人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


懐刀 朧は、自分で何の話をしているのだかわからなくなってきた。なんか全然違う話になってたらすまんなかりょう!

chiz 2010/08/10(Tue) 15時頃


懐刀 朧は、ちっとも落ち着けていなかtttttt

chiz 2010/08/10(Tue) 15時頃


【独】 懐刀 朧

/*
>>-566 薗
[眠いには常に眠いので気にするな…!(村中は睡眠不足]

あー…(笑)それ朧はいらっとしそう、な気がした。
成り上がる花主を重んじるは花らしい考え方だな。
世襲の花主は甘い露啜るだけの道楽者だとでも…?
何も知らぬ名も無き花ふぜいが偉そうに…

本郷ほど突き抜ければ愛らしいのか。
[さりげなく惚気を混ぜた花をてふった。]

大事なのは違いない。焦がれ求める本能も。難しいな。

そうだなあ(笑)跳ね除け切り付ける中に、何か相手がしてやれたと思えるようなことが混じっていれば大丈夫じゃないだろうか。
結局何も出来なく意味がなかった、というのが私は一番堪えたりする。

(-592) chiz 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-579>>-585
[動揺するしかない。]

(-594) chiz 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-584 かりょう
なるほど。
おとうさんじょうずだったんだn
ふぃりっぷに色々と仕込まれたんだな…。

執着が全くないのかと言われたらそれも違うな。
執着が無いのなら二度目の夢はなかったわけで、
うーん、うーん…恋とは違う。のは確か。

(-599) chiz 2010/08/10(Tue) 15時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-586 くぐい
[無理ではない、無理ではないんだが今は 昼…!
(時間の問題だった。すまん(*ノノ))]

ただの切花と並ぶのは厭なのだろう…?
……うん、
楽しそうと…、あとは…、そうだな。
お前か華月なら、高嶺を殺してくれそうだ、とは…

[なるほどと頷いた。]

生贄発動させるのは難しいと思っていたが、
死亡フラグのあまり立たぬ非推理村だと
逆に発動しやすいのかもしれないな…、……

贄となる予感があったのなら、言えばよかったのに。

[てしった。]

(-601) chiz 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-600
何もかも違うはずなのに似ているのだよな。不思議だ。
本当今回は双子萌えだった、ありがとう。

>>-602
ああ、仕込まれているというのはお前ではなく
在りし日の霞のことを言っているつもりだtt

二度目の逢瀬が本能だったのは違いないかな。
月としての本能と、獣としての本能か。


物足りないよの感情は多分双花に向けられるんだと思tt

(-605) chiz 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-603 くぐい
[RPは夜がコアの人間だった。(脳内の巡り的に)]

 …そうであれ。

[言い切る姿には瞳を細め]

 ……その前に、喪ったがな…。

[そう言って目を伏せる。
喪わなければ殺してもらおうと、
二人に望むことになったのかはわからない。]

 計画犯だったわけだな。
 謝ることではない が…、

[やはり てしった。]

(-612) chiz 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-608 華月
無理せず。ログはほぼ雑談だ。

遠慮の無い薔薇、楽しみました。ありがとう。


>>-607 かりょう
お前を初めて手折ったのは
霞だと言うことは忘れてはいない。大丈b

お魚さんの本能強かったな。
けれどももう一人の人狼を探すのではなく
霞に喰われることを選んだのは月の本能だな。

(-617) chiz 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 懐刀 朧

/*
双花は、なんだろうな。
蝶と鳥をただ見守っているだけで満足できるはずだったのに
段々と二つが少しでも長く花の姿であることを望むようになってきているという不思議n
村って 生き物だよな。と 本当に思う。

(-618) chiz 2010/08/10(Tue) 16時頃

【独】 懐刀 朧

/*
と、呟いて少し外す。
夜光も研もお疲れ様。
リアルが忙しい時は無理せず。

天満月は 本当大事に。
血って取りにくいからな…。
軽装で汚れてもいいタオル持っておくといい。

麻酔はどうなんだろう…。
ちょっとわからない病院嫌いですまんな…。*

(-620) chiz 2010/08/10(Tue) 16時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
今宵は虎鉄の名のカレーか、それとも鍋か。
[同じ顔がどう調理するのかと霞の方を見た。]

>>-662
惜しめばいい。
業火の時のように何故今できぬのk

>>-625
……うん。
常は二つであればいい。
名を呼んだ時に花であってくれれば、私はそれでいい。


だめだ、びっくりするほど眠いので少し寝てくる。
21時頃に目覚めていられればいい。(脳みそ的にも)*

(-667) chiz 2010/08/10(Tue) 19時半頃

懐刀 朧は、起き t…、…、…すまないorz

chiz 2010/08/10(Tue) 23時頃


【独】 懐刀 朧

/*
21時に起きるつもりだったんだが
2時間も過ぎているどうなっている。

[orz ログを見に行った。]

(-714) chiz 2010/08/10(Tue) 23時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>霞
お前はどれほど研を喰らいたいのだと(笑)

(-723) chiz 2010/08/10(Tue) 23時半頃

【独】 懐刀 朧

紙の蓮ってそこまで重要な意味あったのか…、…?
[恐らく暗喩は一番わかっていない花主だった。
本郷の出した謎解きだってわかってなかったぜ!]

(-737) chiz 2010/08/11(Wed) 00時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-656 薗
割と何言われても平気な方ではあるんだg研にあれだけ煽られても抜刀しなかったくらいだしな(あと1ターン何かあったら抜いてたかもしれんが。)厭う花に組み臥されるほど屈辱的なことは ないな…!

上辺の価値しか見出せぬ花に魅せるものなどない、…さっさと離せ。

私は本郷の言い分がわかってしまう側だからな(笑)
可愛らしいところがあるのは同意だが。

ああ、なるほど。そうだな…精神的な問題なのかもしれん。それこそ。

そこは感じ方に個人差が出るところだらなんとも言えんな。追いかけても追いかけても届かぬ相手に諦めず走り続ける距離は人によって違うからな…。相手によって匙加減大事、くじけかけてたらフォローも必要だよね!とは思う、の、かな。自分だけが楽しんでも意味がないのだから。よし、自戒。

(-749) chiz 2010/08/11(Wed) 00時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-741
そういやなんで蓮なんだろうとは私も途中で思っt
謎解きは、なるほ ど?わからn(←

(-751) chiz 2010/08/11(Wed) 00時頃

【独】 懐刀 朧

>>-757
難しすぎるwwwwww

>>-762
そのどえすい部分も花の剪定理由に入った
隠れたお魚さんはこちらでしt

>>-763
媚 だったの か…!
大事に取っていたの理由に蓮は関係なかった。
仕掛けが嬉しかったというそれだけの理由だ。

(-773) chiz 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

>>-542 くぐい
 ――…求められなければ困るな。
 花が花主なしで生きられぬように、
 花主もまた花なしでは生きられぬ。

[あの日に抱いたのは華月だけではなく、
しかし裡で呼んだもう一つの名前には触れてはいない。
纏う布越しに感じるのは焦れか、それとも――…]

 ――…鵠、

[呼ぶ名、次は音と成って]

 ……それも負けず嫌いか?
 其れとも…

[どちらにしても、その言葉を消すことは許さないと。
くちづけられた指が、頬…唇と、花に、触れた。]

(-785) chiz 2010/08/11(Wed) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-779
身をもって知れと。
霞らしいn

(-787) chiz 2010/08/11(Wed) 00時半頃

懐刀 朧は、霞から明への技巧伝授が高レベルすぎてもう私には理解がでkn

chiz 2010/08/11(Wed) 01時頃


【独】 懐刀 朧

/*
>>-764 薗
そ、うか…煽られる…の、か…!?[おろっとした。難しいな!煽られる側はよくあるが煽る側は滅多に無い人だtt]

――…っ、…離 せ…私を…誰だと思って…
[触れようと伸びてくる手には小さく肩を震わせて。
怖気を浮かべたのは一瞬、隠すように強く相手を睨んだ。]


そうだな、村の雰囲気もな、無視してはならぬよな。よほどひどく暴走しない限りはなんとかなると思っているお気楽PLではあるが。説明だけで充分じゃないかな、フォロー。その辺り今回のロビンが上手いな、と思って私は見てた。(辛らつに跳ね除けた後ソロールでその理由を明かす、とかそういう部分か。)バランス難しいな、日々勉強、勉強だ…本当orz(←空気読めない人

(-803) chiz 2010/08/11(Wed) 01時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-784 華月
(*ノノ)

殺す日に酷くするか優しくするかで華月は悩んだのだよな。
結局は私のやりたいようにやってしまったが。
ひどくはできず。双花大事だった。


本郷とは、そうだな、仲はいいのだろうが
蓮を見て喜ぶような仲とも違うような気がしt www
したたか、でも本当に嬉しかった。ありがとう。

(-811) chiz 2010/08/11(Wed) 01時頃

懐刀 朧は、明には「おあずけ」の貌を返した。

chiz 2010/08/11(Wed) 01時頃


【独】 懐刀 朧

>>-801 くぐい(が801おめか…、そうか。)

 ――…生きられぬ。
 …とは、花を得て知ったな…。

[言い切った後、撫ぜられる手に目を伏せて。
緩く浮かぶ微笑にはやはり憂いの色が混じっていたか。]

 ……どちらでも…、構わぬが。

[はぐらかす言葉に零れる笑み、黒檀は細まり]

 ―――…鵠、
 …結い紐を。

[出せ、とはみどりの髪に触れて。
りん、と鈴の音が常よりも傍で聴こえた。]

(-824) chiz 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-807 ロビン
そのソロールがあるだけで此方の動きやすさが全然変わるのだよな。
フォローが指針にも変わるというのだろうか。
うん。上手いと思って見ていた。

>明
そう、しょげるな。
――…そんなにやりたいのか。

[篭にあえて蓋をして、その上からてふてふ。]

>>-823
あばば、しかし ちょっともえt
ちょっと見たかtt

(-828) chiz 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-814 薗
――…他の花主の事など眼中にないと、思っていたが。
[おろりとは、する。慣れていないんだ!]

 ―――…そう、知っているのなら…離せ。

[また再び怖気を赤い眼に抱かぬ前に――…そう言って。
離れたのならば、軽く腹に蹴りでも入れてやるか。]

 …さっさと機嫌直しに行って来い。
 その様を笑って見ておいてやる。

[しっしと、あしらってやった。機嫌直し頑張って!]

相手を厭な気分にさせず楽しめるんならログくらい伸びたって構わない さ!全部読めるとは限らんが。出来が100点だと思う村ばかりだったらRP村そんなに続けてないだろうからなあ、迷走する部分も含めて楽しんでいる。たまにとんでもない失敗もやらks

(-851) chiz 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-850 霞
そうするんだと 思ってたよ!
だから髪結ったのだと勝手に思っていt

>>-847 明
[抗議の顔には如何したと涼しく聴いてやった。
けれども喉が痛いと聴くとてふてふてふ。]

無理せず休むといい。休め。

(-859) chiz 2010/08/11(Wed) 01時半頃

【独】 懐刀 朧

/*>>-849[祝ってやろう、からだで(←]

 ―――…、性だ。変えられるものでもない…。

[消えぬ憂い色も、消せぬ己が名も。
目の前の花を留めておけるのも、…―――]

 結い紐…、あれから結びは上達したか?

[結わせたのは、一度だけだった。
檳榔子染は黒檀の色に隠れるよりも、
白鳥の手の内にある時の方が 映える。

高嶺が手にした紐が結ぶのは髪ではなく花の両手首。
結び留めると、紫苑色見る黒の色に艶が滲む。]

 ―――…外すな。
 顔を隠すことも…許さん。

[そう言うとみどりの髪に触れ、花の姿を組み敷くのだろう。]

(-882) chiz 2010/08/11(Wed) 02時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-883>>-886
[いたたまれなくなtt ( ノノ)]

(-891) chiz 2010/08/11(Wed) 02時頃

【独】 懐刀 朧

/*>>-892 華月
――…そうか、
どちらでも解放できたのならいい。
なんだ、うん。愛を感じるとすぐに転がるのでよくない。
[私の双花は本当に可愛いn]

ひどく送ったら、悔いが残るような気もしたのだ。
と、いうのと。鵠が重なって映ったのは嬉かtt
こちらこそ、ありがとう。大事だった…大事だ。
過去形にはならんな。

>>-894
……、…
望むのなら結ぼうか…

傍で見ることは許すが、触れることまで許さぬ。
――…耐えれるのならば。

[黒檀細めて告げるはほうちぷれい。]

(-904) chiz 2010/08/11(Wed) 02時半頃

【独】 懐刀 朧

/*
眠るものは無理をせずに、ゆっくりと休め。
延長は望むものがいるのなら伸ばしていいのではないか。

>>-908 かりょう
霞の人は深夜コアではないからな…。
朝までには戻れば問題はないとは思うが…、…
[雛鳥に執着している様子の霞は雛が遊べばどうなるか。
そこまでは片割れ月もわからないこと。]

(-911) chiz 2010/08/11(Wed) 03時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-909 華月
[常の笑みの中に見え隠れする困惑の色。
苔色に艶色混じる瞳細めると]

 ――…華月、

[名を呼ぶ傍からは組み敷く鈴の音も響くだろうか。]

 ………来い、
 お前になら…、…見られても構わん。

[触れることへの言葉には返事を返さぬまま。
そう言って、もう一つの花も呼び寄せる。]

(-920) chiz 2010/08/11(Wed) 03時頃

【独】 懐刀 朧

/*
>>-922 華月
[もう一つの花が傍に来たとき聴こえるのは
鈴の音だけだったろうか。
裡まではまだ暴かず、鵠の名に施すのは
何時か華月にも与えたものと同じ、優しいもので]

 ―――……、

[華月が傍に来たのなら、もう一つの結い紐を。
手首を結ぶ檳榔子染は二つの花、どちらも同じ形。
結ぶ間だけ、紐の擦れと共に主の指が僅かに花に触れ]

 ―――…外すな、
 目を逸らすことは…許さん。

[其れはもう一つの花からか、それとも主からか。
再び触れるのは蝶の名の花ではなく鳥の名の花。
華月にも一度触れた時のことを思い起こさせるように、
鵠を咲かせていく手つきも、所作も 同じように――]

(-928) chiz 2010/08/11(Wed) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:朧 解除する

犠牲者 (5人)

0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび