愉悦の一言で済ませる月影に、
 引き寄せられて盾となした身は真紅の眼を見上げ]

 ……僕は愉しくはありませんでした。
 ここに至るまでの道は。

 零瑠君はどこですか? 無事でいますか?

[血統の繋がらない相手の気配はおぼろげだ。]


[何が……と問われても、明確な言葉は見つからない。

 真弓に2度も確かめられた、
 『愛されたいから』とも違う気がして。]



あぁ、桜が――。



[瞬く。
 瞼の裏には、今も夜桜が舞う。**]


僕には、貴方の言っていることがよく、分かりません。

飼い犬に手を噛まれたみたいな目に遭うのが、愉しい、…だなんて。


[柊にもリカルドにも沸き上がる愉悦は理解出来まい。
この身が2人の言葉を理解出来ない様に]

理解出来ない、思いもよらぬからこそ愉しいのだ。

[近くにある柊に嗤い掛ける。
彼らの迅さと戦士の鬼を断つ力。

合わされば。

もしかしたら……この身は落ちるのだろうか。

初めて浮かんだ可能性に、三日月は更に端を上げた。
考えた事も無い現実が起こるかもしれない。
それは………何と愉しい事だろうか]


零瑠なら、ジャニスと遊んでいたが。
私の元へ駆け付けようとしているのだと思うが。

会いたいなら呼んでやろうか?


 そうですか。

[きっと、月の隣に添うて見える夜の色も、
 光を朧にさせる雨雲も、近くに見えるだけで
 ――余りにも遠すぎたのだろう。

 理解を得る、ということの幸いを、
 あなたは知らないんでしょうね。

[笑みの意図も、きっと柊には察せぬもの。]

 会いたい訳では……ううん。

 会いたいけれど、いいです。

[ただ、願うなら。
 彼が傍にと願った周を守ってほしいと思う。]


[祝福の日。

『柊』は鬼を刺す事は無かった。

徐々に『柊』の名を忌む鬼が増えていても変わらなかった。

だが、今。

『柊』は邪を祓う棘を鬼へと刺す]


[その終に、血に染む愉悦ではなく、泥に倦む退屈でもなく

 安寧のあるように。]


なぁ、零瑠。

[傍に、と言っていた零瑠へ掛ける聲は酷く穏やかで、
傍らにいない事を咎めるものでは無く。
ただ改めて知ったと、零瑠に告げる]

人間とは、面白いな。

退屈しない。

[退屈しないと口にした時は笑ったが、
零瑠は何処で聞く事となっただろうか]


あぁ、すみません、今―――…


はい? 何でしょ、う。

[名を呼ぶ聲の、方を見遣り、応える。]


何を、おっしゃいます…

まだまだ、面白いものは幾らでも。


あなたの退屈を潰すものは、幾らでも。

……あります、から。


[――あなたの居ない世界なんて、在りやしない。]


[孤児院に来たばかりの頃は違和感しかなかった。
 『Trail』の懐剣を握り締め、
 濡れた窓の外を見上げる。


 こんな空を、知らない。

 こんな色を、知らない。

 こんな涙を、知らない。

 こんな雨を、知らない。]


[こんな花を、知らない。

 にこにこと、訳もなく笑顔であろうとする、
 こんな自分を、知らない。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:直円 解除する

処刑者 (8人)

直円
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび