人狼議事


203 ちゅ〜学生♪青春謳歌中!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2014/11/11(Tue) 19時頃


記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2014/11/11(Tue) 19時頃


【独】 記号の妖精 ミーム

/*
遅刻設定のせいで。
朝はクラスメイトとエンカできない自業自得。

(-1) 2014/11/11(Tue) 19時頃

【見】 執事 ハワード

[子供たちの元気な様子を見るのは、私の楽しみのひとつである。
校長室の窓を開けグラウンドに目を遣ると、
朝の陽光を受け、次々と生徒たちが学内に入ってくるのが見える]

 しかしそろそろ急がないと……、
 遅刻してしまいますよ?

[慌てて怪我でもしないといいのだが*]

(@1) 2014/11/11(Tue) 21時頃

【独】 執事 ハワード

/*
ここまで 知り合いしかいない

に、いちまんrito賭けましょう。

(-2) 2014/11/11(Tue) 21時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

[出席日数こそ怪しいが、ミームは決して不真面目な生徒というわけではない。間に合えば授業はきちんと受けるし、学校行事も積極的に参加する。
宿題が出れば、ちゃんと取り組む。]

…机の上にさえ、忘れてこなければね。

[いくら鞄をひっくり返そうが、出てこないのは分かっている。
―――だってしまった覚えがないもの。]

仕方ないわね。
………千晶は…駄目ね、うん。

[思案するように目を閉じると、友人の顔を順々に思い浮かべて行く。
ボーイッシュな彼女などは、むしろ写しを請うポジションだろう。]

となると…。

[次は脳裏に閃いたのは、大人しい少年。
彼ならば与えられた課題を、真面目にこなしているだろう。]

ふふ…見てなさい、ソフィア。

(16) 2014/11/11(Tue) 21時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

この私の華麗なる土下座をね!

[カッと目を見開くと、髪をかきあげて。
カツカツと靴音を鳴らしながら、勢いよく闊歩する。

土下座を披露した結果、首尾よく写させて貰えたとしても、
プリント自体を忘れてしまっては提出も何も無いと、気付かないまま。]

(17) 2014/11/11(Tue) 21時半頃

【人】 友愛組合 チアキ


ありがとう、ソフィア!
僕の天使!

[英語のプリントを丁寧に受け取って。
角ばった文字>>14を少し斜めに傾いた文字で写していく]

というか、君が謝ることは何もないんだよ。
写させて貰ってるのは僕なんだから。

[ちょっと眉を下げて苦笑]

(18) 2014/11/11(Tue) 22時頃

【人】 友愛組合 チアキ

うん。
トニーはちっちゃいけど、本当に走るの速いなあ。

[ソフィアにのんびりと相槌をうつ。
朝のゆるやかな時間だ。
鉄棒のところにショコラ>>10を見つければ]

おーい。

[窓を開けて呼びかけてみる。
吹き込んでくる風はもう大分冷たく、ぶるりと身体を震わせて、
それでも彼女に向けて大きく手を振った。
果たして気付いてもらえたかどうか]

あ、ごめん。寒かったよね。

そうだ、ソフィア。
今なにが飲みたい気分?

[財布を鞄から取り出すと、さらりと問いかけた]

(19) 2014/11/11(Tue) 22時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/11/11(Tue) 22時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/11/11(Tue) 22時半頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*
なんでメモ、こんなに行間が空いてしまうのだろう><

(-3) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[近づく気配に気づいたのか否か>>17
 僅かに表情をこわばらせた。
 なんだろう、この感じ―――]

 あっ、ううん?
 天使なんてやめて、恥ずかしいな。

[不意に天使発言に意識を引き戻されれば
 千晶に向けてはにかむ。
 英語のプリント。有益に使われるのは有難いけれど
 千晶のような軽い感じではない、なにかこう
 驚異―――が、迫っている気がしてそわそわする。]

(20) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

 そっか?なんとなく謝り癖。 良くないよね。
 でもほんと、たまに過去動詞とか間違えちゃうんだ。
 不規則動詞とかさ。覚えきれなくて。

[言い訳のように告げるのは
 つい口をついた謝り癖のことを誤魔化すため]

 陸上部って感じで格好いいよねぇ……。
 文系の男の子なんて、

[モテないだろうな、という言葉は飲み込んだ。
 丁度千晶がショコラを呼んだタイミングだっただろうか。]

 ううん、大丈夫だけど
 飲みたいもの?うんとーそうだなぁ
 ココア、かな?

 で、でも奢ってもらうの、わるいよ?

[いいの?と小首を傾げる]

(21) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

花売り メアリーが参加しました。


【人】 花売り メアリー

― 教室 ―
[朝のひととき。
賑やかな声に、ぼんやりしていた意識を引き寄せられた。
そちらを見やれば――]

あはは、なーにやってるの、ミームったら。

[深々と土下座しているクラスメートの姿。
可笑しくなって、彼女たちの方に近寄って、]

また何か、忘れちゃったの?

[ていていとミームの頭を小突きつつ、そう尋ねてみた。]

(22) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

メアリーは、ミームの後頭部をぐりぐりした。

2014/11/11(Tue) 22時半頃


【独】 記号の妖精 ミーム

/*
!!

学校間にあってるぅ!

(-4) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

 ――!!!?

[驚異は気配を消して――というわけではないだろうが>>17
 土下座を決めたミームに気付かなかったのは事実で>>22]

 へ、な、何してるの!?

[もしかしたら気付かなかったことで傷つけたかもしれないと
 焦る少年であった。]

(23) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

あ。
おはよ、ソフィア。チアキも。

[ミームから目を離して、そう挨拶。
二人の様子を見比べて、ふふ、と笑った。]

(24) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

何してるの?なんて、ひどいなー、ソフィはー。

[思いついた悪戯に口元を緩めて、]

「お願いします、付き合ってください!」って、
ミームが土下座までしてる言ってるのに。

ソフィは、チアキの方がいいんだ?

[そう言って、冗談だというようにクスクス笑った。]

(25) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

―少し前―

[間に合うはずがない、そう思っていた。
いっそ英語の授業が終わった後に辿り着けば、宿題のことを有耶無耶にできるんじゃないかって。
そんな打算が無かったと言えば、嘘になる。]

私は、学校に行くために歩くことが、とても面倒くさいです。

[教科書を和訳したような言葉遣いをしながら黙々と。
学校とミームの家は、公立なら学区外の距離になる。通学に時間がかかるのだ。
もう少し近ければ、ここまで頻繁に遅刻をすることもなかっただろう。]

くっ、私立なら高校受験しなくていいって言うから。

[なのに現在高校受験の危機にさらされているあたり、詐欺にあったような気分だ。]

(26) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

あーもー自棄だわ!

[その場に立ち止まると鞄からノートとマジックを取り出し。
きゅぽんと言う音を立てて蓋を取ると、真っ白なノートに大きく文字を書き。]

『学校』
 
ヘイ!

[勢いよく親指を突き立てた。]

(27) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

 え、えええ?

[ひどい、と言われて不安げに眉を下げれば>>25
 続く言葉にぎょっとして]

 は、え……? ちちち、ちがうよね、ミームちゃん!
 土下座じゃなくて口で言ってぇ!

[そんな焦った情けない声が漏れる。
 更に千晶のほうがいい、なんて言われた時には
 魂が抜けそうになる。]

 ち、ちがっ……そういうんじゃ……!
 って、あれ……

[今までの発言に対して、冗談めかした彼女の笑みには
 すこし拍子抜けするのだった]

 も、もぅ。からかわないでよー。
 え、ええと、ミームちゃん、顔上げて?

(28) 2014/11/11(Tue) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
なにこのミームちゃんおもしろい……(ざわっ

(-5) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

[自分でもまさかとは思うが、]

            
                   [車は止まった。]

[ただその車に書かれたTaxiという文字と、煌々と光るタクシーランプが、]





           [私の唯一の誤算だった。*]
 
 

(29) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ぱたぱた ひらひらと手を振った後、くるりと鉄棒に向き直る。

じーっと鉄棒を見つめること数秒。]

 疲れたー。
 休憩、休憩。

[ぺたりと地面にしゃがみ込み、グラウンドの砂利に、人差し指で落書きを始める。

現実逃避かと思いきや
砂利に書かれた棒人間は、きちんと逆上がりをしているあたり、自分に課せられた使命は忘れていない。

英語のプリントは出された当日に休み時間と、その次の授業でこっそり終わらせた。
詰まる所、自身にとっての最大の課題は『逆上がり』だったりする。

とはいっても。宿題でもなんでもなく、ただ思いついただけなのだが。]

(30) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ザリザリと地べたに落書きをしていると、上の方から声>>19が聞こえた。]

 あ―――
 ちーちゃん!

[パパッと顔を上げれば、まず目に入ったのは淡いピンクのカーディガンと短い髪。

大きく振られた手に、負けじと此方も手をぶんぶんと振りかえし。]

 おっはっよ――――!!

[大声に、グラウンドにいる幾人かの視線が向けられたが、そんなことには全く気がつかず。

友人のいる教室へと向かおうと腰を浮かしかけたものの]

(31) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ―――ゴォン!!
 
[鉄棒の下にいることを忘れていたためか、急いでいたためか。
恐らく原因は、そのどちらでもあっただろう。

立ち上がった拍子、鉄棒に頭の天辺を思いっきりぶつけ、そのままその場に蹲り。]

 あたた……。
 へこむかな。ふくれるかな。

[へこんだら大事故だな。などと頭の片隅で考えながら、涙目のまま頭の天辺を摩った。]

(32) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

―教室―

[小遣いという名の尊い犠牲はあったが、少女はこうして見事遅刻を回避することができた。
なんとかチャイムが鳴る前に教室に駆け込み、ターゲットを発見すると>>23当初の予定通り、流れるような土下座を決めた。]

ちょっとメアリー。
やめてよ!

[後頭部にてしてしとちょっかいを掛けられるのを感じれば>>22
くるりと振り向いて。]

…私の現状を読むのは。

[何で宿題忘れたこと、ばれてるのかしら。]

(33) 2014/11/11(Tue) 23時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2014/11/11(Tue) 23時頃


【人】 友愛組合 チアキ

[文系の男の子なんて、の続き。>>21
想像出来てしまったのかどうなのか、そこは何も突っ込まず、
無言でソフィアの頭をぽふり]

そしてミームはどうしたんだ一体。

[実は気付いていたらしい。
にやりとわざとらしく笑んで、彼女>>33の前にしゃがみ込んだ。
ズボンはこういう時に気にせずに済む]

ああ、まずは挨拶か。
ふたりともおはよーさん。

[可愛らしい3人の応酬を楽しげに眺めるつもり。
チアキのほうがいい云々の台詞は冗談だと分かりきっているから、顔を赤らめることもないのだった]

(34) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 花売り メアリー

― 教室 ―
[慌てた様子のソフィア>>28に笑みを一層深めて、指を一本立てて、自分の唇に当てた。]

あ、チアキとは、そういうんじゃないんだ?
じゃあ、わたしにも、告白するチャンス、あるのかな。
ねー、ソフィ?

[小首を傾げて、茶色の瞳をじっと覗き込むようにしてみた。]

(35) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 友愛組合 チアキ


……そういえば。
なんでショコラは逆上がりの練習をしてるんだろ。

[先程元気よく挨拶を返してくれた友人。
そんな宿題もなかったはずだが]

後で秘伝のコツでも教えようかな。

[タイミングの問題で頭を打った瞬間は見逃していて。
呑気にそう呟くのだった]

(36) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

へっ?
ソフィアと千晶がなんですって?
付き合って?…それとも付き合ってる??

[無事土下座タイムを終えれば、きょろきょろと辺りを見渡して。不思議そうに小首を傾げる。
華麗なる土下座は伊達ではない。
あまりにも誠心誠意頭を下げたせいで、エミリーのからかいも半分くらいしか耳を通らなかったのだ。>>25]

あ、そうだソフィア!
宿題!宿題見せて!!
英語のプリント、机の上に忘れてきちゃったのよ!!

[慌てたように口でと言われれば、用件を思い出す。>>28

宿題に関して、
自分が詰んでいることに気付くまで、あと少し。]

(37) 2014/11/11(Tue) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[現状を読むのは、という言葉に>>33
 ああ、なるほどやっぱり宿題なのかと納得して]

 ミームちゃんが宿題忘れるなんて珍しいね?
 いつもちゃんとしてるのに。

[欠課日数以外は。と小さく呟いた声は届いたかどうか。]

 ああ、忘れちゃったんだ。
 じゃあこれ、早くしないと先生来ちゃうよ!
 
[英語の宿題のプリントをさっと差し出した>>37

 問:彼女は何か忘れ物をした、を英語で書きなさい。
 奇しくもそんな問題が出ているのであった。]

(38) 2014/11/11(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ススム 解除する

生存者
(10人 90促)

ススム
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび