人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[気遣う言葉に、薄笑浮かべて緩く首を振り、]

あの子、わざわざ気を回してくれたんですよ。
わたしとそなたが、そういう仲なのではないかと察して。

共に育ったあの頃のように、月見て話せれば良いと思っていたのだけど、
これでは、無理ですね。
[向ける笑みは艶帯びたものではなく、寂しがり屋の子供のよう。]

月が満ちれば、逢えると信じてた。
離れても、そなたは高嶺の当主になるのだから、
いつか必ず…花の祭りの席で逢えると。

[幾度も祭りに通い詰め、祭りに供されるような年の盛りを過ぎてからは、違う形で来れるようにと。
 そうしたのは、この日を待っていたからで。]

窓の格子の内からずっと、満ちゆく月を眺めて暮らしてきたものだ。

(500) 2010/08/06(Fri) 03時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

書庫の場所なら…知らねばそこらの使用人に聞いておいたほうがいい。
くれぐれも…ここで通じていることを知られてはいけないよ。

(*33) 2010/08/06(Fri) 03時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 03時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

随分顔を合わせぬうちに、わたしは染まり変わり果て…そなたを幻滅させてしまったでしょう?

[自嘲めいた苦笑い。
 それでもそなたの立派な姿を見られてよかったと、その言葉は呑み込んで。]

戻ります。雛鳥がまだそこらで迷っているかも知れぬし。
そなたも…無理はなさらず。

[子虎は高嶺が元の花達に、白拍子は刷衛にとお願いして。
 名残惜しげに一度似た顔を眺め、下駄を鳴らして部屋を出て行く。]

(510) 2010/08/06(Fri) 04時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、懐刀 朧に「ならば後ほど、庭の朱塗りの太鼓橋にて」と小さく託けて去る。*

2010/08/06(Fri) 04時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 04時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ 自室にて ─
[部屋に戻りても、結局一睡もできず。
 月がいやに明るいせいか、それとも籠から逃げた小鳥が気がかりか。

 弦張り変えた琵琶を膝に、片手だけで戯れに爪弾く。
 包帯まいた指先は、そっと唇を撫ぜて。]

みなもへと そまりしゆびを のばしても
うつりしつきも とりもつかめず

…やはりわたしは、幸せになるためには、少し穢れすぎたのかもしれぬ。
これが、報いであるならば。

[月見れば胸の奥がただ痛む。
 やはり居てはおられず、下駄の音は庭へ…]

(535) 2010/08/06(Fri) 10時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[廊下をちらりと見れば、イアンと共に居る秋色の…
 その意外な取り合わせにしばし首をかしげつつ、庭へと響く下駄の音。]

立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる 
まつとし聞かば 今帰り来む

[遠くへ旅立つものが、残されたものへと詠んだ歌ではあるけれど、
 逃げ出した迷い猫が帰ってくるようにと願う呪文でもあって。

 籠から逃げてしまった鳥に効くかは判らずとも、心配そうに枝を眺める。]

(539) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

なんでおまえそこでねことかかいてるの!!!!!!!!!!

駄目だ、ほんとなんだこのシンクロ感

(-126) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 10時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

さがしにいこう

ゲゲゲの女房で、質に出す着物に例の歌→お前それ迷い猫探しの呪文だろ
ってやってたの思い出した

ぐぐって裏とり、書き込む

雛鳥が子猫とか書いてるとか

ほんとほんと、雛鳥に頭の中覗かれてる気がする!だめだ、恋か。

(-127) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

彼の人は、もののふの舞を得意とします。
目覚めたてのお前で…太刀打ちできるかどうかは。

[慎重に、と促す心の奥底には、やはり旧き友への想いも無いわけではない。]

(*37) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

お前が勝手に誤解して、去っただけでしょうに。

彼の朧月の方は、血を分け共に生まれたわたしの半身。
しばらくぶりに再開した兄弟の情、ただのそれだけ。

[互いに年経て変わり、今は守るべきものを持つ身同士。
 もうあの頃には戻れず、戻らぬ。]

あの方と遠い昔を共に重ねた月日は…お前には重いだろうか?
されど、それよりも長い時を、これからお前と重ねていきたいと…

(546) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…出ていらっしゃい。
出てこれぬなら、潜む獣として…
[帯に収めた懐剣に手を添え、枝踏む音にそちらを睨む。
 己を庇おうと出る子の健気さに、胸が痛い。]

(547) 2010/08/06(Fri) 11時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[こぼれ落ちた涙へ伸ばす指先は、朱滲む白の包帯姿。]

枷などでは、無いよ。
寧ろ…伴にいてくれなければ、わたしは月の向こうへ連れ去られてしまう…。

[雛鳥をそっと手元へ引き寄せながら。]

夜光、そなたはそこで何を?
[出てきた姿に未だ警戒を解かず。

 庭に隠れていたことならば、雛鳥も同じであろうに。
 月の瞳が曇るのは、恋に狂うている故か。]

(557) 2010/08/06(Fri) 11時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…闇に潜んで、人には言えぬことでも?

[縋る愛しい子を守るように袖に包んで、髪を解いた夜咲く花を見る。
 解けてうねる髪は、無数の蛇のようにも見えた。]

(563) 2010/08/06(Fri) 11時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あぁ。そうだな、戻ろう。

[雛鳥の手を引いて帰り際ちらりと見返り、夜光る蛍を射抜く視線は酷く鋭く。
 何か在れば容赦はせぬと投げる氷の刃のような。

 下駄の音はただ踵を返す。]

(567) 2010/08/06(Fri) 11時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[手へと落とされる口づけに、身を屈めそっと抱き寄せて。

他人のそら似で通してきた、高嶺の家に伝わる秘密の断片を、うっかり漏らしてしまった事と、それを雛鳥だけでなく、恐らく夜光にも聞かれていたと、この時には気付いておらなんだ。]

(572) 2010/08/06(Fri) 12時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あぁ、今宵はわたしの腕の中でお眠り。
[額へと淡く口付けて、小さな手を引き自室へ帰る。]

(580) 2010/08/06(Fri) 12時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[今も必死でこらえているのは、このまま雛を喰らいたい想い。
 …今喰らえばきっと足が付く。それでは…]

いや、それを逆手に取れば…
花か主かを喰らってしまえば…

(*40) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

つがいの片方食らってしまえば、
もう片方が獣だと…

(*42) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

いや、研師と桜の猫も。

あのドラ猫が、彼奴には懐いて寝ておった。

(*44) 2010/08/06(Fri) 13時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[法師へと去り際に会釈して…
 問う幼子へ声を潜める。]

あぁ…夜光。
同じ名を持つ昔の花に、わたしはかつてひどい事をした。

彼がその花の養い子なら、恨んでいるかもしれぬな。

…綺麗事だけでは、ここまで生きては来れなかった。
[ぽつりと、そう弱々しく零し、南端の角部屋へ。]

(604) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

お前には、そんな思いをさせぬよう…
わたしが後ろ盾として、確りせねばならぬな。

(605) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ならば、おいで。

[寝台の端へと腰掛けて、雛鳥を膝へと手招く。
 けれども今は何かをこらえるように、そっと撫でる以外は…]

(615) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

明之進など、おらぬよ。
[それはきっぱりと言い切る声音。]

何故ならあれは…去年喰われてしまったのだから。

あの研師を喰らってしまおうか。敵に回せば厄介であろうし。
[それは、夜屋根に潜む猫へと嫌疑をかけることにもなろうか。]

(*46) 2010/08/06(Fri) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[膝で眠る子の無垢な顔。ねだるときの艷めく顔。
 育ち盛りの雛鳥は様々な顔を見せてくれて、一度足りとも気が抜けぬ。

 服ごしに感じる体温と、規則正しい寝息に誘われて、
 いつしか己も、つかの間の夢の中へと…]

(622) 2010/08/06(Fri) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[浅い眠りを共にたゆたい、ずっと傍にと言う雛が、あまりに可愛くいじらしく。]

わたしが生きているうちは、お前を殺させも喰わせもせぬ。
けれど…

お前の方が歳若く、いつかわたしは先立つだろう。
…そうなればお前がその先どうなるか…考えるだけでも恐ろしくてならぬのだ。

(629) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン


村人x1 まるいの
共鳴者x2 いあん、ずりえ?
占い師x1 くにや
守護者x1 やこう
霊能者x1 せしる?
賞金稼x1 ほうせん
人犬x1
生贄x1 くぐい
首無騎士x3 ろびん、ほんごう、かすみ
片想いx1
鱗魚人x1

うーん、なやましい。

(-145) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

雛鳥がやっぱし片思いかなぁ。

華月と朧がわからんわからん。
朧が霊かともおもったけど、霊はどうやらセシルだし

どちらかと言えば、華月がわんこ?どうなんだ、わからん。喰われたがりだとはおもうが。

(-147) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

よし、ひなどり片思い特定した。

(-148) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[膝に居る雛鳥をそっと撫でながら、夜半に目覚めて窓より見上げる月は…丸い。]

(644) 2010/08/06(Fri) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[身を起こそうと思ったけれど、袖を握るは小さな手。

 震えるように伸ばされた、包帯をまいた白い手は、金糸の髪をサラリと撫でて。
 結局今は、何もせず…。]

(651) 2010/08/06(Fri) 15時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、窓の外の月を振り切るように目を閉じた。**

2010/08/06(Fri) 15時半頃


【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[喰らって腹へ納めてしまえば、分かれることもあるまいに。
 白いうなじが、紅さす頬が、あまりにやわらかそうにみえて。
 爪立てて裂いてしまえばと、思う心を押し込める。

 …腹の中では、その笑顔は見えぬ故。]

(*49) 2010/08/06(Fri) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェスパタイン 解除する

処刑者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび