人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 00時半頃


【人】 若者 テッド

仲間呼べるのか……とっととけりつけたいな。

[流石に何匹も呼ばれていると、辛い。
同種のノイズだけならまだしも、別のノイズまで現れてくると、厄介なことこの上ない。

増えたのを含めて3羽の鴉が急降下してくる。
その動きは、さっき見たのと大体同じだ。工夫はしてあっても、飛び込み方は変わらないのは普通の生物と同じ。

確かに速いが、直線的に近い動き。
それなら、さっきと同じ方法で迎撃が可能だ。
そして肝心のタイミングも、さっき見た。
つまり。]

(181) 2015/03/18(Wed) 01時頃

【人】 若者 テッド

獲れる。

[2羽の鴉が堕ちるのを見届ければ、残り1羽を狙う。
ただ、その標的は自分ではなかった。]

リンネッ……!

[狙うのは向こうだと判断したのか、こちらには飛んでこなかった。それに合わせて動こうとすれば、リンネを守ることは出来ず。]

……逃すかよ。

[それでも逃げるルートがわかっていれば、そこに先回りして浮かび上がる瞬間を捕まえればいい。
この数日間で、それに対応できる動きくらいは身につけた。

ごくあっさりと掴み取り、引き裂いただろうか。
それとも、抵抗を見せただろうか。
とにかく、絶命するのを見届ければ様子を確認しようと振り向くだろう。]

(182) 2015/03/18(Wed) 01時頃

【人】 若者 テッド

[そして振り向く時に気づいた、二人の姿。>>164>>170
向こうにも少しばかり鴉がいるらしい。]

近くにまだいるかもしれねぇな。
あのサイ……殴れると思うか?

[リンネに一応聞いてみる。
いざというとき、あのサイと一番戦いやすいのは誰か……吟味しておきたかった。
確実に自分以外が安全になるため、自分が戦っておきたかったというのもあるが、力技でサイに勝てるか?
流石に分からなかった。]

(183) 2015/03/18(Wed) 01時頃

【人】 若者 テッド

ツノなー。
へし折るのは無理にしても、何とか挟めれば……。

まぁ無難なのは、削ることか。

[皮膚がそんなに硬いってことも多分ないだろう。
武器も、角と重量のある身体であることは間違いない。
いくつか考えつくことはあるが……それが安全。

そう構えていると、サイが動き出す。>>187]

(190) 2015/03/18(Wed) 02時頃

【人】 若者 テッド

迎撃するか……それか、逃げるか?
多分、無理に相手する必要はないぜ。

[あまり逃げる気はなかったが。
それこそ、これがどこまでも追ってくるようなら、他の参加者が危なくなる可能性も高い。]

(191) 2015/03/18(Wed) 02時頃

【人】 若者 テッド

オッケィ。片付けてやるぜ。

[しかし、サイなんて殆ど聞いたこともなければ、見たことなんて全くと言っていいほどにない。
突進してくるのを、リンネとは逆方向に跳んで避ける。
が、その時に引っ掻くように顎で傷を与えた。
ダメージにはならないだろう、小さなもの。]

こっち来いよ。能無しめ。

[僅かな傷を与えての、挑発。
人間的思考がある方が引っかかりやすいが、直接傷を与えられたと分かれば、こちらへ来る公算は高いと踏んだ。]

(197) 2015/03/18(Wed) 03時頃

【人】 若者 テッド

[狙い通りか、サイはこちらへ突っ込んでくる。]

さぁ、どうするかね……!

[直線上だし、何より自分も巻き込まれる可能性が高い以上、援護はあまり望めない。
それでも、多分接近戦で一番有利なのは、自分だ。]

まずは、これでどうだ!?

[考えた末の行動は、受け流す。
真正面からサイの攻撃を避けながら防ぎ、そのまま後方へ突っ走らせる。これが成功すれば、考えようはある。
同時に角に顎で触り、硬度を確かめておく。が、2
1.角は堅く、挟み込もうとすればこちらが折れるだろう。
2.角があまりにも堅く、受け流しを失敗してまともに右腕を持って行かれた。]

(198) 2015/03/18(Wed) 03時頃

【人】 若者 テッド

うっ、お!?

[予想以上に硬かった。
思いっきり挟み込もうとした右顎は弾かれ、回避行動が上手く間に合わなかった。
腕の先は無残にも千切れて霧散していった。]

ひ、肘じゃなくてよかった……。
っつかなんだあれ、めっちゃかてぇぞ……。

[逃げるように移動するが、後50cm下がれば壁にぶつかるだろうというところで、止まる。
リンネの方へ目を向ければ、残っている左腕で静止の合図を送る。が、それは気づいてもらえただろうか。]

(199) 2015/03/18(Wed) 03時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 03時頃


【人】 若者 テッド

[戦闘状態をとかずとも、待ってくれるリンネに安堵する。
目を向け直した前方には助走をつけるサイ。

倒す方法はいくつかある。
1つはカニのように、真正面からあれ以上の力をぶつける。
1つは鳥などのように、側面から急所を叩き切る。

しかしサイの助走と角の硬度に勝る衝撃はこの身では難しい。
同時に、皮膚の厚さは鳥などとは比べ物にならないだろう。
側面からの攻撃も現実的ではない。

じゃあどうするか?
サイは既に走り始め、確実に近づいてきている。]

(201) 2015/03/18(Wed) 03時半頃

【人】 若者 テッド

ギリギリだ……ギリギリまで待て……。

[ゆっくりと後ろに下がりながらサイの接近を待つ。
1m……50cm……10cm!]

っうおらあああああああ!

[人間は叫ぶと、通常よりも力を発揮できるらしい。
死に物狂いでやるには、それくらいの力が必要だろう。

目前に迫ったサイの顎を思いっきり下から殴る。
そしてその肉に顎を食い込ませ、固定した。
しかしそれだけでは大したダメージにならないだろう。
だからそのまま……。

背負い投げるように、壁へ、サイの頭を思いっきり叩き込んだ。]

(202) 2015/03/18(Wed) 03時半頃

【人】 若者 テッド

[叩き込んだことでも、あまりダメージは見えない。
それほど強靭な体へ追撃しても、ほぼ無意味だろう。
だが、サイは角が壁へ思いっきり刺さったようで、手のないサイでは上手く抜くことが出来ずに、苦しみだした。

それを見れば、顎で固定していた肉を引き裂いた。
そのまま壁を蹴ってサイから離れると、リンネの方へ叫ぶ。]

やってくれっ!
今しかねぇ!

[倒れこんだまま、腕を震わせる。
リンネの様子を見るに、自分まで攻撃に動かないほうがいいと判断した。……恐らく、今の状態だと自分ではろくにダメージも与えられないとも思った。]

(203) 2015/03/18(Wed) 03時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 04時頃


【人】 若者 テッド

ははっ、天才か。
戦闘の天才、悪くないな。

[残念ながら、ここでしか役に立たない才能だろう。
ルールで縛られたスポーツや、一人で行う創作活動にはなんの意味も持たない。

それでも、これはきっと、父さんや母さんの知恵と知識。
そして、リンネがくれた、集中力。
そういったものの集大成として使えている才能。]

それってさ。
絆の力っていうと、かっこよくねぇか?

[小さな呟きが漏れる。]

(208) 2015/03/18(Wed) 04時半頃

【人】 若者 テッド

[まだこれからなのだろう。
鴉もいるし、他のノイズも来るかもしれない。
それでも、体は上手く動かなかった。]

……わりぃ、後任せたわ。
ちょっと、休ませてくれ。

[全身が物凄く痛い。
サイにぶつけた左腕なんか、今すぐにでもバラバラになりそうだ。

……もういいだろ。
いたいし、だるいし、腹は減るし。
それなりに美味いもんくって、布団で寝たい……。
もう十分、頑張ったろ。

そんなことを思いながら、意識を落とした。**]

(209) 2015/03/18(Wed) 04時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 04時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

生存者
(8人 96促)

テッド
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび