人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-657
おにゃのこはね……ほんとに、たまにしかやらないんだ。
やると、「レアものが出た」言われる。
一番ラクなのが、20代青年です。
後は、今回みたいな熱血系少年。

行動基地と、情報基地の距離、そして立ちはだかる階段トラップが、中々踏み込ませてくれなかった気がする。
聞きたくない人は、何かの方法で誤魔化すとは思うんだよ!
3日目の時のオレのよーに、過去回想に逃亡したりして。

>>-658
うん、それでアンカー引きでした。
配慮というか、本当に単なる拘りなんだけど、ね!

(-670) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ジェレミーとミッシェルはお疲れ様ー。

……オレも今日は早めに寝よう。
明らか過ぎる睡眠不足に、身体が参ってる……。

(-676) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-678
やー、こんばんはー。
うん、今日寒いよね。
眠いなら、無理ナシがいいと思うんだ。

というか、そだそだ。
ひそかに誰にも拾われなくて寂しかった容姿トラウマフラグ、踏んでくれてありがとうw
何気に嬉しかった、あれは。

(-682) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>*89
素敵な告白をみた。

>>-687
今日の冷え込みは半端ない、よね!

狙われてたwwwww
あのまま誰にも踏まれなかったら泣けてたからね!
うん、過去生徒会室の会話は楽しかった。楽しかった。
掛け合い的な部分と、対立的な部分の対比とか、なんだろう、あの状況だからこその軋み、みたいな感じで。

(-696) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
そして、ヘクターのエンドが、すごく、いい。

>>-697
絶妙にすれ違ってた、ねー。
踏まれやすい位置かなぁ、とは思ってたんだけど。
結局、終盤までまともに話す余裕がなかったというのが。

(-703) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-705
ほんとだよね!(←こっちも関東圏です)

過去で繰り返された時は更に美味しいと思ったw
怒りゲージ一個もらい、とか、そんなノリだったww

うん、異常なんだけどね。
どこかで、こういう日常性を求めてるとか、そんな感覚でやってた。
というか、PL的にはフィルの心情が読めてたんだけど。
PCが気づききれてないもんだから、そこの差にごろごろしてたんだよ……!

(-712) tasuku 2010/03/09(Tue) 23時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-714
なんだよねぇ。
あの時点でそれはさすがに、おまいらなにしてるの、だったもんなー。

>>-720
身長関係のマイナス感情は、ほぼ男子全員に対して潜在的に持ってたから、そこを突かれたら反応した。
あ、でも同じクラスだと、踏みにくかったかも知れない。
クラス内でも騒動はやってたろうから。

(-726) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-728
確かに、あのときが一番しっかり対面してたですねw

そいや、影相手に熱って効くのか!? て悩んでたから。
どこまで食らったり払ったりしていいのか、上手く見切れなくて、半端な反応ばっかりなっちゃってたのが申し訳なくー。

譜面台はオレも驚きましたwwww
え、そうくるの、てwwwww

(-734) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
っと、見飛ばしてたΣ

>>-721
今、雨になってるらしい、けど。
風が物凄い状態。天気、酷いね。

とにかく、理由付けが「わからない」子だったから、どーにかしてキレないとなぁ、と悩んでた背後でした。
だから、あの展開は助けられてたの。
GJは、拘りなかったんだけど、ね!
出せたら緑色の火炎乱舞が見れましたのことw

うん、気づいて指摘しちゃダメかなあ、と。
気づいたら、対峙できなくなる子だし。
PL的には物凄く、気づきたかったんだけどね……!
本当は曲がるつもりだったのに、なんか直線で突き進んでました、はい。

(-747) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-751
いや、あそこで譜面台、っていう発想がなかったから、自分に。
でも、言われて見れば、そこにあって使えるもの、なんだよね。

というか、そこでホイッスルってwwww

>>-755
SS撮られてたΣ
護られてるんだろうなぁ、とは思ってたんだけど、ね。

おやすみ、またー。

(-756) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-759
や、蜘蛛さんかっこよかったんで、内心凄くわくわくしながらやってましたw
オレはバトル系好きっこなので、逆に考えすぎてた部分もあったですし。

さすがに、あそこで殴殺はないよね、と思ったのはありましたねwww

>>-761
[押し出された。ちょっとわたわた(何故]
や、何となくw

うん、どこまでもお互い様、でしたw

あー、マーゴに行かれたら、そっちを取るのは間違いなかった。絆が正気も支えてたから、ね。

(-766) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-767
wktkされてたΣ

というか、メイン生息領域がばとる系のいきものです、一応。
でも、オレはほとんど直感だけでやってるんで、かなり荒いんですよー、よー。

(-769) tasuku 2010/03/10(Wed) 00時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-768
うん、いいお互い様。
なんだかんだと、この二人の間のキーワードは最後までお互い様、だった気がするw

うん、最初は『約束』、次に『絆』がきて。
支えてもらえて、一番大事、な存在になってたのだよね。
状況的に、オレ狙いがしやすかったから、ねー。

お休みなんだよー。

(-771) tasuku 2010/03/10(Wed) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
さて、という所でオレも寝ないと。

果たしてエピ中にログ読み終わるのかしらと悩みつつ、お先にお休みー。

[くろいねこは、土鍋で丸まった**]

(-772) tasuku 2010/03/10(Wed) 01時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
ひょこ、と覗いたら、最後がまとまっている。
お疲れ様でしたー。
犯人が逮捕されててよかったー。


さて、エンドどーしよう。
やりたい事が多すぎるんだよなぁ……。

ホリーの昇天とビー玉見つけはせっとでやりたいのだけど。
ディーンとメアリーは一体どーなるのかしら。
それで細部が変わりそうな予感。

(-806) tasuku 2010/03/10(Wed) 08時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
おう、綺麗なエンドが続々と。

そか、ディーン帰って来てるのか。
んじゃ、そこを踏まえて憑依解除ロール考えよう。

(-846) tasuku 2010/03/10(Wed) 12時半頃

演劇部 オスカーは、くろねこもそもそ中。

tasuku 2010/03/10(Wed) 19時頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
直帰任務で1時間半早く帰れたのに、アップデートに箱を占拠されたオレ、惨状。

個別エンドの方向が大体決まってきたにゃー。

(-963) tasuku 2010/03/10(Wed) 19時頃

演劇部 オスカーは、いきなり来るからね、アップデートは…箱使えるようになったんで、エンドかきかき。

tasuku 2010/03/10(Wed) 19時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
うな。
ちょっと一休みして、テーマ曲語りっぽいもの。

表に出していたのの他に、実はもう一曲あったのでした。
『ココロノトビラ』という曲なのだけど、果たして何人知ってるのかしらー(汗。
一応、歌詞は検索すると出てくるのだけど。

表テーマの方は、個人的に好きだったから、というのが大きかったんだけど。
一番最後の部分が、キャライメージの基礎にシンクロしてたから、というのが大きかったなー。

でも、同アーティストの『MEMORIES』とどっちにするかは、ぎりぎりまで悩んだのでした。

(-974) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
わーい、そうくるかw
でも、こういうのもありだと思ったオレがいる。

>>-975
うん。
正しくその曲です。
好きなんだ、あれ。

(-978) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
……むぅ、憑依解除エンド書けたが。


なんだろう、この、無意味な長さは……。
[改行が多いだけです]

とりあえず、さくさくっと落とそう、さくさくっと。

(-984) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[夜明けの後、いつ、意識が途切れたのかは覚えていない。
けれど、いつからか、周囲には何もなくて。

ぼんやりとした、虚空。
ただ、そこにゆらゆらと漂っていた──のだけれど]

『……もう、平気、ね?』

[不意に聞こえた声が、空間に波紋を広げる]

……ホリー……?

[名を呼ぶ。
波紋が広がり、姿が見えた。
自分よりも髪の長い、自分に良く似た姿。
二年前に、崖の下の虚空に消えた、半身]

(75) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

『あたし、もう、行くよ』

行くって……どこへ?

『そんなの、聞かないとわかんないの?
 ちょっと考えればわかるでしょ?』

[疑問に返されるのは、軽口めいた言葉。
あの頃と変わらない、やり取り。
止まったままの時間を、象徴するよな]

……んな事、言われても。

[言われなきゃわからない。
何となく察しはついていたけれど、そう、返した。
半身は、あーあ、と大げさなため息をひとつ、つく]

(76) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

『……あたしが、行くべき所。
 もう、大丈夫でしょ、あたしがいなくても? だから、行くわ』

行くべき、場所……。

[繰り返す言葉に、そ、と笑って。
半身は、くるり、とその場で一回転する。
長く伸ばした髪が、ふわり、揺れた]

『ホントは、もっと早くいかなきゃいけなかったんだけど、ずっとあんたの中にいたし。
 でも、そろそろ行かないと、ね』

……そりゃ、そうだけど。

[それは、それが、自然なのに。
当たり前の事なのに、何故か。
少しだけ、つらいような、くるしいような。
言葉で表せなくて、それ以上、言えなくて。
そんな様子に、半身は、少しだけ困ったように、でも、凄く、綺麗に、わらった]

(77) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

『そんな顔、しないの!
 ……ね、わらって。
 あたし、最期にみたの、あんたのボケ顔だったのがずっと気になってたんだから』

……それ、誰のせいだよ。
大体、お前が……。

『細かい事、蒸し返さない!』

……だから、人の話聞けってのに……あーあ、もう。

[はあ、と。零れ落ちるのは、盛大なため息。
それから。
立てた手と手を重ね合わせて。
わらった]

(78) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[鏡合わせの笑み。

いつからか、距離があいて。

こんな風に笑いあう事は、なくなって。

さいごは、泣き顔の、鏡合わせだったな、と。

ふと、思い出した]

(79) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

『……行くね』

……ん。

[しばらく、そうやってわらってから。
そっと、押し出すように、手を離す。
ふわり、半身の姿が浮かび上がって。
上の方に広がる光にとけていくのを、見届けた後。

意識はまた、闇に落ちて──]





[──次に開いた目が捉えたのは、光]

(80) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─総合病院・一室─

……あれ?

[零れ落ちる、こえ。
瞬きをして、視界をはっきりさせたなら、目に入ったのはどこか憔悴したような両親の顔]

……とーさん、かーさん……?
オレ……どしたん、だっ、け……?

[こんな顔を見たのは、二年ぶりだな、なんて。
そんな事を考えながら、問いかける。
返されたのは、地震と、事故の話で──]

(……地震、事故)
(それじゃ、あれ……は?)
(……夢?)

(81) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[残る記憶と現実の差異。
ぼんやりとした意識がそれに導いた仮説。
けれど]

(……ちがう)
(……夢、じゃ、ない)

[すぐに、それは否定する。
夢じゃない、という、確信。
それは、医師と話してくる、と両親が出て行った後に目に入ったもの──焔を抱いた、緑色のビー玉によって導かれる]

……いかなきゃ。

[探しに、見つけに、逢いに。
やりたい事は、たくさんあるけれど、今は。

少しだけ、隙間が開いたような気がするココロを鎮めたいから、目を閉じた**]

(82) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃


【独】 演劇部 オスカー

/*
というわけで、ひとまず姉からの自立を果たしたのでした。
本編中はホリー出すの抑えてたのが、ここで弾けたなw

>>-982
知ってる人がいてちょっと嬉しいw

フィルのテーマ曲は、オレも凄く好きな曲なのだけど。
うん、歌詞が凄くはまってるよなー、とこう。

>>-985
なしと言ったらどうなってたんd(聞くな。

や、まあ。
忘れてるなら忘れてるなりに、何か頑張る。
と思う。
[何をどう頑張るんだ]

(-986) tasuku 2010/03/10(Wed) 20時半頃

【独】 演劇部 オスカー

/*
>>-987
逃げられたら物凄く驚くような。

どうにかって、どうにかってwwww
これはあれですか、卒業式後に木の下というお約束を踏襲するところですかっ!

>>-988
お疲れ様ですー。
帰ってきた時を楽しみにしてようw

>>-990
あのシリーズは、ちょこまかやっていたりするんだ。
結構抜けもあるけど。
SOPHIAの曲も、好きなの多いなー。

絆もあるし、こっちは記憶残ってるから、何とかがんばる。
というか、そんなすぺっくあるのかしら。らら。
ただのあほのこなのだけど。

(-992) tasuku 2010/03/10(Wed) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび