人狼議事


112 燐火硝子に人狼の影.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 読書家 ケイト

/*
ルーカスさんがお仲間だー!
……ケイトさん割とノリノリですね?

(-4) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【独】 踊り手 フランシスカ

/*
後は死亡フラグほいほいをどうするかである。
やっぱ『…みえる』系かなー

(-5) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

――広間――

えェと、つまり………。
マジでオレたちの中に人狼が居て。
アイリスちゃ――こほん、アイリスさんが『見極める』力を持ってて。
人狼っぽいヤツを見つけたら、おっさんたちに引き渡し、て。

…………うん。

[痩せた男は、呆然と相槌を打つばかりだった。
 戸惑っているようでもある瞳で、ぼんやりとアイリスを、自警団たちを。
 そして広間に集められていた「容疑者」たちを、それぞれ見遣る。]

(12) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 花売り メアリー

――中庭――

[何かを言いかけた様子の彼>>4に、首を傾げるも。
淡い微笑を向けられれば、自然とこちらの表情も緩む。
思えば、彼はエントランスで出会った時も、
気を掛けてくれた様だった。――優しい人だ、と。そう、思う。]

[探し場所があるという彼の、次の言葉を待とうとした、その時――]

(13) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 花売り メアリー

[唐突に響いた大声>>#0びくりと肩を竦ませて。
暫し呆然とするも、シーシャの言葉に我に返って]

…あっ、はい。覚えてます。
でも、私も一緒に、行かせて下さい。

[後へ続こうとしたけれども。
ふと、彼が歩調を合わせてくれている事に気付いた。
また一つ、彼へと微笑みを返し。共に広間への道を辿る。]

(14) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ



………しっかし。
「来なくていいわ」なんざ、なァ……アイリスちゃん。

[去り際に彼女が遺した言葉>>#4を思いつつ。
 それでも、椅子に腰かけたその身は、少女を追うことも
 また自警団たちに詰め寄ることも無く、ただ動けないままだった。]

(15) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
今まではあんまり行き過ぎた食べ方はしてなかったかなぁ。
本能とうまく付き合ってく感じで。
けど疑われてるなら別にもういいよね、みたいな。

赤はわりとノリノリでいこうかな。表と離す感じで。

(-6) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[ひと段落ついたら、というホレーショ―の言葉>>9には
その通りだと頷いてみせたものの。
直ぐに訪れるだろうと思っていた機会が
長期滞在を余儀なくされ遠のくのを感じる]

どれだけ時間が掛かるのか聞きそびれたな。

[アイリスが消えた方へと視線を向けると
休みたいと紡いだ踊り手>>8が歩みゆくのが見える。
庇うような不自然さを醸す足取りに気づくと
男は不思議そうに頸を傾げた]

(16) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 花売り メアリー

――広間――

[自警団員の話は、まるでどこか別世界の話の様だった。
綺麗な硝子細工を見せられても。
唐突過ぎる説明も、上手く頭に入って来る事はなく。
どこか呆然、ぼんやりとした様に見守っていた先。
ふと聞こえた言葉。

『……処刑する――殺すのね?』と。
彼女は確かに、そう言った。]

――……処刑する、って。

[この人達は、一体。何を、言い出すのだろうか。]

(17) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【赤】 露店巡り シーシャ


………あァ。
喰え、って言ってるようなモンじゃ、ねェ、か。
喰えって。殺してくれ、って。死なせろ、って。

[>>*1>>*2聞こえてくる声に返す同意は、酷く震えたあかいこえ。]


ダメ、だろ。
生き延びろよ、オレみたいに。
こんな、ろくでなしの、オレ、みたい、に。……はは。


[「生き延びた」結果として、こうして こえ が聞こえるようになり。
 そして、同じこえ紡ぐ力に、囚われるようになった。]

(*3) 2013/02/04(Mon) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 まぁ考えたってしゃあねえやな

[不思議そうに頸を傾げたルーカスを追い抜き
 広間へ入ると適当な椅子の後ろに立つ。
 隣の席を示して、]

 座れよ、ルーカス
 時間が掛かるなら少し力を抜いたほうがいい

[勧めながら、自身も椅子の下に麻袋を置いて
 椅子に深く腰掛けた。]

(18) 2013/02/04(Mon) 01時頃

ホレーショーは、広間に集った者達の顔を見た。

2013/02/04(Mon) 01時頃


【人】 花売り メアリー

[結局、アイリスと言う女性と、自警団員達が出て行っても。
暫く呆然とした風に椅子へと座り込んでいた。
――動けなかった、という方が、正しいか。]

…どう、して。
私…わたし、……どうしたら。

[搾り出すように零れた声は、小さく震えて**]

(19) 2013/02/04(Mon) 01時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 01時頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 01時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー


 さぁて

[ぼんやり天井を仰いで]

 どうしたもんかな

[ぽつりと*呟いた*]

(20) 2013/02/04(Mon) 01時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 01時頃


【人】 露店巡り シーシャ


あ。
確か、広間出て向こう側に、幾つか部屋が並んでた、筈……。

[フランシスカ>>8の声が聞こえ、そうは口にしたものの。
 脚を庇うような素振りを見ても、傍らで支えに行くことは出来ないでいた。
 ただ、呆然としたまま、去る姿を見送るばかりで――]

……メアリーちゃん、

[ふっと、此処まで共に来てくれた>>14メアリーが、椅子に座り込んだまま震えた声零すさま>>19に、目は行く。]

まァ、何だ、その。
落ち着け、とは言わねェけど、よ。 ……大丈夫、だから。

[この言葉に何の根拠も無いことは判っていた。
 それこそ、男の愚痴>>11の方が寧ろ正しいと思える程に。]

(21) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[男は考える。
 考えて――遂に重い身を動かして、席から立ち上がる。]

オレ、今度こそちょっと調理場借りてくるわ。

どうする、も、何も。先ずはゆっくり落ち着かねェと。
――ほら、腹減ってるヤツとか居ねェか?空腹は冷静な思考を奪う、って言うし。あれ、言わねェ?

……うん、何か、食えるモン作ってくるわ。
泊まれってことなら、飯の準備とか必要だし……。

[まるで空気を読まない暢気な響き。
 痩せた男はこうして、二度目の調理場探しに向かっていく**]

(22) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[同胞の聲は聞こえれど俯く彼女の表情>>*2までは読み取れぬ。
翡翠は足を庇う女の方へと向けられたまま]


 用意された馳走に手を付けぬままは失礼だろう。
 遠慮無く、頂くことにすれば良い。


[同意するように囁かれる聲は愉しむような音色]

(*4) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[同意を示すもう一つの聲>>*3には
クツクツとわらうような響きが漏れた]


 当人の意向というよりは自警団の意向なのだろうが
 喰わぬ手はあるまい。
 相容れぬ相手は喰らうに限る。


[いずれ邪魔になるだろう存在を思い伏せた眼。
邪魔と思う事が無ければ匂いの違う存在を喰う心算はない]

(*5) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 01時半頃


【独】 花売り メアリー

[……小さな頃から可笑しな子だとは、言われてきたけれど。]

[――人狼だ、なんて。初めて、言われた。]

[どう、して]

(-7) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

[アイリスと言っていた、あの女性は。…私の、この、異能の力を。人外の物と、勘違いしたのだろうか。]

[――けれど。]

[この、忌まわしい力は。力を持った、私は。……人外の者と、対して変わりはないのかもしれない、と。]

(-8) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【独】 花売り メアリー

……また、この力のせい、なの。

[どうして。どうして、こんな力があるのだろう。]

[こんなの、要らなかったのに。]

[私は、…わたしは、ただ。――普通に。]

(-9) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[思案げな表情のまま女性二人が向かった先を見ていれば
呼ばわる声>>18が聞こえ、ホレーショ―へと顔を向けた]

――…嗚呼。
彼女が『見極める』まで待つしかないか。

[考えても仕方ない。
その考えに同意し、彼の示した隣の席に視線を移す。
左手で黒檀の杖をつき、そちらまで歩み寄ると]

そうだな。キミの言う通りだ。

[ゆると椅子に腰掛けて、彼の反対側に足を組む]

荷物はいつも持ち歩いているのかい?
こんなことになるなら着替えを用意してくるんだった。

[不自由はないと自警団員は言っていたから探せばあるのだろうが
宿泊施設に用意された物と所有物とは違うだろう。
そんなささやかな事を気にする風なつぶやきが漏れる]

(23) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【赤】 露店巡り シーシャ


自警団の意向、かァ……。

ひっでェな。ひっでェよな……。
マジ、ろくでもねェわ。ろくでもねェ。

[>>*5響くわらいごえに返す、震えたこえ。
 それは言葉通り、自警団に対する憤りのような。
 それでいて、あかいこえの主に対する畏怖のようでもある。]

でもそのお蔭で、人狼サマの障害は真っ先に潰せて、
美味いニンゲンも喰らえて、一石二鳥、なんだよな。
なァ、人狼サマ。

(*6) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[食事の支度をするらしい男の言>>22
椅子に座ったまま顔をあげた]

へぇ、料理が出来るのか。

[感心したようにシーシャを見詰める]

そういえば食事が未だだったな。
キミの言うように空腹はよろしくなかろう。
――お願いして構わないかな。

[頼む言葉を彼に向ける。
手伝いを申し出ないのは
料理に関しては役に立てないという自覚があったから**]

(24) 2013/02/04(Mon) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/02/04(Mon) 02時頃


【人】 露店巡り シーシャ

――広間を去る前――


あァ、料理はオレ、得意……っつか生業なんだわ。
シーシャ・ウェイの虹色看板のワッフルを……って宣伝は置いといて。

こほん。
ま、という訳で、オレに任せて下さいな、兄ちゃん。

[ルーカス>>24に、去り際に屈託なく笑んでみせながら。
 今度こそ、調理場へと向かって行ったのだった**]

(25) 2013/02/04(Mon) 02時頃

【赤】 露店巡り シーシャ



あァ、オレも、人狼サマの為に、役に立たなきゃ、な……。

[ひとりごちるようにこえを零しながら、男は調理場へと向かう。
 去る前、此方を見詰めて声を掛けてきたその人>>24が。
 あぁ、この彼が、「ケイトちゃん」が人狼なのだ、と思いながら。]

アイツ(自警団)ら、……人狼サマの力なら、「空腹」じゃなけりゃ多分、ぶち殺せる。
あァ、十数年前のあの時も、そうだった、っけなァ――。**

(*7) 2013/02/04(Mon) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 うら若き乙女を生贄にするとは自警団も酷いな。


[自警団がアイリスが危険に晒されると気づかぬとは思わない。
アイリスを食餌と見なす男は己の酷さなど気づかずに
震えるこえ>>*6に再び同意する]


 同じ聲を操る者にそう呼ばれるのは妙な感じだ。
 私の名は、ルーカス。
 ――…いや、リヒトと名乗るべきか。


[人としての名と獣としての名。
二つを紡ぎ薄い笑みを浮かべる]

(*8) 2013/02/04(Mon) 02時頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

[これまで幾度となく食餌を得てきた。
天涯孤独で面倒のない相手を好んで襲う。

過去に一度だけ、標的とした者を逃した事があった。
薄い皮膚に牙を突き立てその血を舌で舐めとりはしたのだ。

――けれど、獲物の啼き声を聞くうちに
それが聞こえなくなってしまうのは惜しいと思った。

月光をうつしたかのような金の毛並みを持つ獣が
己より少しだけ歳上だろう少年を残し姿を消したのは
今となっては記憶も朧な、遠い遠い、昔のこと――]

(*9) 2013/02/04(Mon) 02時半頃

【赤】 良家の息子 ルーカス

 狩りをするなら力の満ちる夜だが――
 空腹であるならそちらに譲ろうか?


[同胞である彼女へと向ける聲は
それほど獲物に執着していない風]


 何なら食べやすいよう私が捌いても構わないよ。


[甘やかすような言葉には悪戯な色が滲む**]

(*10) 2013/02/04(Mon) 02時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

─ 少し前 ─

[呟きに応えるような声に去り際、視線を上げる。
痩せた男の目を束の間見つめた。>>21]

 …そうか。

[首にかかる銀のクロスにちらと目線を落としてから。]

 ありがとう。

[礼を口にしつつも微かに眉間に影を落としたまま。
再び男から目を逸らす。]

 …神様、信じてるのか。

[問いかけにしては、彼には届かないであろう小さな声を落とし。
1人、広間を後にした。**]
 

(26) 2013/02/04(Mon) 03時頃

【人】 読書家 ケイト

[どうしてこんな事に。なぜ自分が。
暗い思考の連鎖に沈みかけ、
席を立つ音と声>>22に顔をあげた。]

そう、…ですね。
いきなりの事で混乱してますし…

[食事を望むほどの食欲はなかったが、
日常の行為を通して、多少は落ち着けるだろうかと。]


シーシャさん、お願いします。

[席を立てるほどの気力はなく。
出て行く彼へと声をかけ、見送った。]

(27) 2013/02/04(Mon) 07時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

シーシャ
38回 注目
ケイト
16回 注目
ルーカス
34回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
オスカー
0回 (3d) 注目
フランシスカ
0回 (4d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目
テッド
0回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび