人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 理事長の孫 グロリア


  
  あれは さみしいからとか じゃ なくて ……

  もう、

  君たち 好きな子とかいないの?

   [くす、と笑うような気配]

(*171) 2010/03/03(Wed) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

 え?君によ?
 顔も見ないで逃げようとしてたじゃない。

 [ 闇の声には 哀しげに微笑む ]




              ……様子が、変? って。どんな。

                   

(*178) 2010/03/03(Wed) 18時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




  なにして いや されてるんですか …!

(*184) 2010/03/03(Wed) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

どうしたの?

[>>307 不思議そうな顔を向けられて問い返す]

どちらかというと、
私のほうが君に対してそういう顔をしたいんだけどな。

[と、横たわるディーンに目を向けた。
日誌はまたひらり捲れる>>#2:3927]

(309) 2010/03/03(Wed) 19時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

>>*185
…………、……
――勝手に心配しておきます。

[ 矛盾を孕んだ教師のこえ で ]


>>*188

……もう!なにしてるんですか!

(*190) 2010/03/03(Wed) 19時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

ここ関係ありそうかな…

[>>309にぴたっと付箋貼りつつ]

あら、先生にはいえないことなの。
生徒会長なのに悪い子ね。
見損なわれてもかまわないって、あの勢いはどうしたのかしら。

……と、そう。
みんなにまだ伝えてなかったことがあるの。
ヘクター君が闇にのまれて……

あ。

あれ?
わたし、あの時ディーン君を見た……

[そして 誰? と問う眼差しで、横たわる姿を見た]

(320) 2010/03/03(Wed) 19時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


  そうね、心配しなくちゃいけない子がいっぱい。

 [ やみのつめたさも心地よさも 知って いるから ]


  え? なに……  

(*198) 2010/03/03(Wed) 19時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 自主的に助かってください…!
  [ つんとした声 ]

(*199) 2010/03/03(Wed) 19時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

変わった、って…どういう風に?

[問いながら、日誌をめくる手はいつの間にか止まっていて。
ラルフの話に耳を傾けていた]

――背中を切り裂かれた?
私が見たときのディーン君はそんな感じは全然……
あれ?え?どんなだったかしら…

[覚えているのは>>74 姿はかすかに 声はたしかに]

ああ、あそぼ、って。
まるでケイトみたいに……そう、

[ではそこにいる体は命のない、抜け殻、なんじゃないだろうか。ほんの少し、怖くなる]

私が見たディーンくんは、あの子のお友達 みたいだったわ。
――君は、彼を*探さないの?*

(332) 2010/03/03(Wed) 20時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 なにしてるの君たち……

(*208) 2010/03/03(Wed) 20時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 20時頃


理事長の孫 グロリアは、日誌から顔をあげた。

2010/03/03(Wed) 21時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

止められると自覚してるようこと、する気なら。
言われなくても止めます。やめなさい。

[笑う姿に不可解そうに眉をしかめた]

……そんなことが出来るの、ビー玉にも色々あるのね。
でも、いるってわかっているなら、それこそ会いにいけばいいじゃない。友達…では、なかったんだっけ…。

あ。

話が繋がってきた…かも。

[>>#3>>#4日誌の情報を、並べながら、ラルフに]

そのビー玉を通じてる話せる子、にも教えてあげるといいんじゃないかしら。

(364) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

『――用具室、整備され……』

[教師が朝に鍵を返却、
なんだか嫌な感じだと、ひざのすわりを直して]

今はそんな部屋ないわよね。
改装して、違う教室にでもなっているのかしら…

[呟き>>372の告白には目をぱちくり、
驚きながらも少しだけ表情を和らげて]

色々、後悔しないようになさいね。
――じゃ、おつかれさま、少し休もうか。
お茶……紅茶のほうがいいのかしら。淹れてあげるわね。

[呟き、小休止。
部屋に来るものがあれば>>#3>>#4の日誌情報を示すつもり**]

(375) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



  あの子のこと書いた日誌、見つけたよ。
  
 
  あ、生徒会長ったらね、ビー玉を通じて、
  お友達とおしゃべりしてるんだって。
  
  なんだか わたしたち みたい ね**

(*220) 2010/03/03(Wed) 21時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

そうね、でも私の通ってた時代も用具室なんてあったかしら…?
建物ごと変わってたりする可能性もあるし。
そもそも以前の校内見取り図なんてどこに保管されてるのかしら…。

[少年が笑顔になる、
それは年相応の輝きでどこか眩しかったのだけれど。
淹れた紅茶は、紅玉に似た色、鮮やかな の色]

…でも、誰かを哀しませちゃだめよ?

[>>391 彼の呟きは自分の耳にまで届いただろうか、
ただ強い決意のようなものが滲むのは、視えていた]

(413) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―用務員室―

――あら、帽子失くされちゃったんですか?

[>>407 バーナバスが帽子を被ってない姿に目をぱちくり。
瞳の色を確かめるようにじぃと見つめた]

…ああ、用具って体育用具とか、なんですか。
じゃあ体育館から距離があると不便ですよね…

[>>416 提案にはびくり、緊張した顔をした。
あの親の仇のような北棟階段を思い出して]

そうですよね、やっぱり基本は図書室から、ですよね。
…南棟であまり生徒たちを見なかったけど、向こうにいるのかもしれないし。
じゃ、これ、写しをとって持って行きますね。

[>>#3>>#4の内容を丸ごと書き写して、立ち上がった]

(423) 2010/03/03(Wed) 23時頃

理事長の孫 グロリアは、問題児 ドナルドくんをあんまり見てない気がする、と思ったり

2010/03/03(Wed) 23時頃


【赤】 理事長の孫 グロリア





                 ……そうね、戻れるなら、

(*232) 2010/03/03(Wed) 23時頃

【独】 理事長の孫 グロリア



 

 あの夏に戻ってみたい。

(-176) 2010/03/03(Wed) 23時頃

理事長の孫 グロリアは、美術部 ミッシェルさんとは、校長室の前で随分慌ててたけどなんだったのかしら?

2010/03/03(Wed) 23時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

[>>427 俯く姿には、ただ真っ直ぐにまなざしを向けて]

あら、じゃあ体育館のそばとは限らないんですね。
――…物知らずですみません。

ええ、ご一緒いたしますね。
他にも手伝ってくれる方がいるといいんですけど、誰かつかまるかしら。

[先ほどのことを思えば、不安と心配があって。
彼が忘れていること、そこで少し確かめてみたい、とも思った]

(435) 2010/03/03(Wed) 23時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 盗み聞きする子

 見ててあげればいいの?

 わたしの 眼 で見ててあげましょうか?

(*242) 2010/03/03(Wed) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

>>443
いえ、理事の家の娘なのに、そんなことも知らないなんて、駄目です。こんな事件が起こったことも、なにも。
私、この学園の卒業生なのに。…きっとその頃もずっと、彼女は。

[言葉に詰まる様子にはゆるく首をかしげた、
ただ何かを言いかけてやめたようにしか感じない]

ラルフ君は用事?
――先生のいうこと、ちゃんと守るのよ?

[>>445 言葉を残してついてゆけば >>451]

――…ああ、あの木ですか。
ええ、わかりました。やっぱり植物、お好きなんですね。

[言葉尻にそっと笑みを重ねた]

(457) 2010/03/03(Wed) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

>>479
そうですね。
私の頃には伝説の木っていう名前よりも、何かの御神木というか…学園を見守る木、みたいな。
そういう位置づけでしたけれど。

[近づきかけて、ぴたと足を止める。
常緑樹の緑はそよそよと風にゆれて、]

……あ、あの。
なんだか木の下で……
微妙に重なってるような影が見える気がするんですけど、気のせいかしら。

[多分 木の下 でお取り込み中の2人を遠目に見た]

(489) 2010/03/04(Thu) 00時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 00時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

>>495

木の下ではあんな風…
いえ、でもあんまり近づかないほうが。

[ちらとこちらを見られれば、にゃーん、思い出して少し俯く]

ただ?
…ただ、なんですか?

[気になるところで止められて、
少し気が急いて、身を乗り出した。]

(504) 2010/03/04(Thu) 00時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア



 そういえば、会長くんのこと、
 ちょっと煽ってみちゃったんだ。
 
 ごめんね?
 
 [くす、と笑う声]

(*253) 2010/03/04(Thu) 00時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア

そう?すごく熱烈に好きだってかたられたわよ?

まあ、ちょっと困ったりもしたけど。
あんなそんなの一部始終(たぶん>>325)まで聞かされて…

(*256) 2010/03/04(Thu) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

>>506
あなたによくあることでも、
向こうには良くあることではないのでは…。

[続く言葉に眉根をひそめて]

……整理がつかない?

[一つ、出来事を思い出して、そういえば、と]

もしかしてそれがあなたの異変の影響なんですか?
あ、いえ、そんなこと聞いても自覚なんて、ないですよね。

[>>511には きょとん、ちゃんと他所を見てました]

(517) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア


……っ、
   ……き ら い ?

[>>@66 やみ が蠢き 鼓動が急いて 胸を押さえた]

(525) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>523 帽子に触れようとするしぐさに小さく微笑んで]

――この学園を私が辞める理由、
もう覚えてらっしゃらないんでしょう?

本当は辞めたくはないんです。でも。

[>>529 独白を聞きながら、目蓋は少し熱くなった。
わすれられてしまう。またわすれられてしまう。
それが現実になる未来ばかりが、想像の翼を広げて]


――わたし、忘れられたくないです。


[零せば、唇をぎゅっとかみ締めた]

(543) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[一瞬の間、過ぎ去った 深いやみ 
燐光の青がはばたく 影だけを 残して]

 ――……だから、忘れないって、
 ちゃんと約束して下さい。

[>>530 子供のように彼の服を握って、
そっとその背に額を押し当てた、まだ泣きたく ない]

(549) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





 じゃあ、わたしはあの子を見てる。

(*264) 2010/03/04(Thu) 01時頃

理事長の孫 グロリアは、用務員 バーナバス約束を ねだって (01)

2010/03/04(Thu) 01時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

――……信じますから。
あなたの その言葉。

[>>552 約束に意味なんてないと、
身をもって知っているのに。
なのに、どうして繰り返すのだろう。

痛むのは左手の傷跡、
果たされなかった約束の夢の残滓。

しばしその背に縋ってた。]

(568) 2010/03/04(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

処刑者 (6人)

グロリア
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび