人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

天のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
名前:ヨアヒム=キム=シュレーゲル
年齢:40〜50
身体的特徴:167cm まんまる
その他:今回の花祭の主催者+人狼病所有者
成り上がりではなく、代々続く家系(食料の貿易関係?)
接続:適当に動かして貰ってOK
現在地:ヨアヒム邸 自室

【ヨアヒム邸について】
泊まる部屋に関しては、花・花主どちらも個室を貰えます。
ただし、棟が違うのと、花主の方が部屋が広いです。
(花はホテルのシングルルームイメージ。A棟
花主はホテルのスイートルームイメージ。B棟)
本邸に花祭が行われるホールや食堂があります。
イメージは大正時代の日本の洋館。

和洋中折衷な感じですので
施設等必要であればでっち上げて下さい。
描写したもの勝ちです。
何か追加したらメモで書いて下さると嬉しいです。

A棟「渡り廊下」本邸「渡り廊下」B棟

位置的にはこんな感じで。

2010/07/31(Sat) 02時頃

ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。

接続:寝ます。昼前くらいに出没できるかもしれません。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/07/31(Sat) 04時頃
記者 イアン

名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。
その他:1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。
舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

取り急ぎ入村迄に

接続:昼間は人がいたら出てくるかも。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/07/31(Sat) 04時頃
記者 イアン

名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。
その他:1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。
舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。

取り急ぎ入村迄に

接続:昼間は人がいたら出てくるかも。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/07/31(Sat) 04時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:ヨアヒム邸 ヨアヒム自室へ向かう最中

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/07/31(Sat) 12時頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:ゆるく
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
 ロビンとは年齢が近いので、親友になれるといいなと思いつつ。

2010/07/31(Sat) 13時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。

接続:ゆるやかに。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/07/31(Sat) 13時頃
記者 イアン

名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。
その他:1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。
舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。

取り急ぎ入村迄に

接続:いることはいる。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:主のところにいた頃見知っていてよいですか?

2010/07/31(Sat) 14時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。

接続:ゆるやかに。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

>イアン
構いません。その頃ならばそなたの素顔も知っているということになりますか。

2010/07/31(Sat) 14時頃
記者 イアン

名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。
その他:1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。
舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。

取り急ぎ入村迄に

接続:いることはいる。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/07/31(Sat) 14時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:ヨアヒム邸 ヨアヒム自室へ向かう最中

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

迦陵>外見年齢は確かに近いと思います。登場時通り性格に難ありますがそれで宜しければ親友縁故頂きます。

2010/07/31(Sat) 15時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。

接続:ゆるやかに。そろそろ離れます。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

>イアン
構いません。その頃ならばそなたの素顔も知っているということになりますか。

2010/07/31(Sat) 16時頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:オフ。また深夜頃に。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
・ロビン:学園での友人。親交は深い。

/*
なよたけの君はお付き合いありがとう。

2010/07/31(Sat) 16時頃

天のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
名前:ヨアヒム=キム=シュレーゲル
年齢:40〜50 身体的特徴:167cm まんまる
その他:今回の花祭の主催者+人狼病所有者
成り上がりではなく、代々続く家系(食料の貿易関係?)
接続:適当に動かして貰ってOK 現在地:ヨアヒム邸 自室

【ヨアヒム邸について】
泊まる部屋に関しては、花・花主どちらも個室を貰えます。
ただし、棟が違うのと、花主の方が部屋が広いです。
(花はホテルのシングルルームイメージ。A棟
花主はホテルのスイートルームイメージ。B棟)
本邸に花祭が行われるホールや食堂があります。
イメージは大正時代の日本の洋館。

和洋中折衷な感じですので
施設等必要であればでっち上げて下さい。
描写したもの勝ちです。
何か追加したらメモで書いて下さると嬉しいです。

A棟「渡り廊下」本邸「渡り廊下」B棟

位置的にはこんな感じで。

※要望がありましたので、暫く和国セットにしてます。

2010/07/31(Sat) 18時頃

落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。

接続:ひとまず入村
現在地:ヨアヒム邸 裏庭 葉椿の傍ら

無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

2010/07/31(Sat) 18時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:ゆっくりと
縁故:
学校には通っているが
多分結構年上部類になりますね。
霞月夜のことも先輩的に知っているかもしれないというのは大丈夫でしょうかな。

2010/07/31(Sat) 18時半頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。
服装は大体グラフィックどおりで見事な飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:ゆっくりと
縁故:
学校には通っているが
多分結構年上部類になりますね。
霞月夜のことも先輩的に知っているかもしれないというのは大丈夫でしょうかな。

2010/07/31(Sat) 19時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:A棟に移動中
縁故:迦陵=学園での数少ない友人

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/07/31(Sat) 19時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻

接続:居たり居なかったり
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。

2010/07/31(Sat) 19時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
名前:ヨアヒム=キム=シュレーゲル
年齢:40〜50 身体的特徴:167cm まんまる
その他:今回の花祭の主催者+人狼病所有者
成り上がりではなく、代々続く家系(食料の貿易関係?)
接続:適当に動かして貰ってOK 現在地:ヨアヒム邸 自室

【ヨアヒム邸について】
泊まる部屋に関しては、花・花主どちらも個室を貰えます。
ただし、棟が違うのと、花主の方が部屋が広いです。
(花はホテルのシングルルームイメージ。A棟
花主はホテルのスイートルームイメージ。B棟)
本邸に花祭が行われるホールや食堂があります。
イメージは大正時代の日本の洋館。

和洋中折衷な感じですので
施設等必要であればでっち上げて下さい。
描写したもの勝ちです。
何か追加したらメモで書いて下さると嬉しいです。

A棟「渡り廊下」本邸「渡り廊下」B棟
位置的にはこんな感じで。

※24時頃にまた和国に戻します。それより早めに変えて欲しい方は、http://www1.rocketbbs.com...で申告下さい(気がつけばかえます)。

2010/07/31(Sat) 20時頃

記者 イアン

名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:いることはいる。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/07/31(Sat) 20時頃
始末屋 ズリエル
(村を出ました)

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。

接続:とりあえず入村のみ
現在地:ヨアヒム邸・奥座敷

2010/07/31(Sat) 20時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ON
現在地:A棟に移動中 回廊
縁故:迦陵=学園での数少ない友人

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/07/31(Sat) 20時半頃
懐刀 朧

名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。

接続:安定していない 
現在地:ヨアヒム邸内を散歩

気さくに話しかけれる昔馴染みの花主がいると嬉しい。
花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/07/31(Sat) 20時半頃
始末屋 ズリエル
(村を出ました)

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。

接続:ゆるおん
現在地:ヨアヒム邸・奥座敷

2010/07/31(Sat) 21時頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。

接続:ゆっくり
現在地:ヨアヒム邸 裏庭 葉椿の傍ら

無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

2010/07/31(Sat) 22時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。

接続:ゆるやかに。そろそろ離れます。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

>イアン
構いません。その頃ならばそなたの素顔も知っているということになりますか。
>朧
折角顔立ちも似ている事ですし、血縁ではいけませんか?幼少期が朝顔夕顔だと素敵だなとか思っただけなのですが。
当主のスペア的な感じで花として育てられ、高嶺姓は名乗れない立場で考えてます。

2010/07/31(Sat) 23時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。

接続:ゆるやかに居ります。
現在地:ヨアヒム邸 応接間

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

>イアン
構いません。その頃ならばそなたの素顔も知っているということになりますか。
>朧
折角顔立ちも似ている事ですし、血縁ではいけませんか?幼少期が朝顔夕顔だと素敵だなとか思っただけなのですが。
当主のスペア的な感じで花として育てられ、高嶺姓は名乗れない立場で考えてます。

2010/07/31(Sat) 23時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。

接続:ゆるやかに居ります。
現在地:ヨアヒム邸 応接間

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

>イアン
構いません。その頃ならばそなたの素顔も知っているということになりますか。
>朧
折角顔立ちも似ている事ですし、血縁ではいけませんか?幼少期が朝顔夕顔だと素敵だなとか思っただけなのですが。
当主のスペア的な感じで花として育てられ、高嶺姓は名乗れない立場で考えてます。出生関連でどうしても無理であれば、その旨頂ければと。

2010/08/01(Sun) 00時頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
名前:ヨアヒム=キム=シュレーゲル
年齢:40〜50 身体的特徴:167cm まんまる
その他:今回の花祭の主催者+人狼病所有者
成り上がりではなく、代々続く家系(食料の貿易関係?)
接続:適当に動かして貰ってOK 現在地:ヨアヒム邸 自室

【ヨアヒム邸について】
泊まる部屋に関しては、花・花主どちらも個室を貰えます。
ただし、棟が違うのと、花主の方が部屋が広いです。
(花はホテルのシングルルームイメージ。A棟
花主はホテルのスイートルームイメージ。B棟)
本邸に花祭が行われるホールや食堂があります。
イメージは大正時代の日本の洋館。

和洋中折衷な感じですので
施設等必要であればでっち上げて下さい。
描写したもの勝ちです。
何か追加したらメモで書いて下さると嬉しいです。

A棟「渡り廊下」本邸「渡り廊下」B棟
位置的にはこんな感じで。

※村建てが寝オチてなければ25時に議事セットに戻します。
伸ばして欲しいとか替えて欲しい要望は、wiki頁にある掲示板へ(反応出来なかったらすみません)。

2010/08/01(Sun) 00時頃

懐刀 朧

名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。

接続:安定していない 
現在地:ヨアヒム邸内を散歩

気さくに話しかけれる昔馴染みの花主がいると嬉しい。
花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

>霞月夜
返事が遅くなりました、嬉しいお誘いです。歓迎いたします。生まれた時から此方が当主として、其方が花として育てられたのか、何時花として高嶺から出て行ったのか、それとも先代の傍に置かれていたのかはご随意にお任せします。

2010/08/01(Sun) 00時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになった。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。

接続:ゆっくり
現在地:B棟外(屋敷近くの庭)

2010/08/01(Sun) 00時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
名前:ヨアヒム=キム=シュレーゲル
年齢:40〜50 身体的特徴:167cm まんまる
その他:今回の花祭の主催者+人狼病所有者
成り上がりではなく、代々続く家系(食料の貿易関係?)
接続:適当に動かして貰ってOK 現在地:ヨアヒム邸 自室

【ヨアヒム邸について】
泊まる部屋に関しては、花・花主どちらも個室を貰えます。
ただし、棟が違うのと、花主の方が部屋が広いです。
(花はホテルのシングルルームイメージ。A棟
花主はホテルのスイートルームイメージ。B棟)
本邸に花祭が行われるホールや食堂があります。
イメージは大正時代の日本の洋館。

和洋中折衷な感じですので
施設等必要であればでっち上げて下さい。
描写したもの勝ちです。
何か追加したらメモで書いて下さると嬉しいです。

A棟「渡り廊下」本邸「渡り廊下」B棟
位置的にはこんな感じで。

※和国セットの方が揃われたので、議事セットに変更しました。もし役職希望変え等で入村し直しが必要な場合はメモで尋ねて下さい。村建てが居ればお告げで反応します。

2010/08/01(Sun) 00時半頃

説法師 法泉

名前:乾 法泉(いぬい ほうせん)
年齢:二十代後半
特徴:基本和装。グラフィック通り。
身長175cm。和装のため体格は細身〜中肉
見える手足は締った筋肉質。
多くの檀家を抱える寺の息子。
父親は花主として名が通っている。抱えた花は幾人かいるものの、法泉はその姿を見たことが無い。

縁故:父のことは花主として知られていると思います。

2010/08/01(Sun) 00時半頃
説法師 法泉

名前:乾 法泉(いぬい ほうせん)
年齢:二十代後半
特徴:基本和装。グラフィック通り。
身長175cm。和装のため体格は細身〜中肉
見える手足は締った筋肉質。
多くの檀家を抱える寺の息子。
父親は花主として名が通っている。抱えた花は幾人かいるものの、法泉はその姿を見たことが無い。

縁故:父のことは花主として知られていると思います。

接続;低速

2010/08/01(Sun) 00時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになった。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。

接続:ゆっくり
現在地:B棟外(屋敷近くの庭)

明之進>死に関する委細を知らぬままで、同学院の友人であった縁故をお願いしても良いでしょうか。

2010/08/01(Sun) 00時半頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。

接続:ゆっくり
現在地:ヨアヒム邸 裏庭 葉椿の傍ら

無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

夜光>よろこんで…!記憶混濁中ですが、友達のことはちゃんと思い出そうと思います。

2010/08/01(Sun) 00時半頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ON
現在地:本邸 ホール
縁故:迦陵=学園での数少ない友人

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

ホール詳細は省いてますが描写入れました>>119

2010/08/01(Sun) 00時半頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。
服装は大体グラフィックどおりで見事な飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:ゆっくりと
縁故:適度に振っていくつもりです。
・華月:馴染み、同級生?
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:厭う(予定)

2010/08/01(Sun) 00時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。

接続:ゆっくり
現在地:B棟・渡り廊下近くの外

明之進>ありがとうございます。過去の徒然は好きに出していただいて大丈夫です。よろしくお願いします。

2010/08/01(Sun) 00時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)

接続:限界きたので寝ます。不在時動かし可です。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:明さがして三千里。

2010/08/01(Sun) 01時頃
記者 イアン

/*
>>126 花に割り振られた→花主に割り振られた
です…orz 棟わり勘違いしてました…orz
*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:いることはいる。
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/08/01(Sun) 01時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。

接続:ゆっくり
現在地:B棟・渡り廊下近くの外

明之進>ありがとうございます。過去の徒然は好きに出していただいて大丈夫です。よろしくお願いします。

/*
イアン>私も最初間違えてしまっておりました。
変換させていただきました。メモ出しありがとうございます。
*/

2010/08/01(Sun) 01時半頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:本邸 ホールで寝入っている
縁故:迦陵=学園での数少ない友人

縁故は花を育てる同学園にいる親友を一人〜多くとも二人まで募集しています。
その方にだけは態度が柔らかめです。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

ホール詳細は省いてますが描写入れました>>119

不在時面会は可能ですが移動は不可です。
おやすみなさい。

2010/08/01(Sun) 01時半頃
奏者 セシル

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。


接続:OFF
現在地:本邸、屋根上
縁故:ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。

ロビン>媚びを売らない辺り気が合うってことで、親友縁故構わないだろうか?
良ければ出会った時にはセシルと呼んでくれ。


/*
取り合えず枠取り、よろしく頼む。

2010/08/01(Sun) 02時半頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:おやすみなさい
現在地:A棟渡り廊下

無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

夜光>よろこんで…!記憶混濁中ですが、友達のことはちゃんと思い出そうと思います。

2010/08/01(Sun) 02時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:ゆるやかに居ります。
現在地:ヨアヒム邸 応接間

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/08/01(Sun) 03時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。

接続:おやすみなさい
現在地:B棟・稽古場

/*
イアン>お付き合いありがとうございました。
危なくなってきたのでお先に失礼します。*/

2010/08/01(Sun) 03時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:そろそろ褥へ。横は開いていますよ。
現在地:ヨアヒム邸 廊下→何事もなければ客室へ

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/08/01(Sun) 03時頃
記者 イアン

/*
本日は刷衛、鵠、華月、一平太はお付き合いありがとうです。霞と朧と明之進はすれ違いさんくすです。
*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:ねむー。明日は夜のオンが少し遅めかも知れません。(遅めどころか一撃離脱の可能性もあり…)
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/08/01(Sun) 03時半頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ぼちぼち
現在地:ヨアヒム邸・庭
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

2010/08/01(Sun) 03時半頃
懐刀 朧

名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していたが久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。此度久しぶりの再会となる。

接続:就寝 
現在地:自室へ

気さくに話しかけれる昔馴染みの花主がいると嬉しい。
花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/01(Sun) 04時半頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。
服装は大体グラフィックどおりで見事な飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:寝。
場所:恐らく自室
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み、同級生?
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:厭う(予定)

2010/08/01(Sun) 04時半頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:いない
現在地:ヨアヒム邸・庭をうろうろ
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

迦陵>>180

2010/08/01(Sun) 05時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:本邸 ホールで寝入っている
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上
上記二人には態度が緩和しています。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

ホール詳細は省いてますが描写入れました>>119
不在時面会は可能ですが移動は不可です。

>セシル
了解、有難う。
油彩は知っていて大丈夫かな?
まず話題に出す事は無いけど。

2010/08/01(Sun) 06時半頃
始末屋 ズリエル
(村を出ました)

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:まったりおん
現在地:B棟自室→どこかいこう

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

2010/08/01(Sun) 06時半頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:亀の歩みにも似て
現在地:本邸 ホールで寝入っている
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上
上記二人には態度が緩和しています。
他の方には基本的に冷たい視線を向けますが、こちらに対する反応はご自由に。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

ホール詳細は省いてますが描写入れました>>119
不在時面会は可能ですが移動は不可です。

>セシル
了解、有難う。
油彩は知っていて大丈夫かな?
まず話題に出す事は無いけど。

2010/08/01(Sun) 07時半頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:低速  場所:恐らく自室
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み、同級生?
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/01(Sun) 09時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:本邸のどこか
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。
ホール詳細は省いてますが描写入れました>>119

>セシル
了解、有難う。
油彩は知っていて大丈夫かな?
まず話題に出す事は無いけど。

2010/08/01(Sun) 09時頃
始末屋 ズリエル
(村を出ました)

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:まったりまたーりおん
現在地:本邸・ホール

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

2010/08/01(Sun) 10時半頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:オフ。また深夜頃に。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
・ロビン:学園での友人。親交は深い。

/*
碧さま:>>205

2010/08/01(Sun) 10時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)

接続:何かあれば反応するかも程度。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸書庫

鵠>いっこ上かと思うとった。わて遅生まれの同級生にしとく?その場合は、先達云う取るけど、脳内変換でよろしゅう。

2010/08/01(Sun) 10時半頃
奏者 セシル

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:172cm、桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。ヘーゼルの眼。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。
よく高い場所で空を見上げている。

接続:OFF
現在地:本邸、屋根上
縁故:ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。

ロビン>こちらこそ有難う。
油彩は勿論知ってくれていて構わない。
こちらからはとても懐いていると思うが反応は任せる、よろしくな。


/*
今晩は遅くにしか来れそうもない、すまない。

2010/08/01(Sun) 11時頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ゆっくり
現在地:ヨアヒム邸・庭をうろうろ
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

2010/08/01(Sun) 11時頃
呉服問屋 藤之助

>華月 否、ひとつうえでいいよ。問題ない。
名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:低速  場所:恐らく自室
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/01(Sun) 11時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ゆっくり
現在地:本邸 回廊
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/08/01(Sun) 11時頃
記者 イアン

/*
本日は刷衛、鵠、華月、一平太はお付き合いありがとうです。霞と朧と明之進はすれ違いさんくすです。
*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:ゆるおん。夜のオンが少し遅めかも知れません。(遅めどころか一撃離脱の可能性もあり…)
現在地:ヨアヒム邸 稽古場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/08/01(Sun) 11時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:何かあれば反応するかも程度。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸書庫

2010/08/01(Sun) 11時半頃
記者 イアン

/*
本日は刷衛、鵠、華月、一平太はお付き合いありがとうです。霞と朧と明之進はすれ違いさんくすです。

明之進:すいません、メイノシンとアケノシンと二種の呼び方が混ざってしまってました…orz
夜光:>>164 >>165 >>213

*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:ゆるおん。夜のオンが少し遅めかも知れません。(遅めどころか一撃離脱の可能性もあり…)
現在地:ヨアヒム邸 A棟(自室まわって湯場の予定)

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていませんので、無茶振りOKです
不在時動かしどうぞ、どうぞ。

朧月夜:ありがとうございます。はい、その頃は包帯なしですので知っていて問題ないです

2010/08/01(Sun) 12時頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:何かあれば反応するかも程度。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸書庫

碧>巴旦杏ってアーモンドちゃうん?唐李ぐぐったけどよう判らんかってん。なんやろか?教えてくれへん??

2010/08/01(Sun) 12時半頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ゆっくり
現在地:ヨアヒム邸・庭をうろうろ
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

華月>牡丹杏(すもも)だと検索にかかるのだろうか。
中の人の居住地域では巴旦杏と呼ぶのでこちらで書いてしまっていた。すまん。

2010/08/01(Sun) 12時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:何かあれば反応するかも程度。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸書庫

碧>ああ、堪忍したって。わての中の人の地域じゃきかんくて。スモモでウィキペディア先生にきいたらでてきたわ。

2010/08/01(Sun) 12時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:覗く程度まったり
現在地:本邸・ホール

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

2010/08/01(Sun) 13時頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:何かあれば反応するかも程度。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸書庫

碧>ああ、堪忍したって。わての中の人の地域じゃきかんくて。スモモでウィキペディア先生にきいたらでてきたわ。
>>230サクラ科やのうてサクラ属や。ボロボロですまん。

2010/08/01(Sun) 13時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:A棟 自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/08/01(Sun) 13時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:おはようございました。
現在地:B棟 自室は南端の角部屋 窓、あいてます。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/08/01(Sun) 13時半頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:ときどき
現在地:本邸付近


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

イアン>御気になさらず…!呼び名はアケノシンなつもりでした。

2010/08/01(Sun) 14時頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:おでかけ
現在地:本邸・ホール

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

2010/08/01(Sun) 14時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:お暇しとるで。夜もどってくるわ。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:食堂に向かってる。

2010/08/01(Sun) 15時頃
記者 イアン

/*
本日はロビン、鵠、はお付き合いありがとうです。
次は遅めのログオンになります

明之進:”アケノシン”了解です!次からは間違わぬよう注意します!
夜光:>>164 >>165 >>213
鵠:>>254 湯場の入り口で別れています。
*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:オフ。夜のオンが少し遅めかも知れません。(遅めどころか一撃離脱の可能性もあり)
現在地:ヨアヒム邸 湯場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていません→暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/08/01(Sun) 16時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:出かけます。…イアンと同伴というわけではありません、よ?
現在地:B棟 自室は南端の角部屋 窓、あいてます。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/08/01(Sun) 16時頃
呉服問屋 藤之助

>華月 否、ひとつうえでいいよ。問題ない。
名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:つぎよるに  場所:恐らく自室
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/01(Sun) 17時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:19時ぐらいまでゆるおん
現在地:本邸・ホール

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

2010/08/01(Sun) 18時頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:おふ
現在地:本邸付近


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

イアン>御気になさらず…!呼び名はアケノシンなつもりでした。

2010/08/01(Sun) 18時頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:19時ぐらいまでゆるおん
現在地:本邸・ホール

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。

2010/08/01(Sun) 18時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:20時半までゆるおんになりました。時間まちがえた。
現在地:庭の見える廊下

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。

2010/08/01(Sun) 18時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:20時半までゆるおんになりました。時間まちがえた。
現在地:庭の見える廊下

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>本郷:ええと一応、刀匠ではなく研師なので、作ってはないとだけ。

2010/08/01(Sun) 18時半頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ゆっくり
現在地:ヨアヒム邸・庭をうろうろ
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

刷衛>ああ、失礼。

2010/08/01(Sun) 19時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。

接続:低速
現在地:B棟側渡り廊下

/*
イアン>アンカーありがとうございます。
稽古場からは一緒に出て庭へと別れたことにしました>>307

2010/08/01(Sun) 20時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:おふ また夜中に。
現在地:庭の見える廊下→屋敷のどっか

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。

2010/08/01(Sun) 20時半頃
説法師 法泉

名前:乾 法泉(いぬい ほうせん)
年齢:二十代後半
特徴:基本和装。グラフィック通り。
身長175cm。和装のため体格は細身〜中肉
見える手足は締った筋肉質。
多くの檀家を抱える寺の息子。
父親は花主として名が通っている。抱えた花は幾人かいるものの、法泉はその姿を見たことが無い。

縁故:父のことは花主として知られていると思います。

夜光>すまない。はずすので去っておいた。

接続;離席

2010/08/01(Sun) 20時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。

接続:低速
現在地:B棟側渡り廊下

/*
イアン>アンカーありがとうございます。
稽古場からは一緒に出て庭へと別れたことにしました>>307
法泉様>お気になさらず。ありがとうございました。

2010/08/01(Sun) 20時半頃
本屋 ベネット
(村を出ました)

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:在
現在地:本邸廊下
/*
不在時はメモアンカー付でしたらご自由に。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

刷衛・法泉>突然消えてすまなんだ。

2010/08/01(Sun) 21時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ON
現在地:A棟
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。
ロビンPCの物言いに対してPLが不快感を感じた場合は早めにお申し出ください。

2010/08/01(Sun) 21時頃
懐刀 朧

名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していたが久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。此度久しぶりの再会となる。

接続:ゆっくりとだがいる
現在地:本邸へ

気さくに話しかけれる昔馴染みの花主がいると嬉しい。
花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/01(Sun) 21時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:ゆるおん。ログ確認中
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:食堂に向かってる。

2010/08/01(Sun) 21時半頃
呉服問屋 藤之助

>華月 否、ひとつうえでいいよ。問題ない。
名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***

接続:低速で  場所:茶
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/01(Sun) 21時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友人
他は追々。振っていただくのもありがたく。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:低速
現在地:本邸廊下

/*
イアン>アンカーありがとうございます。
稽古場からは一緒に出て庭へと別れたことにしました>>307
法泉様>お気になさらず。ありがとうございました。

2010/08/01(Sun) 22時頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:戻った。眠くなるまでいる。
現在地:書斎前

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。

2010/08/01(Sun) 23時頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。成り上がりではない。
香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。

接続:ON 現在地:
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
/*
1日はやく建ってたのに気がつかなかった……!

2010/08/01(Sun) 23時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ON
現在地:庭
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。
メモ:高嶺、刷衛(名乗った
   イアン、鵠(すれ違った程度

2010/08/01(Sun) 23時頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。記憶混濁中。

縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:ゆるっと
現在地:裏庭


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

刷衛様>アンカーありがとうございます、心得ました…!

2010/08/01(Sun) 23時頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
履歴参照
現在ヨアヒムはお出かけ中のようです。

【ヨアヒム邸について】
履歴参照。
出てきた施設(配置)は、もう少し後にまとめてみます。
あまり神経質にならずに動かれてください。

※和国セットの方が揃われたので、議事セットに変更しました。もし役職希望変え等で入村し直しが必要な場合はメモで尋ねて下さい。村建てが居ればお告げで反応します。

天満月様
村建てが宣伝怠っていて申し訳ありません。
もう1人方はいられてませんし、1d開始は8/3の25:00〜を考えています。皆さまもそのようにRPして下されば幸いです。

2010/08/01(Sun) 23時半頃

記者 イアン

/*
村建て様:開始時間了解です。お疲れ様です

夜光:了解です。笛吹いてくれてありがとう。
*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:オン開始。ログ読みながら何処かに出没予定
現在地:ヨアヒム邸 湯場

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていません→暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/08/01(Sun) 23時半頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。成り上がりではない。
香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。

接続:ON 現在地:
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
/*
1日はやく建ってたのに気がつかなかった……!
村建て様:いえ、前日にWiki見なかった此方が悪いのでお気になさらずに……Σ 開始時刻了解です!

2010/08/02(Mon) 00時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:戻った。眠くなるまでいる。
現在地:書斎前

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。

2010/08/02(Mon) 00時半頃
説法師 法泉

名前:乾 法泉(いぬい ほうせん)
年齢:二十代後半
特徴:基本和装。グラフィック通り。
身長175cm。和装のため体格は細身〜中肉
見える手足は締った筋肉質。
多くの檀家を抱える寺の息子。
父親は花主として名が通っている。抱えた花は幾人かいるものの、法泉はその姿を見たことが無い。

縁故:父のことは花主として知られていると思います。

接続;戻ったが低速

2010/08/02(Mon) 01時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
他は追々。振っていただくのもありがたく。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:オフ
現在地:庭(B棟近く?)
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

/*
法泉様>お気になさらず。ありがとうございました。
村建て様>開始時間了解致しました。

2010/08/02(Mon) 01時頃
若者 テッド

/*
すすすすすんません、遅くなりました!orz
とりあえずご挨拶メモ…すぐに設定まとめます。

2010/08/02(Mon) 01時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:すっかり遅くなってしまいました。しばしは低速にて。
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

2010/08/02(Mon) 01時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:おやすみ。
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:食堂で茶しばいてる。

開始時間了解さ。
全員揃ったようやなぁ。皆よろしゅうにな!

2010/08/02(Mon) 02時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***
華月も聞いたであろう事>>451>>453
接続:低速で  場所:茶
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/02(Mon) 02時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:3時に落ちる
現在地:食堂
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

2010/08/02(Mon) 02時頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
履歴参照
現在ヨアヒムはお出かけ中のようです。

【ヨアヒム邸について】
履歴参照。
出てきた施設(配置)は、もう少し後にまとめてみます。
あまり神経質にならずに動かれてください。

※全員揃いましたので、自動更新にしております。

2010/08/02(Mon) 02時半頃

ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:すっかり遅くなってしまいました。しばしは低速にて。
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

刷衛様>>429>>459

2010/08/02(Mon) 02時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:すっかり遅くなってしまいました。しばしは低速にて。
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

ちょっかいかけましたリスト
刷衛様>>429>>459 虎鉄>>462

2010/08/02(Mon) 02時半頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。成り上がりではない。
香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。

接続:ON 現在地:
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
/*
開始時刻了解だよー。

2010/08/02(Mon) 02時半頃
若者 テッド

名前:虎鉄(貰い名)
年齢:十代後半
身体的特徴:背はそれ程高くない。肉付きはそこそこ。紅褐色の髪に琥珀色の瞳。
その他:剣舞を得手とするが、一番の得手は扇舞。扇舞は己の花主の前でしか舞う事は無い。
本来の気性が荒く、普段の姿は舞台上の姿と結びつき難い為、花としての総合価値は然程高くないが、舞の腕は確かで、幻と呼ばれる扇舞を一目見たいと生前は大金を積まれた事もあった。
己を育ててくれた花主に非常に懐いていたが、別れを告げられた過去を持つ。
縁故:まだ!

接続:オフ。コアは夜。昼はほぼ居ない。
現在地:ヨアヒム邸 廊下

/*
縁故、無茶振り、動かしご自由に!

開始日確認。宜しくお願いしまーす!

2010/08/02(Mon) 03時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:OFF
現在地:食堂
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

鵠>>>477>>490
反応無いので先に失礼します。寝落ちで無いことを願いつつ。
華月にも遣り取りは聞こえていたかと思います。
対応は殺傷沙汰でなければご自由に。

2010/08/02(Mon) 03時半頃
懐刀 朧

名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。
しかし此度、久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。久しぶりの再会となる。

接続:就寝
現在地:屋敷内を徘徊。適当に発見してくれてもいい。

気さくに話しかけれる昔馴染みの花主がいると嬉しい。
花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/02(Mon) 03時半頃
本屋 ベネット

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:不在
現在地:本邸廊下
/*
不在時はご自由に。メモアンカーあると助かります。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

2010/08/02(Mon) 03時半頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。
理由があって家からあまり出してもらえなかったようだ。

接続:OFF 現在地:部屋へ
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
/*
開始時刻了解だよー。

2010/08/02(Mon) 03時半頃
説法師 法泉

名前:乾 法泉(いぬい ほうせん)
年齢:二十代後半
特徴:基本和装。グラフィック通り。
身長175cm。和装のため体格は細身〜中肉
見える手足は締った筋肉質。
多くの檀家を抱える寺の息子。
父親は花主として名が通っている。抱えた花は幾人かいるものの、法泉はその姿を見たことが無い。

縁故:父のことは花主として知られていると思います。

接続;オフ
参加時刻:夜中心

それぞれにお付き合い感謝と。

2010/08/02(Mon) 04時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:そろそろ褥へ。夜這いはいけません、よ?
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

隙あらばあれこれ捏造します。

ちょっかいかけましたリスト
刷衛様>>429>>459

2010/08/02(Mon) 04時頃
記者 イアン

/*
村建て様:開始時間了解です。お疲れ様です
ロビン、邦夜殿、法泉殿お付き合いありがとうございます。本郷殿は飴ありがとうございます。

*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:おやすみなさい

現在地:ヨアヒム邸 庭の隅で舞いつつひっそり迷子状態

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていません→暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/08/02(Mon) 04時頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。
なんかずれてるのは記憶混濁中のせいだけではないみたい。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:おやすみなさい
現在地:裏庭・日陰椿


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

刷衛様>アンカーありがとうございます、心得ました…!
開始日および時間了解です。

2010/08/02(Mon) 04時半頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:ゆるくおきた。
現在地:母屋前→どこかにいこうかな

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509

2010/08/02(Mon) 07時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***
ロビン>>512あいすまぬ
華月も聞いたであろう事>>451>>453
接続:ゆっくり  場所:ふらり
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり

2010/08/02(Mon) 08時頃
記者 イアン

/*
村建て様:開始時間了解です。お疲れ様です
ロビン、邦夜殿、法泉殿お付き合いありがとうございます。本郷殿は飴ありがとうございます。

*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:一撃離脱、覗けたら昼間、それか夜

現在地:ヨアヒム邸 庭の隅でひっそり迷子状態のまま、昼寝

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主の設定は死因以外は何にも決めていません→暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。

2010/08/02(Mon) 08時頃
始末屋 ズリエル

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:ゆるくおきた。
現在地:母屋前→どこかにいこうかな

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んだおいた。

2010/08/02(Mon) 10時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:ゆるく昼すぎまでおん ゆるゆ
現在地:庭のイアンを表座敷に運んで、またどこかへ

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 10時頃
懐刀 朧

開始時間は了解です。お疲れ様です。
名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。
しかし此度、久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。久しぶりの再会となる。

接続:不在。次は夜に。
現在地:自室へ

花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/02(Mon) 10時頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:オフ。また深夜頃に。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
・ロビン:学園での友人。親交は深い。

/*
ロビン>>537
不法侵入してみた。

2010/08/02(Mon) 10時半頃
本屋 ベネット

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ゆっくり
現在地:本邸大広間
/*
不在時はご自由に。メモアンカーあると助かります。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

2010/08/02(Mon) 11時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ゆるく居る
現在地:自室へ
縁故:迦陵=学園での数少ない友人
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

鵠>応対感謝。リアル大事に、寝落ちる前にお休みください。

華月>>>477>>490〜遣り取りは聞こえていたかと思います。
対応は殺傷沙汰でなければご自由に。

2010/08/02(Mon) 11時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***
ロビン>嗚呼、あいすまぬ…
華月が食堂に入れば一部始終聞ける>>451>>453とか一連の会話

接続:ゆっくり  場所:ふらり(食堂)
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり、その理由は…?

2010/08/02(Mon) 11時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:一旦オフ
現在地:庭のイアンを表座敷に運んで、またどこかへ 先着1名、どこに登場させても可。

覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 12時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。噂の真相を知るのは今の所二人の教師だけ。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:タイムアップ 次は夕方か夜に
現在地:自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人。鳥
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

華月>>>477>>490〜遣り取りは聞こえていたかと思います。
対応は殺傷沙汰でなければご自由に。
迦陵>タイムアップです、すみません。ロビンは放置して問題ないですよ。

2010/08/02(Mon) 12時半頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:オフ。また深夜頃に。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
・ロビン:学園での友人。親交は深い。

/*
ロビン>お気になさらず。お疲れさま

2010/08/02(Mon) 12時半頃
小僧 カルヴィン
(村を出ました)

名前:迦陵頻伽(迦陵と呼ばれている)
年齢:十代半ば
身体的特徴:金糸に紅石榴の眸。華奢で肉付きが薄い
その他:まだ教育課程の花。
   その名が示す様に、歌の名手。
   どこか現実離れした空気を纏う。

接続:オフ。また深夜頃に。
現在地:ヨアヒム邸 庭園

縁故:なんでもござれ!
・ロビン:学園での友人。親交は深い。

/*
ロビン>お気になさらず。お疲れさま

2010/08/02(Mon) 12時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:いやはや、二度寝というものは実に心地が…(略)居られるのは夕刻までかと。
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

隙あらばあれこれ捏造します。

2010/08/02(Mon) 12時半頃
記者 イアン

/*
村建て様:開始時間了解です。お疲れ様です
ロビン、邦夜殿、法泉殿お付き合いありがとうございます。本郷殿は飴ありがとうございます。

刷衛:はい、了解です。運びありがとうございます。

*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:一撃離脱、次は夜

現在地:ヨアヒム邸 表座敷で現実にふて寝中

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主は暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。


2010/08/02(Mon) 12時半頃
奏者 セシル

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:172cm、桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。ヘーゼルの眼。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。
よく高い場所で空を見上げている。

接続:浦島ログ漁り中
現在地:本邸、屋根上
縁故:ロビン*唯一懐いている相手

ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。



/*
昨晩は未接続すまなかった、今日は夕方か夜辺りから遅くまで居られる。
よろしく頼む。

2010/08/02(Mon) 13時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。
眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。
優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

***
霞月夜>>578
直接的には関係ないんだが
勝手にこう云うひとがいたという話を。
ロビン>嗚呼、あいすまぬ…
華月が食堂に入れば一部始終聞ける>>451>>453とか一連の会話

接続:ゆっくり  場所:ふらり(食堂)
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり、その理由は…?

2010/08/02(Mon) 13時半頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:いやはや、二度寝というものは実に心地が…(略)居られるのは夕刻までかと。
現在地:B棟 廊下へ出ました。何方か暇な方が居れば…と。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

隙あらばあれこれ捏造します。

夜光>>582先代と因縁あり。表舞台から消される原因を作った的な。

2010/08/02(Mon) 14時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。

芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。

名の由来:既にない“花”白鳥から名を貰う。(生前)
白鳥は霞月夜に焦がれて死んだ。仔細は鵠も知らない。霞月夜への敵愾心の原因のひとつ

***


霞月夜>>578 直接的には関係ないんだが勝手にこう云うひとがいたという話を。
ロビン>嗚呼、あいすまぬ…
華月が食堂に入れば一部始終聞ける>>451>>453とか一連の会話
接続:ゆっくり  場所:ふらり(食堂)
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり、その理由は…?

2010/08/02(Mon) 14時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
他は追々。振っていただくのもありがたく。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:ゆっくりすこし
現在地:庭
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

2010/08/02(Mon) 16時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(花をもったことがないわけではない)

接続:覗いている。
現在地:どこにいようかなぁ。
覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 16時半頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。
なんかずれてるのは記憶混濁中のせいだけではないみたい。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。

接続:ゆるっとおん
現在地:裏口


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

刷衛様>アンカーありがとうございます、心得ました…!
開始日および時間了解です。

2010/08/02(Mon) 16時半頃
本屋 ベネット

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:ゆっくり
現在地:本邸廊下(夕暮れ
/*
不在時はご自由に。メモアンカーあると助かります。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

開始関係把握。

2010/08/02(Mon) 17時頃
呉服問屋 藤之助

名前:鵠(くぐい)を名乗る
年齢:19歳
特徴:
172cm細めの手足は長い。眼は紫苑色、みどりの黒髪、束ねる組紐に鈴。優美な風貌に反して辛辣な言を吐く事も。服装は大体グラフィックどおりで場に応じて飾り帯などを身に着けたりする。
芸:
白い梳ける絹を羽に見立て纏いつつの舞と龍笛。
名の由来となる(鵠は白鳥の古い呼称)
また、請われても絶対に歌わない。
名の由来:既にない“花”白鳥から名を貰う。(生前)
白鳥は霞月夜に焦がれて死んだ。仔細は鵠も知らない。霞月夜への敵愾心の原因のひとつ

***
華月が食堂に入れば一部始終聞ける
>>451>>453とか一連の会話、本郷との会話>>609とか

霞月夜>>578 直接的には関係ないんだが勝手にこう云うひとがいたという話を。
ロビン>嗚呼、あいすまぬ…
接続:ゆっくり  場所:ふらり(食堂)
縁故:適度に振っていくつもりです。ログで。
・華月:馴染み
・明之進:存在を知っている
・霞月夜:元花からの花主、敵愾心あり、その理由は…?

2010/08/02(Mon) 17時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(>>0:623>>0:618かつて3年ともに過ごし、田舎に帰った花がいた。名前は牟田(キャラグラはムパムピスイメージ))

接続:覗いている。
現在地:本邸裏口近辺
覚書
・イアンに刀貸すらしい。

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 18時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(>>0:523>>0:615かつて3年ともに過ごし、田舎に帰った花がいた。名前は牟田(キャラグラはムパムピスイメージ))

接続:覗いている。
現在地:本邸裏口近辺
覚書
・イアンに刀貸すらしい。
・明の主とは友人、明を屋敷に泊めたこともある。(>>0:615)

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 18時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
霞月夜:前の夜光を舞台から下ろした人。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:オフ
現在地:A棟自室
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

/*
霞月夜様>振り、ありがとうございます。

2010/08/02(Mon) 18時頃
本屋 ベネット

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:しばらく断続気味
現在地:本邸廊下(夕暮れ
/*
不在時はご自由に。メモアンカーあると助かります。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

開始関係把握。

2010/08/02(Mon) 18時半頃
奏者 セシル

開始時間了解した、ログは諦めた。

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:172cm、桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。ヘーゼルの眼。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。
よく高い場所で空を見上げている。

接続:ゆるおん
現在地:本邸、屋根上
縁故:ロビン*唯一懐いている相手

ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。



/*
昨晩は未接続すまなかった、今日は夕方か夜辺りから遅くまで居られる。
よろしく頼む。

2010/08/02(Mon) 19時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。噂の真相を知るのは今の所二人の教師だけ。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ゆるくON
現在地:自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人。鳥
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

華月>>>477>>490〜遣り取りは聞こえていたかと思います。
対応は殺傷沙汰でなければご自由に。

2010/08/02(Mon) 19時頃
若者 テッド

名前:虎鉄(貰い名)
年齢:十代後半
身体的特徴:背はそれ程高くない。肉付きはそこそこ。紅褐色の髪に琥珀色の瞳。
その他:剣舞を得手とするが、一番の得手は扇舞。扇舞は己の花主の前でしか舞う事は無い。
本来の気性が荒く、普段の姿は舞台上の姿と結びつき難い。花としての総合価値は然程高くないが、舞の腕は確かで、幻と呼ばれる扇舞を一目見たいと生前は大金を積まれた事もあった。
己を育ててくれた花主に非常に懐いていたが、別れを告げられた過去を持つ。
縁故:まだ!

接続:21時頃戻り予定。
現在地:ヨアヒム邸 廊下→何処へいこうかな

/*
縁故、無茶振り、動かしご自由に!

開始日確認。宜しくお願いしまーす!

2010/08/02(Mon) 20時頃
懐刀 朧

開始時間は了解です。お疲れ様です。
名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。
しかし此度、久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。久しぶりの再会となる。

接続:ゆっくりと眺めている。
現在地:B棟自室から庭を眺め

花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/02(Mon) 20時半頃
手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:ゆるおん(絶賛ログ読み中)
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:食堂で茶しばいてる。

開始時間了解さ。
全員揃ったようやなぁ。皆よろしゅうにな!
アンカーくれた人ありがとな!

2010/08/02(Mon) 20時半頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。
理由があって家からあまり出してもらえなかったようだ。

接続:ろぐよみ 現在地:
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
メモなくても無茶振りOK。
/*
開始時刻了解だよー。

2010/08/02(Mon) 21時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
霞月夜:前の夜光を舞台から下ろした人。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:ゆるり
現在地:A棟
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

/*
霞月夜様>>>647のように話は聞いていることにしてみました。

2010/08/02(Mon) 21時頃
懐刀 朧

開始時間は了解です。お疲れ様です。
名前:高嶺 朧 年齢:20代半ば
身体的特徴:176cm 容貌はほぼグラフィック通り。
その他:「高嶺(たかみね)の花は、高嶺(たかね)の花。」
嘗ての先代は多くの花を囲い、育て、送り出してきた。
中には花主にまで昇り詰めた優秀な花もいることだろう。
花祭に花咲かすは高嶺の名、しかしそれも過去の話。
数年前先代が何者かに殺害され当代の朧の名になってからは
高嶺の名は花祭からはとんと姿を消していた。
しかし此度、久しぶりに祭の席に顔を出すこととなった。
霞とは血縁、よく似た容姿であるが育った環境は全く異なる。久しぶりの再会となる。

接続:少し離れる。
現在地:B棟自室から庭を眺め

花達が高嶺の名を知っているかは自由に。
嘗ての高嶺と縁のある者も、自由に。

2010/08/02(Mon) 21時頃
さすらい人 ヤニク

名前:天満月 邦夜(あまみつつき くにや)
年齢:23 身体的特徴:170cmくらい。細身ではあるけれど筋肉はそれなりには。シャツとズボンに何故か羽織。首から色硝子でできた小さなビン(薬いれ)を下げている。服装以外はキャラグラ通り。
その他:父がヨアヒムの知り合いであり、父に勧められて参加。香辛料などの貿易に携っているらしい。父がヨアヒムと知り合いなのもおそらくその辺りから。
理由があって家からあまり出してもらえなかったようだ。

接続:ON 現在地:
縁故:花主様からの縁故でしたらお受けできると思います。
メモなくても無茶振りOK。
/*
開始時刻了解だよー。

2010/08/02(Mon) 21時頃
若者 テッド

名前:虎鉄(貰い名)
年齢:十代後半
身体的特徴:背はそれ程高くない。肉付きはそこそこ。紅褐色の髪に琥珀色の瞳。
その他:剣舞を得手とするが、一番の得手は扇舞。扇舞は己の花主の前でしか舞う事は無い。
本来の気性が荒く、普段の姿は舞台上の姿と結びつき難い。花としての総合価値は然程高くないが、舞の腕は確かで、幻と呼ばれる扇舞を一目見たいと生前は大金を積まれた事もあった。
己を育ててくれた花主に非常に懐いていたが、別れを告げられた過去を持つ。
縁故:まだ!

接続:ゆるっと。
現在地:ヨアヒム邸 廊下→何処へいこうかな

/*
縁故、無茶振り、動かしご自由に!

開始日確認。宜しくお願いしまーす!

2010/08/02(Mon) 21時半頃
本屋 ベネット

名前:本郷 碧(ほんごう あおい)/26
特徴:178cm、やや細身。角度で紺色の黒瞳。蓮香。アオザイっぽい服装。扇。
その他:由緒正しいお偉方の子。苛烈な気性で上流階級では有名。
    「せめて花であれば顔だけでも愛でられように」とは影口の常套句。
    寝殿造風の古い大邸は見事な蓮の池とその上の舞殿で名高い。
    5年前まで獅蓮(しれん)という花を手元に置いていたが病没。
    久方ぶりの花祭は仕方なく参加。乗り気どころか帰りたい。

接続:復帰
現在地:本邸廊下(夕暮れ
/*
不在時はご自由に。メモアンカーあると助かります。
メモ苦手ゆえ、縁故関係は直接ログで振っていただけると嬉しい。
余程のことがなければ断らないと思われる。

獅蓮はチップから消えた金髪の彼を参考に。20で買われ、26で他界。
教養深く多才な男で死んで尚、現在も稀代の舞手として名を残しています。

開始関係把握。

2010/08/02(Mon) 21時半頃
落胤 明之進

名前:明之進 
年齢:十代半ば
身体的特徴:黒椿に似た瞳の色 生前より存在は儚く。
黄泉銀花の枝を手に、白拍子の舞を好む花。
その他:所属学院の公式記録では、1年前の花祭の折に遠き国の花主の元に求められた、ことになっている。本人も現状をそのように認識、花主とは逸れたと思っている模様。
なんかずれてるのは記憶混濁中のせいだけではないみたい。
縁故:夜光 同学院の友人。きっと一緒に舞ったりしてた。
刷衛 元主の友人、己の花主その人と思い込んでる。

接続:しばし離席いたします
現在地:本邸・一室


無茶振り歓迎。
同学院での知人などはその場で振っていただいて構いません。
血縁、友人などの近しい縁故も可能ですが、死亡の事実は隠匿され伝わってはおりません、連絡は途絶えています。
そして餌にして下さった方がいらっしゃるととても嬉しいです、とはこっそり。

開始日および時間了解です。

2010/08/02(Mon) 21時半頃
記者 イアン

/*
村建て様:開始時間了解です。お疲れ様です
ロビン、邦夜殿、法泉殿お付き合いありがとうございます。本郷殿は飴ありがとうございます。

刷衛:はい、了解です。運びありがとうございます。

*/
名前:イアン=薗 年齢:18
身体的特徴:182cm 細身、筋肉はあり。両の目を覆う白い包帯。眼は紅。白い着物に紺袴、髪はグラフィックどおり
その他:家は没落した東の亡国雅楽の楽士の家系。それ故幼い頃から学園にて芸を学ぶ。1年前、主と死に別れた花。12の頃からその主の元にいた。目の包帯は主と死に別れてから。盲目なわけではない。亡き主を忠犬のように慕っていた。
芸:亡国の東の島国にて培われた雅楽。舞いに関しては、武舞、走舞…等の勇壮な舞手としては名手。

※主の死因は取れた役職にあわせる為現行暈かさせてください。(大体は人狼病発症者に喰われたを想定してはおります)

接続:議事読みつつ緩々行動開始

現在地:ヨアヒム邸 表座敷で現実にふて寝中

縁故は主の元にいた時知っている主や、引き取られる前を知っている花がいると嬉しいです。なお、前主は暫定主をチャールズにします。
無茶振りOKです。不在時動かしどうぞ、どうぞ。


2010/08/02(Mon) 22時頃
始末屋 ズリエル

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(>>0:523>>0:615かつて3年ともに過ごし、田舎に帰った花がいた。名前は牟田(キャラグラはムパムピスイメージ))

接続:はずし。
現在地:明の休む「椿の間」から退室。
覚書
・イアンに刀貸すらしい。
・明の主とは友人、明を屋敷に泊めたこともある。(>>0:615)

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/02(Mon) 22時頃

稲荷のお告げ (村建て人)

【自己紹介テンプレ】
履歴参照
まんまる帰ってきました。
天声で動かすことはあまりないので、適当に動かしてもらって構いません。気が向いたら返すかもしれません。

【ヨアヒム邸について】
履歴参照。
出てきた施設(配置)は、もう少し後にまとめてみます。
(少しくじけ気味ですorz)
あまり神経質にならずに動かれてください。

※全員揃いましたので、自動更新にしております。

2010/08/02(Mon) 22時半頃

手妻師 華月斎

名前(通称):華月(かげつ)
年齢:18歳
特徴:175cm 見目は概ねキャラグラ通り。
眼の色は苔色(モスグリーン)。
訛りのある言葉を使う(翻訳すると関西弁もどき)。
何度か花主に囲われたことがある。
一所にあまり長く囲われていない。
最初の花主が、貧困街で孤児の華月を見いだし学園に入れた。
その花主とは死別している。

芸:手妻
(添える形で舞ったり歌ったりもするが、そちらは凡才。)
縁故:鵠>馴染み(ほな、そういうことで宜しゅう。)

接続:ゆるおん(絶賛ログ読み中)
縁故:正負無茶ぶりなんでもOK。
此方からも何かあれば振らせてもらいます。
場所:本邸廊下

開始時間了解さ。
全員揃ったようやなぁ。皆よろしゅうにな!

虎鉄>>>685、年齢が同じか上なら、弟分でなく友人ということでお願いできんやろか?という振り。

2010/08/02(Mon) 22時半頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。噂の真相を知るのは今の所二人の教師だけ。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ゆるくON
現在地:自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人。鳥
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。


夜光セシル>色々すまない30分ほど離れる。勝手に動かして構わないよ。

2010/08/02(Mon) 22時半頃
若者 テッド

名前:虎鉄(貰い名)
年齢:生きているなら18。
身体的特徴:背はそれ程高くない。肉付きはそこそこ。紅褐色の髪に琥珀色の瞳。
その他:剣舞を得手とするが、一番の得手は扇舞。扇舞は己の花主の前でしか舞う事は無い。
本来の気性が荒く、普段の姿は舞台上の姿と結びつき難い。花としての総合価値は然程高くないが、舞の腕は確かで、幻と呼ばれる扇舞を一目見たいと生前は大金を積まれた事もあった。
己を育ててくれた花主に非常に懐いていたが、別れを告げられた過去を持つ。
縁故:まだ!

接続:ゆるっと。
現在地:ヨアヒム邸 廊下→何処へいこうかな

/*
縁故、無茶振り、動かしご自由に!

華月>勝手に同じ境遇(孤児で花主に見初められて学園入学)とか、同じ師に就いてたとかなんとか。遠慮なく確定返しでぶった切っても大丈夫。縁故さーんきゅ!

2010/08/02(Mon) 23時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。噂の真相を知るのは今の所二人の教師だけ。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:ONただいま。
現在地:自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人。鳥
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

2010/08/02(Mon) 23時頃
奏者 セシル

/* 開始時間了解、みんなよろしく頼む。

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:172cm、桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。ヘーゼルの眼。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。
よく高い場所で空を見上げている。

接続:ゆるおん
現在地:A棟、ロビンの部屋
縁故:ロビン*唯一懐いている相手

ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。

ロビン>うん、わかった。いってらっしゃい。

2010/08/02(Mon) 23時頃
奏者 セシル

/* 開始時間了解、みんなよろしく頼む。

名前:月瀬 幸得(つきせ しえる)
親しき者のみに、セシルと名乗る。
年齢:17
身体的特徴:172cm、桜色の傷んだ髪、白いシャツ、灰色のタイ、煙管を常備。ヘーゼルの眼。
芸:油彩に秀でるが、知るものは数少ない。

その他:自分の芸を知られるを疎む。
花でありながら芸を磨く事もせず、日がな怠惰に過ごす。
よく高い場所で空を見上げている。

接続:ゆるおん
現在地:A棟、ロビンの部屋
縁故:ロビン*唯一懐いている相手

ご自由に、振って頂けたなら何でも喜んで。

ロビン>俺、タイミングが悪かった…おかえり!

2010/08/02(Mon) 23時頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
霞月夜:前の夜光を舞台から下ろした人。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:少し外します
現在地:ロビンの部屋→A棟(廊下?)
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

/*
霞月夜様>>>647のように話は聞いていることにしてみました。

2010/08/02(Mon) 23時半頃
門下生 一平太

名前:夜光(貰い名)
年齢:十代半ば
身体的特徴:165cm、華奢ではないが全体に小柄。
濡羽色の髪に黒檀の瞳。
その他:娼館に拾われ育つ。世話になった娼妓が元花で、勧められ自分も花を目指すことにした。
一平太の名で入り、花祭に参加できるようになってからは娼妓に貰った「夜光」の名前を使うようになったが売れ残っている。
得意とするのは曲舞と笛。舞う時は結髪を下ろすこともある。
縁故:明之進:同学院で学んだ友。共に舞ったり笛合わせたり。
霞月夜:前の夜光を舞台から下ろした人。
*元花の「夜光」を知っているかもご自由に。笛に長じるも高名ではなく、怪我をして短期間で表から姿を消しました。

接続:低速で戻りました
現在地:A棟→本邸
不在時の動かしなどはお好きにお願いします。

/*
霞月夜様>>>647のように話は聞いていることにしてみました。

2010/08/03(Tue) 01時頃
執事見習い ロビン

名前:ロビン(そう呼ばれている)
年齢:不明(若くみえる)
身体的特徴:人を見下した冷たい冬色の視線、短く刈った秋色の髪。
この国の人間ではない。

その他:一切自分の特技を人に見せない、語らない。
文武両道、何をやらせても素晴らしいという噂が流れている。噂の真相を知るのは今の所二人の教師だけ。
花でありながら媚びる事をせず、今回の花祭には出る気が無かった。

接続:接続中ですが一旦〆。次回登場は翌日花祭予定
現在地:自室
縁故:迦陵=学園での数少ない友人。鳥
   セシル=同上。油彩に秀でている事を知っている。

2010/08/03(Tue) 01時頃
始末屋 ズリエル

ほいじゃ、みなさん、よろしくな。

開始了解言うの忘れてた。村たてさんごくろうさま

名前:刷衛婁(読みは「ズリエル」刷衛かズリエルで)
年齢:三十代後半
身体的特徴:190センチはある大男。容貌はほぼキャラグラ通り。強面の醜男と自覚あり。
その他:職業は研師。高額で請け負うが、その腕は確か。多くの高名な家を常連に持つ。
花祭はつきあい程度に参加しているが、今、花は持ってはいない。(>>0:523>>0:615かつて3年ともに過ごし、田舎に帰った花がいた。名前は牟田(キャラグラはムパムピスイメージ))

接続:眠くなったら遠慮せずにねる
現在地:自室から本邸にいくだろう。
覚書
・イアンに刀貸すらしい。
・明の主とは友人、明を屋敷に泊めたこともある。(>>0:615)

◆メモで縁故などなど求めないが、無茶振りは受けてたつと思われる。

>明之進:>>284で主の友人だと無茶ぶっておいた。
>高嶺:>>394 まんまる呼び名ついでにかなり過去の花祭で同席してること、無茶ぶった。
>霞月夜:ちょっかいありがとう返し。>>508>>509
>イアン:>>528>>529 庭で転がっているのを運んでおいた。

2010/08/03(Tue) 01時頃
ランタン職人 ヴェスパタイン

名前:霞月夜(本名ではなく、昔の主人に頂いた名)
年齢:二十代半ば〜後半
身体的特徴:179cm 腰まで届く長い髪。
その他:花祭に呼ばれた客人。かつては琵琶の名手として名の通った花。
幾人かの花主の手へ高値で譲り渡され、富豪に見初められて地位を得た成り上がり。このような立場になってからは、まだ日が浅い。
>>24花上がりの分際で不相応な高い地位に居るらしい。周りからは妬まれたり蔑まれたりしているやも。
朧とは血縁だが、当主となる彼とは違い、幼い頃から花として育てられ摘まれていった。久しぶりの再会。

接続:ようやく腰を落ち着けました。
現在地:宴の間の前でのんびり待機。

花時代に世話になった花主や、花時代を知る者などが居ると面白いかもしれません。一夜限りの深い仲でも全く問題ありませんよ。
また、うちの子になりたい子は、楽か舞に才能があるのが好ましいところです。

隙あらばあれこれ捏造します。

夜光>>582先代と因縁あり。表舞台から消される原因を作った的な。

2010/08/03(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび