人狼議事


148 バケモノ共の酒池肉林 -HappyHalloween!!-

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
三角関係をnynyしている。

(-88) 2013/10/17(Thu) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ヴェスパタインをステッキで小突いて遊んでいると、不意にちいちの笑い声>>135が聞こえ、少し驚いたような表情で振り返った。
 何やら面白そうなことをしている、ちらりと見えた赤はとても美味しそうで、ひそかに、下唇を舐めた。]

 ……。
 何をしている、馬が服を着ていていいはずがないだろう?

[そして視線をヴェスパタインへと戻せば、ここで脱げと命令し、ぴしりとステッキを振って鳴らす。
 どうも、軽くスイッチが入ったらしい。]

(156) 2013/10/17(Thu) 09時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[そうしている間に、今度は、出ていったばかりと思っていたトレイルが、バァンと派手に扉を開けて戻ってきた。
 その顔は、先程までとは大分違って見えたが……]

 トレイル君?

[声をかける隙もなく、瓶酒をあおるその姿に、今度は少なからぬ驚愕を浮かべた。
 見る間にハリを取り戻してゆくトレイルの肌、やはりこの方が魅力的だと、頷きながら、彼の行動を見守った。]

 おや、嫉妬かな。

[そんな感想を、ポツリと洩らしつつ。]

(157) 2013/10/17(Thu) 09時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[さて、吸血鬼とミイラ男の恋の行方は?
 気になるところではあるけれど、自分には、今、成すべき事がある。]

 チー君。
 これから、ここにいる銀毛の駄馬を躾なくてはならないのだけれど、キミさえよければ、少し手を貸してもらえないだろうか?

[そんな誘いを、ちいちにかける。
 この間に、ヴェスパタインが少しでもおかしな言動を見せたなら、ステッキで突くか、それとも踏みつけるかくらいはしただろう**]

(158) 2013/10/17(Thu) 09時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/17(Thu) 11時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/17(Thu) 18時半頃


【独】 良家の息子 ルーカス

/*
とりあえず踏めばいい?

(-111) 2013/10/17(Thu) 18時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 下品な手綱だ。

[ブリッジ型に倒れた駄場の手綱>>165に、冷ややかな視線を送る。
 成程、確かに魔法は使えるようだ。
 しかし、大層品がない。
 これは厳しく躾ないといけないと思った矢先───>>166

 ぴくりと、細い眉が跳ねた。]

(176) 2013/10/17(Thu) 19時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 誰がそんなくだらない曲芸を見せろと言った?

[低く静かに言い放ち、やおら片足を持ち上げると、なんの躊躇もなく駄馬の股間めがけて踏み下ろす。

 ぐりぐり。

 ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐらぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり( ]

(177) 2013/10/17(Thu) 19時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/17(Thu) 21時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐ……]

 ───おやチー君。

 どうしたんだい、そんな顔をして。

[ちいちの声が聞こえたので、一旦ぐりぐりを止め、振り返る。
 たいへんよい笑顔である。]

(183) 2013/10/17(Thu) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 啼き声まで品がない。

>>188フンと鼻を鳴らし、動きを止めていた足を粗末な手綱から離す。
 かわりに、手にしていたステッキで、べしべしと尻や太腿を叩く。]

 まぁいい、要は乗り心地だ。
 だが……

[この駄馬には、何かが足りない。
 顎に指を当て、ふむ……と思案し]

 チー君、馬にはやはり、尾がなければしまらないとは思わないかい?

[ちいちに同意を求めながら、ステッキで、手綱の下にぶら下がった嚢を遠慮なしに突く。
 そして散々弄んでから、嚢を持ち上げるようにステッキを動かし、その先へと割り込ませようと。]

(190) 2013/10/17(Thu) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
あかんなー、ぬるいなー

(-126) 2013/10/17(Thu) 21時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/* 韻を踏むなwwwwwwwwwwwwww
カツサンド咽せたわ!!!

(-127) 2013/10/17(Thu) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 だめ?
 さて、そんなことを言う馬はどこの駄馬だ?

[うりうり。
 何度かこねくり回したあと、姿勢を低くし、ステッキを両手で持ち直す。
 すっと、床と平行に構えたステッキは、さならがビリヤードのキューのよう。]

 本来ならば、その汚らしい尻孔《ポケット》に、このしわしわの球を切り落とし、撞き入れてやりたいところだが

[しゅっしゅっとステッキを扱き、シワシワの嚢を押し揺らす。]

 貴様が素直に、尾を生やすというのであれば、それは勘弁してやろう。
 そうでないなら……

[ひょいと嚢を持ち上げて、また孔をぐりぐりと。]

(196) 2013/10/17(Thu) 22時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
そんな期待されても、大したことできないんだが!!!

だが、何をしようかとはワクワクしている。

(-129) 2013/10/17(Thu) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 うん、やはりチー君もそう思うだろう?

[ちいちの同意が得られると>>195、にこりと嬉しそうに微笑んだ。
 が……>>200

 ……つけてみようかな?

[ぴくんと、眉が揺れる。]

 やはり駄馬は、言葉遣いがなっていない。

「このわたくしめの卑しく汚らしい尻に、家畜として相応しい尾をお与え下さい御主人様」だろう?

[ちいちに対する時は、明るく楽しげな声色だが、駄馬に対してはちいちの体温以下の冷たさだ!]

(203) 2013/10/17(Thu) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

「きちんと言えた>>204ならば、褒美を与えなくてはならない。
 頭側に回り込んで、銀色の髪をよしよしと撫でてやる。

 その間に、召使いゴースト達に命じ、用意させたのは、フッサフサな銀色の馬の尻尾。
 付け根には、なんかゴーヤっぽい緑色の芋虫が、うねうねきしゃーっとしている。」

 さて駄馬よ、そのままで脚を開け。

[ぺちぺちと、ステッキで内腿を叩きながら命令する。
 命じながら、今にも崩れそうなボッ金ブリッジの腹の上に跨った。]

(207) 2013/10/17(Thu) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ふむ、乗り心地は悪くない。

[駄馬の腹に跨ると、ポケットから白手袋を取り出し、はめた。
 無論、あまり体重をかけぬように……などと、気遣うはずがない。
 じわじわ広げられる脚を、早くしろという風に、ぺっしぺしとしばく。

 そして、十分に脚が開かれたところで、フサフサ尻尾を駄馬の尻に宛った。]

 ところで、この手綱はどうなっているのだ?

[下品な手綱は、まだ健在だろうか。
 健在ならば、手袋をはめたついでだ、折角の手綱なのだし握ってやろうと片手を伸ばす。]

(210) 2013/10/17(Thu) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[家畜の尻を解してやるなどという優しさは、もとより持ち合わせていない。
 どうせ、ルシフェル宅で用意された芋虫(尻尾付き)だ、どうとでもなるだろうと、かなり強引にねじ込みにかかる。]

(*205) 2013/10/17(Thu) 23時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
あっ、ピッタリ1000だった。

(-144) 2013/10/17(Thu) 23時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 裂けたなら、貴様の得意の”魔法”で治せばいいだろう?

[ぐりぐり遠慮ない。
 手綱を握る手はといえば、握るというよりは、扱くように動く。]

 ふ、はは……!

[駄馬の嘶きが聞こえれば、深紅の瞳がゆらりと揺れた。]

 ………チー君、手間をかけさせてすまないが、リボンか何か、縛るものをもらえないかな。
 それと、少し喉が渇いてきたのだけれど。

[ぺろりと唇を舐めながら、ちいちを見つめる。]

(*215) 2013/10/17(Thu) 23時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ものっそ好き勝手やって、これ私は楽しいけど、ヴェスパとかちいちにドン引かれてねーかなーって、不安でならない……

あと1時間半でエピだし……(プルプル

(-149) 2013/10/17(Thu) 23時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

>>*220騎士であり、紳士であるなら、乗馬は当然の嗜み。
 多少揺れたところで何ら問題はないのだが、駄馬がこうも必死で頑張っているのだ、わざわざそんなことを告げてやる必要もあるまい。]

 淫乱魔法使い?
 ならば、このくだらない手綱を、貴様本来のモノに戻せ。

[そそり立つボッキンを、ぎゅーっと力を込めて握る。

 さて、尻尾はどの程度まで食い込んだか。
 しっかり奥まで呑み込ませたなら、あとは尻尾自身が勝手に動くに任せてしまおう。]

(*225) 2013/10/17(Thu) 23時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[後ろを向いている為、駄馬のアヘ顔は見ることができない。
 しかし、汚らしい啼き声は良く聞こえる。]

 あぁ、啼き声に品がないのはどうにもならないが、なかなかに丈夫な馬だ。

[リボンの意図を酌み取ってくれたらしいちいちに、すぅっと嬉しそうに目を細める。]

 アリガトウ。

 ……それは、勿論……。

[ちいちの、血の滲む唇を見れば、くすりと笑んで、己の首に手をかけた。
 そして、慣れた手つきで胴体と分かれさせると、ゆったりとそれをちいちに差し出した。]

(*233) 2013/10/18(Fri) 00時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 ……ほぅ?

[自前100%だという手綱>>*229を、外した首で一瞥する。
 同時に、ぺろりと舌なめずりをひとつ。]

 ならば、この状態で結んでしまっても問題はないな?

[用意された水色のリボン、手綱が本物だというのなら、根元をしっかりと結わってしまおう。]

 さて馬。
 そろそろ騎乗してやろう。

(*240) 2013/10/18(Fri) 00時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 私の許可なく達したら、それ相応の罰が待っているものと思え。

[ちいちに抱えられたた首が、駄馬を見下ろす。

 首のない身体を駄馬の腹から浮かせ、躊躇なく服を脱ぐ。
 脱いだ服は、すべてゴーストに片付けさせた。

 そしてすべてを脱ぎ終えると、身体を半回転させるよう跨り直し]

 ……達したくば、私を満足させろ。
 但しくだらない真似をした場合、その首、永遠に胴と決別する羽目になると知れ。

[いつの間にか、ステッキに代わり用意されていたレイピアを、駄馬の首にひたりと宛い、うっすらと皮一枚だけを切る。]

(*250) 2013/10/18(Fri) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 ?

[突然ゲラゲラと笑い出され、金髪の首は、頭の上に疑問符を浮かべた。]

 そんなにおかしかったろうか?
 私はただ、その駄馬のだらしない髭面を見ているより、キミの腕に抱かれ、口吻を交わしたいと思っただけなのだが……。

(238) 2013/10/18(Fri) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
や、折角はずれるんで。
遊んでおこうかと!

(-156) 2013/10/18(Fri) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ところで、にわかにバケモノの出入りが激しくなったような気がする。]

 おやドナルド君───  ……?

[首を抱えられたまま声をかけたのだが、何故だか「人《キツネ》違い」だと言われてしまった。
 なぜだろう。]

(242) 2013/10/18(Fri) 00時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
しかしこれ絵面想像したら、シュールなんてモンでなかった。

すまないほんとすまない!!!!!

(-157) 2013/10/18(Fri) 01時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
あっやべもうすぐエピだよ!!!!!

(-158) 2013/10/18(Fri) 01時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[背筋はピンと伸ばしたままの、まさに騎乗スタイル。
 首はないけど。
 片手で、根元をパンパンに膨らませているビギナーボーイを掴むと、孔に宛い、躊躇いなく腰を沈めた。]

 ……ッ、ふは……

[ちいちの腕に抱えられた首が、吐息混じりの嗤いを零す。]

(*257) 2013/10/18(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(10人 90促)

ルーカス
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび