人狼議事


57 【軽RP】妖物語

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

薬売り 芙蓉
注目

■名前:芙蓉
■設定:雪女
暑さに弱く、天気が良い日は日傘を差して出歩く。
性格は穏やかで目下の者を可愛がる。自身の能力をさらけ出すことはあまりなく、現在は薬作りに精を出す。
■接続:OFF
■現在地:薬屋の店先 

/*
突然縁故を結ぶ可能性があります。
もし嫌な方がいたらすみません。

>華月斎 一人ではいたくないようです>>1:112
>子鈴 所々絡んですみません。>>1:152
>源蔵 お返事しとります。>>1:161

2011/07/15(Fri) 02時頃
巫女 ゆり
注目

■名前:ゆり
■設定:山奥でしずかに暮らしたい妖の一族の末裔。結界をはり仲間を守る一方で、力が足りなくなると人里まで降り人間の生気を吸い取り生きている。普段はおっとりな箱入り妖怪。空腹になると、オッサン化するかも??

>夕顔ちゃん ごめん勝手に連れ出しちゃった>>2:8

2011/07/15(Fri) 10時半頃
手妻師 華月斎
注目

■名前:華月斎
■設定:後神(うしろがみ)。
落合町栗原余河内の祠に祀られる「ミサキ摩利支天」であったが、参りに来た美しい女に迎えられついと憑いて行き、そのまま町までやって来た。女は女衒に売られた女郎で、華月斎は数年共に女郎屋で過ごしたが年毎に祠に返されなかった為に守護の力が弱まり女は疫病に罹り死んだ。
死んだ後、女は華月斎にやった自らの打掛に収まり、時々白い手を出しては悪戯をする。
華月斎は昼は手妻師の姿で徘徊し、陽が落ちると夜道を急ぐ人の髪を引く。
■接続:深夜前後にON
■現在地:芙蓉の小屋

/*9時に寝オチ。3時から再始動でした。コアタイムずれ申し訳ない。

2011/07/15(Fri) 18時半頃
おふくろのあじ おっぱい
注目

■名前:おふくろ(おっぱい)
■設定:人間が大好きな化け狸の少年
年齢は16歳と妖怪にしては若く、人間に強い興味を持っている。実際の姿は長身の美少年だと本人は言うが見た人はいない。
■接続:OFF
■現在地:薬屋への道中

/*
グラのせいでシリアスにならない罠w
コアタイムずれやらで中々顔出せず申し訳ないです;;頑張れ自分!

>ミケ  同志!(っと勝手に思ってる)
>藤之助 気になる存在。なんか嫌いじゃない

2011/07/15(Fri) 18時半頃
町娘 小鈴
注目

■名前:子鈴
■設定:化け猫
身体が弱く、捨てられていた猫だったが心優しい主人に拾ってもらい幸せな刻を過ごした。
幼いまま死んでしまい、最後に主人に撫でてもらいたくて彷徨っているうちに想いの強さから化け猫へと成り果てた。
力はなく、悪戯がちょっとできるくらい。
鈴を肌身離さず持ち歩いている。

/*
>芙蓉
いえいえ〜。絡んでいただけてうれしい限りですっ

2011/07/15(Fri) 19時頃
門下生 一平太
注目

■.名前 一平太
■.設定 学m(ry
神出鬼没

/*
余計なお世話ながら、そろそろ藤之助の目的を明確にしてもらわないと、吊り先に困りますん。

2011/07/15(Fri) 19時半頃
琴弾き 志乃
注目

/*
>おっぱいの中の人
おっぱい頑張れ!
いっぱい頑張れ!!

>一平太のry
そういや忘れてた(笑)

2011/07/15(Fri) 19時半頃
町娘 小鈴
注目

■名前:子鈴
■設定:化け猫
身体が弱く、捨てられていた猫だったが心優しい主人に拾ってもらい幸せな刻を過ごした。
幼いまま死んでしまい、最後に主人に撫でてもらいたくて彷徨っているうちに想いの強さから化け猫へと成り果てた。
力はなく、悪戯がちょっとできるくらい。
鈴を肌身離さず持ち歩いている。

/*
>芙蓉
いえいえ〜。絡んでいただけてうれしい限りですっ
>おっぱい
絡んでくれたっていいのよ←
がんばってー!
>一平太
吊りは人柱的な感じだったっけ?

>藤さま
というわけで、できたら核心に触れるようなことを教えていただけたら幸いですっ

2011/07/15(Fri) 19時半頃
おふくろのあじ おっぱい
注目

■名前:おふくろ(おっぱい)
■設定:人間が大好きな化け狸の少年。最近、この姿は逆に人が逃げ出しちゃうのかも?と考え始めいる
■接続:OFF
■現在地:雷門の屋敷

/*
>志乃の中n(ry
おっぱい!いっぱい!がんばるっぱい!!

>小鈴のn(ry
ありがてぇ!ありがてぇ!
お言葉に甘えて絡ませていただきました←

2011/07/15(Fri) 20時半頃
調律師 ミケ
注目

■名前:ミケなんとか
■設定:藤の血を飲んだのでビンビンしている
ゆりと行動を共にする

2011/07/15(Fri) 20時半頃
呉服問屋 藤之助
注目

■名前:藤之助
■設定:陰陽師(妖混じり)
幼い頃から妖の類が視えていた。そのためか、神隠しに遭う。隠された先がこの里であった為、この里には愛着が深い。
若いころに鬼を退治した際に、その血液を大量に浴びて、その身に鬼の力を宿してしまった。制御できるようになるまでは、迫害を受け、日陰で暮らす生活を余儀なくされた。同時に、年をとるのが非常に遅くなったため、現在何歳かは不明。
元々の体質で、妖の好む気を多く体内に宿す。加えて、鬼の力を宿してからは著しい治癒力を得た為、多少の身体の損傷では回復してしまう。ほぼ、不老不死に近い身体。
この里へ来た目的は、どういうわけか存在を知られてしまったこの里の妖を守りたいから。その為に、妖達と、ある種の契約を結びたいと考えている。(契約を結んだ相手にはより簡易に気を与えられるらしい。その代わり、たまに力を貸してもらう。)

2011/07/16(Sat) 00時頃

広場のお告げ (村建て人)

/*
あるぇー半分寝ながらレスしてたら我ながら意味不だった。目的開示した気だったよ…!

とりあえず契約、すると、その妖は能力アップ、+藤の気が貰える、変わりに藤の召喚に応じる、みたいな。
本当はこの術式使えば契約対象の妖の捕縛もできるんだけど、藤はする気ない、って感じで。(する気無いのは人間に対してオフレコ)

で、これを名目に妖怪退治をさせない、のが目的、かな?
よーするに自分が管理しますから妖怪たちに手を出すな、って人間には言ってきてるんですねー

どっかで言ったけど、退治自体は断ってきてますー

2011/07/16(Sat) 00時頃

調律師 ミケ
注目

雷門は藤の式神になったということか

2011/07/16(Sat) 00時頃

広場のお告げ (村建て人)

/*
あるぇー半分寝ながらレスしてたら我ながら意味不だった。目的開示した気だったよ…!

とりあえず契約、すると、その妖は能力アップ、+藤の気が貰える、変わりに藤の召喚に応じる、みたいな。
本当はこの術式使えば契約対象の妖の捕縛もできるんだけど、藤はする気ない、って感じで。(する気無いのは人間に対してオフレコ)

で、これを名目に妖怪退治をさせない、のが目的、かな?
よーするに自分が管理しますから妖怪たちに手を出すな、って人間には言ってきてるんですねー

どっかで言ったけど、退治自体は断ってきてますー

>華さん
あんま深く考えてないけど一時的に札に突っ込んでるようなイメージでした。一応表から消えちゃうし。

2011/07/16(Sat) 00時半頃

手妻師 華月斎
注目

/*
なるほど了解です。
消えただけだとRP的に難しくなってしまうので、消えたようにもいるようにも感じるテイで進めてみます。

2011/07/16(Sat) 01時半頃
薬売り 芙蓉
注目

■名前:芙蓉
■設定:雪女
     プロ参照
■接続:OFF
■現在地:神社 

/*
>源蔵 お返事しとります。>>1:161
>薬屋にいた人達 店を閉めました。>>37
>子鈴 そう言って貰えると嬉しいです。ありがとうございます。

2011/07/16(Sat) 03時頃
手妻師 華月斎
注目

■名前:華月斎
■設定:後神(うしろがみ)。
長年、郷里の社に帰れていないので妖力が少なく、すぐへばる。
驚かしたり悪戯をすることでチカラを得ている。
悪戯をしたい相手の後ろに回ることが出来る。
■接続:OFF
■現在地:池のほとりで電池切れ

/*
ミケ>もっと触ったら思い出すかも・・

2011/07/16(Sat) 03時半頃
調律師 ミケ
注目

■名前:ミケなんとかなんとか
■設定:里の古株だが夕顔の姿でいたことの方が長い。よって夕顔しか知らぬ妖もいる。


華月斎>気安く触れるでないわっ

2011/07/16(Sat) 03時半頃
琴弾き 志乃
注目

/*
お布団で携帯を弄っても寝ない力が欲しい…

2011/07/16(Sat) 07時頃
琴弾き 志乃
注目

/*
お布団で携帯を弄っても寝ない力が欲しい…

【村人の場所メモ】
藤:薬屋→薬屋の外
鈴:雷門の小屋
平:雷門の小屋→薬屋→の外
現:薬屋→の外
ミ:池→薬屋の外
胸:道(→雷門の小屋)
志:屋敷→薬屋
菊:薬屋の外→洞窟
朔:薬屋の外→洞窟
芙:神社→神社の池
華:薬屋の外→池(芙蓉と同じとこ?)
巫:池→雷門の小屋

多分こう

2011/07/16(Sat) 08時頃
琴弾き 志乃
注目

/*
お布団で携帯を弄っても寝ない力が欲しい…

【村人の場所メモ】
藤:薬屋→薬屋の外
鈴:雷門の小屋
平:雷門の小屋→薬屋→の外
現:薬屋→の外
ミ:池→薬屋の外
胸:道(→雷門の小屋)
志:屋敷→薬屋の外
菊:薬屋の外→洞窟
朔:薬屋の外→洞窟
芙:神社→神社の池
華:薬屋の外→池(芙蓉と同じとこ?)
巫:池→雷門の小屋

多分こう。ただし時系列はあやふや

2011/07/16(Sat) 08時頃
手妻師 華月斎
注目

■名前:華月斎
■設定:後神(うしろがみ)。
長年、郷里の社に帰れていないので妖力が少なく、すぐへばる。
驚かしたり悪戯をすることでチカラを得ている。
悪戯をしたい相手の後ろに回ることが出来る。
■接続:OFF
■現在地:白い池のほとりで電池切れ

/*
志乃>朔がおっぱいを入れた池だよ。分かりにくくて相済まないねぇ

2011/07/16(Sat) 09時頃
手妻師 華月斎
注目

■名前:華月斎
■設定:後神(うしろがみ)。
長年、郷里の社に帰れていないので妖力が少なく、すぐへばる。
驚かしたり悪戯をすることでチカラを得ている。
悪戯をしたい相手の後ろに回ることが出来る。
■接続:たまにON
■現在地:白い池のほとりで電池切れ

/*
志乃>朔がおっぱいを入れた池だよ。分かりにくくて相済まないねぇ

2011/07/16(Sat) 09時頃
琴弾き 志乃
注目

/*
何か人少なくてさみしいなう

【村人の場所メモ】
藤:薬屋→薬屋の外
鈴:雷門の小屋
平:雷門の小屋→薬屋→の外
現:薬屋→の外
ミ:池→薬屋の外
胸:道(→雷門の小屋)
志:屋敷→薬屋の外
菊:薬屋の外→洞窟
朔:薬屋の外→洞窟
芙:神社→神社の池
華:薬屋の外→池(芙蓉と同じとこ?)
巫:池→雷門の小屋

多分こう。ただし時系列はあやふや

2011/07/16(Sat) 21時半頃
忍者 朔
注目

■名前:朔
■設定:忍者かぶれな枕返し。
日々忍者修行と枕返し修行に悪戦苦闘している。
里の奥の洞窟を塒にしている。
■現在地:志乃の屋敷の近く

2011/07/16(Sat) 21時半頃
薬売り 芙蓉
注目

■名前:芙蓉
■設定:雪女
     プロ参照
■接続:ON
■現在地:神社 

/*
>源蔵 お返事しとります。 >>1:161
>薬屋にいた人達 店を閉めました。 >>37
>子鈴 そう言って貰えると嬉しいです。ありがとうございます。

2011/07/17(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび