人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

稲荷のお告げ (村建て人)

無事定員に達しましたので、
四時に村を始めたいと思います。

ご参加ありがとうございます。

時代背景については、明治維新直後の混乱期ぐらいかな、と。
でもあまり拘らなくて構いません。

落胤 明之進

■名前:加賀屋 明之進(かがや めいのしん)
■年齢:17歳  ■体格:161cm/48kg
■外見特徴:左足膝下10cm以下が【無い】/松葉杖(2本)での歩行/黒髪黒目/青白い肌/細身
■背景:大きな呉服問屋の息子。妾腹ながら跡目候補だったが13歳時に事故で左足を一部失う。以降、明之進のみ母方の祖母宅へ厄介払いとなる。(=4年前から村の住人)足の傷は塞がっているが傷口を包帯で覆っている。
■NG事項:重度のスカ。切断は暗転処理なら可。RP上での差別などは有り有りです。
□Image song:シャドウ(鬼束ちひろ)

■現在地:神社→自宅
■現在の身なり:紺無地の和服/わらじ
□接続:就寝  □コアタイム:21〜25時中心。朝昼少し。

/*
■縁故について:引きこもりがちだったので直接の知り合いは少なそうな気はしますが、そういう奴が居るという噂や既知その他、ご自由にして頂ければと。合わせます。

村建て様>了解致しました。有り難うございます。
藤之助様>遅くまでお付き合い感謝です。長考だっただけで、別に寝てた訳じゃないんだからねっ!などと言ってみたり。返答は>>263です。

懐刀 朧

■名前:見矢・朧(みや・おぼろ)
■年齢:24歳
■外見的特徴:基本キャラチップ通り。
身長181cm
無愛想
■背景:つい最近まで、ここから随分離れた町の油問屋に世話になっていたが、とある事情により自ら離れた。
親族無し。
この村へは、神隠しの言い伝えを聞いて訪れた。

□接続状況:おふ
□現在位置:境内の仮宿(おやすみちゅう)

□コアタイム:21時〜2時くらい(かなり変動有り)
■NG事項:多分ナシ

□イメージソング:考え中

/*
不在時動かし無問題。
現在、仮宿の隅っこで寝てます。

>ウト
わ、ちょ……!
>>255自分だったの気付かないで、おもっきしスルーしちゃいました!
ごめんなさいぃ……!

呉服問屋 藤之助

■名前:藤之助(ふじのすけ)
■年齢:二十代半ばぐらいに見える
■外見的特徴:キャラチップに同色の羽織、眠そう
手には長いキセル、煙草ではなくふわりと藤の香りが漂う。
古参でも新参でもなく、アヤカシの里では民家のような建物に住み着いている。
■背景:元は人間、大きな呉服屋の長男だったが家業に興味が無く随分前の祭りでウトに拾われてアヤカシに転じた。
店は弟が継いだらしい話を何処かで聞いた。

□接続状況:すいまにまけた おふ
□コアタイム:21時〜25時 昼は鳩
□現在位置:祭り会場どっか

■NG事項:どんとこい
□イメージソング:未定

/*
明之進>ごめん ねる
後は適当に動かしても問題ないです。

慶さん>ありがとう!懐いています。
ウトさん>拾ってもらいました、多分懐いています。
華月斎さん>多分こちらからは不思議な蝶々を面白がっていると思う間柄だと思います。(面識有り、悪意は無い)
勝丸さん>ということで唯一の初対面ですね。
村建てさん>了解、色々お疲れさまです。

門下生 一平太

■名前:柳生 一平太(やぎゅう いっぺいた)
■年齢:18歳 165cm/55kg
■外見的特徴:見た目はグラ拠準。剣術に優れる。中肉中背。童顔。外にいるときは笑顔を絶やさない。
         
■背景:剣術は親と暮らしていた頃近くの道場で会得。
     流行病で親を亡くし祖父母のいるこの村に来たが、 
     その祖父母もこの夏に亡くし現在一人暮らし。
職業は現在は農業(祖父の田畑を受け継いだ)
     人当たりはいい。寂しがり屋の面もある     
□接続状況:オフ
□ コアタイム:不定期
■NG事項:重度スカ(鬼畜行為)
□イメージソング 「why,or why not」

/*
4時開始ですよね。
立ち会えませんがすみません。
今日明日は接続しにくい状況になるかもしれない。
(来れないことはないです)

不在動かし、確定動かしご自由にどうぞ。

飴師 定吉

■名前:定吉
■年齢:21歳
■外見的特徴:ちゃんと開けても細い目。いつも笑顔。
■背景:少年の頃、祖父母を頼って姉二人と共に村に移住してきた青年。子どもの頃住んでいた関西地区の方言が抜けきっていない。祖父母は他界、姉は二人とも嫁に行き、絶賛独り身。
こんな過去がある。 >>159>>162 拾ってくれても拾わなくてもどっちでもええよ。
■現在地:基本的に祭り会場。店じまいになったら移動もする。不在動かし・無茶ぶり歓迎。
□接続状況:おやすみ
□コアタイム:不定、深夜多し
■NG事項:スカ苦手
□イメージソング:童謡「村祭」(仮)

/*
村立て様>突然死はしないので大丈夫です!ありがとうございます、楽しんでいきます!

明之進>歓迎してもらえて嬉しいわー!よろしゅうね。
春松>無茶振りOK言われたんで、つい、早速顔見知りにしてもた。定吉さんはお酒も多少嗜むねん。
一平太>ちょっとだけ雑談してた!>>248

餓鬼大将 勝丸

■名前:勝丸
■年齢:見た目は少年のよう。
■外見的特徴:キャラチップ準拠。
■背景:遠くの山の祠に住み着いていた。祠を奉る人も少なく、力は衰えている。零落したアヤカシ。
祭に参加するのは久しい。

□接続状況:おふ
□コアタイム:不定期。

■NG事項:今は無し。思いつけば書きます。

□イメージソング:未定。

/*
明之進>こちらこそ、お気になさらずに。
藤之助>ですです。

丁稚 春松

■名前:春松
■年齢:このむらはR18だ。あとは、わかるな?
■外見的特徴:基本キャラチップ通り
■背景:2年前に兄が失踪し、天涯孤独となった。
    丁稚奉公先は酒屋。

□接続状況:オフ
□コアタイム:不定期。
□現在地:祭

■NG事項:特になし

□イメージソング
かくれおに(http://www.nicovideo.jp...

/*
時代は明治のつもりでいましたが江戸ならばそのように。
縁故について>無茶振り歓迎。昔から村にいる人なら職業的にも兄の事件的にも知り合いで不思議はないと思います。
不在動かしも気にしません。

定吉さん>ありがとうございます。嬉しいです。
一平太さん>ありがとうございます。こちらも知ってる設定にしました。

手妻師 華月斎

■名前:華月斎(かげつさい)
■年齢:25歳
■外見的特徴:キャラチップ通り。髪先が朱色。背は高め(180越え)。パッと見人間と変わりないです。
偶に色とりどりの和紙で出来た蝶を周囲に舞わせていたり。
寒いので上一枚羽織ってみるか。
■背景:里のどこかで1人暮らし。世話焼き性質。アヤカシ仲間に何かしら言ったりしているか。多少人の血が混じっているようで、年齢と外見が同じ。

■NG:特にありません。
□イメージソング:「1/2 -a half-」天野月子

□接続状況:オフ
□コアタイム:昼夕方中心。夜の接続は不規則。
■現在地:祭り会場、うろうろしているはず

/*
アヤカシの里から人の里へと通じる路の描写 >>15
☆食べ物に関しては結局ぼかした……明之進さんの言う通りだと綺麗だと思いつつも、振舞われる御神酒であれば平気にする位が妥当だろうかと思いながら。


お疲れ様です。お先に落ちます。
次の午前4時開始ですね、皆様宜しくお願いいたします。

★アヤカシ側縁故、何かあれば振ってくださって構いません。藤之助さんはすれ違っただけなのか顔見知り、知り合いなのか辺りぼかしました。

浪人 慶三郎

■名前:本当の名前は不明
■年齢:見た目だけなら30代前後。
■外見的特徴:チップどおり。
■背景:どこからともなく現れては消える。何十年この地に居るのかも判らない、老年のアヤカシ。
 
□接続状況:ろぐよむ
□コアタイム:不定
 
■NG事項:特になし
 
□イメージソング:秘密
 
今が何時代かは判らんけど、じじは江戸の時代を生きてきた心算だったお。

楽士 ウト

■名前:ウト
■年齢:外見は十代後半に見える
■外見的特徴:常に狐の面を被っており、両足首に鈴を結わえている。
■背景:山の神に連なるアヤカシの純血種。その性質は無邪気且つ残酷。

□接続状況:オフ
□コアタイム:不定期

■NG事項:特になし

□イメージソング:未定

/*
今北産業!と謂って、ログ読みしてくる!


トップページに戻る


(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび